「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」 J:COMがプレゼンティングパートナーとして協賛決定

2024/06/26  JCOM 株式会社 

「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」
J:COMがプレゼンティングパートナーとして協賛決定

2024年6月26日
JCOM株式会社

JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、2024年11月2日(土)に開催される「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」(以下、さいたまクリテリウム)に、プレゼンティングパートナーとして協賛します。

写真は昨年の様子 ?SSC

「さいたまクリテリウム」は、世界最高峰のサイクルロードレース「ツール・ド・フランス」の名を冠した世界初の大会です。「ツール・ド・フランス」本大会で各賞を獲得するなど大活躍したロードレーサーが世界各地から集結し、さいたま新都心駅周辺の特設コースにおいて熱戦を繰り広げます。スーパースターの走りを間近で体感しようと、コロナ禍を経て昨年は国内外から11.2万人のサイクルロードレースファンが観戦に訪れました。回を追うごとに大会の人気・知名度が高まり、今年は10回記念大会として、ますますの盛り上がりが期待されています。

J:COMは、さいたま市をはじめ埼玉県内でも放送・通信サービスを提供し、コミュニティチャンネル「J:COMテレビ」「J:COMチャンネル」を運営するなど、地域に密着した事業活動を行ってまいりました。また、地域社会の発展に寄与することを目指し、地域と連携したさまざまな取り組みを行っています。その一環として、スポーツ支援を通じてさいたま市の活性化に貢献するため、2015 年よりプレゼンティングパートナーとして協賛し、「さいたまクリテリウム」を盛り上げてまいりました。

今年もJ:COMは、プレゼンティングパートナーとして大会全体をサポートし、グループを挙げて「さいたまクリテリウム」の魅力を発信し、大会と地域社会のさらなる発展に努めてまいります。

<パートナー概要>

カテゴリープレゼンティングパートナー
契約期間1年 ※2015大会からプレゼンティングパートナーを継続中(計8大会)

<2024年大会概要>

大会名称J:COM presents
2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
主催さいたまクリテリウム組織委員会、一般社団法人さいたまスポーツコミッション
共催埼玉県、さいたま市、A.S.O.(Amaury Sport Organisation)
特別協力さいたまクリテリウム推進委員会
競技主管公益財団法人日本自転車競技連盟
開催日2024年11月2日(土)
会場さいたま新都心駅 周辺
予定内容(1)クリテリウムレース(海外招聘選手、国内選手によるレース)
(2)タイムトライアルレース
(3)コース及びイベント会場での一般参加体験イベント
(4)スポンサー企業・自転車関連企業のPRブース
(5)賑わい創出イベント
(6)パブリックビューイング
(7)海外招聘選手との交流
WEBサイトhttps://saitama-criterium.jp/

J:COMのサステナビリティ

J:COMでは、事業活動を通じたサステナビリティ経営を推進しています。お客さまの豊かな「暮らし」を支える企業として、持続的な「地域社会」へ貢献を行い、その土台である「地球環境」と関わるすべての「人」を対象として、4つのマテリアリティと、さらに具体化した12のサブマテリアリティを2023年度に再設定しました。

<本事業と関連するマテリアリティ>

マテリアリティ:「安心安全で持続可能な地域社会への貢献」 サブマテリアリティ:「地域社会との共創」

地域社会の持続的な成長のために、自治体・パートナーとともに交通・医療・教育などの地域における固有の課題を、DXを通じて解決していきます。また、全国65局にプロモーション専任担当である「地域プロデューサー」を配置し、地域活性化のための企画提案や、地域密着型のメディア”コミュニティチャンネル”等でのきめ細やかな情報発信を行い、サステナブルな地域社会を創造します。

他の画像

関連業界