実践者77人に聞いた!ebay輸出の支援ツール、利用の実態とメリット

2023/11/14  株式会社 Earth Ship 

株式会社Earth Ship(読み:アースシップ、本社:茨城県常総市、代表取締役社長:谷 俊介 )の、グループ会社である株式会社物販総合研究所 (本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:千家 直人 以下、物販総合研究所)は、物販ビジネスや副業について発信しています。今回、世界最大級の越境EC・ネットオークションサイトであるebayで日本からの輸出ビジネスを行っている人77名を対象にアンケート調査を実施しました。


調査概要


現在ebay輸出を行っている人向けのアンケート調査
・調査期間:2023年09月27日(水) ~2023年10月3日(火)
・調査方法:インターネット調査
・調査人数:77人
・募集条件:現在eBayで輸出を行っている人
調査背景


本業以外の収入源を確保するために副業や兼業に、社会の関心が高まりつつあります。
このたび物販総合研究所はebay輸出におけるツールの利用状況をしらべるため、実際にebayで輸出ビジネスを行っている方を対象としたアンケート調査を行いました。
主な調査内容


・アンケート対象者のプロフィール
・ebayツール利用の実態:ツール選定と得られる効果
調査結果


アンケート対象者のプロフィール
今回のアンケート回答者のプロフィールです。

回答者の年齢層の割合は以下のとおりです。

20歳~29歳 … 14.3%(11人)
30歳~39歳 … 35.1%(27人)
40歳~49歳 … 40.3%(31人)
50歳~59歳 … 7.8%(6人)
60歳以上 … 2.6%(2人)
回答者の年齢層は40歳~49歳が最も多く40.3%、次に30歳~39歳が多く、35.1%という結果でした。

回答者の性別の割合は以下のとおりです。


男性 … 68.8%(53人)
女性 … 31.2%(24人)
回答者の男女比はおおよそ7:3となりました。

次に、ebay輸出実践者のツールの利用状況とその実態について見ていきます。

ebayツール利用の実態:ツール選定と得られる効果
eBay輸出でツールを利用していますかという設問に対する回答は以下のようになりました。

はい … 85.7%(66人)
いいえ … 14.3%(11人)
ebay輸出でツールを利用していると回答した人は85.7%でした。

このあとに記載するアンケート結果は前の設問でebayでツールを利用していると回答した66人を対象にしています。ebay輸出を行う際に利用しているツールについて複数選択回答式でアンケートを取りました。

結果は以下のとおりです。

「eBay Seller Hub」の得票数が一番多く20件、ついで「オークタウン for ebay」が多く得票数は16件という結果になりました。

ツールを選ぶ際に最も重視している点は何かという質問に対する回答は以下のとおりでした。(単一回答)


使いやすさ … 54.5%(36人)
機能の多さ … 16.7%(11人)
実績やレビュー … 13.6%(9人)
サポート体制 … 7.6%(5人)
価格 … 3.0%(2人)
高い性能 … 3.0%(2人)
その他 … 1.5%(1人)

「使いやすさ」と答えた人が最も多く54.5%、次いで「機能の多さ」と答えた人が多く、16.7%という結果になりました。

ツール利用によって得られた最も大きなメリットは何かという質問に対する回答は以下のとおりでした。

作業効率の向上 … 54.5%(36人)
時間の節約 … 22.7%(15人)
利益増加 … 15.2%(10人)
手離れ / 自動化 … 4.5%(3人)
誤差の削減 … 3.0%(2人)

「作業効率の向上」と答えた人が最も多く54.5%、次いで「時間の節約」と答えた人が多く、22.7%という結果になりました。

まとめ


今回の調査のまとめです。
・回答者は40代が一番多く、男女比はおおよそ7:3でした。
・ebay輸出にツールを使用していると回答した人は85.7%、使っていないと回答した人は14.3%でした。
・ebay輸出に一番利用されているツールは「eBay Seller Hub」、次点は「オークタウン for ebay」でした。
・ebay輸出に利用するツールを選ぶ際に最も重視している点として「使いやすさ」を挙げている人が一番多く、次点は「機能の多さ」 でした。

・ebay輸出におけるツールを利用することによって得られた最も大きなメリットとして「作業効率の向上」を挙げている人が一番多く、次点は「時間の節約」でした。

株式会社物販総合研究所のブログでは今回の調査結果を踏まえた記事を執筆しました。
ebay輸出に使える各種ツールの紹介とツールを選ぶ際の注意点も記載しておりますので、こちらも合わせてご覧ください。

【プロ監修】eBay輸出を自動化・効率化するツールをまとめて紹介
URL: https://www.busoken.com/blog/ebay-tool

私たちは、自身のライフスタイルや目指す収入に合わせたビジネスへのチャレンジを応援します。皆さんにより良い情報を届けられるよう、現場の声にしっかりと耳を傾け、更なるサービス向上に努めてまいります。

株式会社物販総合研究所概要



物販総合研究所は、「物販で人生を変えるひとを1人でも多くしよう」をモットーに、物販で人生を変えた現役プレイヤーである講師が、実践者目線で副業希望者にノウハウやサービスを提供することを目的に設立された会社です。

2009年よりネット物販に取り組み、生きた情報を継続的に発信しております。(https://www.busoken.com/)物販メディア(https://www.busoken.com/blog)での情報発信はもちろん、スクールやコンサルティングも展開しています。

利益を出すのに最適な仕入先を選び、より高価に販売するには一定の経験やノウハウが欠かせません。特に1万円以上の利益を毎月得るためには、知識や情報の収集だけでなく、実践的なスキルも求められます。

「できることなら物販ですぐに稼げるようになりたい!」
「物販のノウハウを最短で身につけたい!」
このような思いに応えられるのが、物販総合研究所です。

会社名 :株式会社物販総合研究所 (株式会社Earth Shipのグループ会社です。)
本社所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1
代表者 :代表取締役社長 千家 直人
設立 :2018年9月
URL :https://www.busoken.com/

株式会社Earth Ship概要


会社名 :株式会社Earth Ship
本社所在地 :茨城県常総市水海道宝町2868-5
代表者 :代表取締役社長 谷 俊介
設立 :2010年2月
事業内容 :商品企画販売、輸出入、ネットワークシステムを使った通信販売、卸業、イベント企画、古物営業法に基づく古物商
URL :https://earthship.co.jp/

お客様からのお問い合わせ先


電話番号:045-900-1510
受付時間:10:00~17:00(土日祝日を除く)
Eメール: info@busoken.com

他の画像

関連業界