HASSYADAI social、経産省「キャリア教育アワード」最優秀賞を受賞

2024/12/16  一般社団法人 HASSYADAI social 

教育格差を超えて人生の選択を考えるきっかけを届け続ける「ハッシャダイスクール」では、さらなる教育機関との連携を目指し、講演依頼を募集します。

「Choose Your Life!それでもなお、人生は選べる。」をスローガンに掲げる一般社団法人HASSYADAI social(所在地:東京都港区、代表:勝山恵一・三浦宗一郎、以下:ハッシャダイソーシャル)の取り組みである「ハッシャダイスクール」が、第14回キャリア教育アワードのコーディネートの部において「最優秀賞」(経済産業省大臣賞)を受賞しました。この受賞は、教育格差を超えて多様な若者に選択肢を提供し続ける活動が評価されたものです。これまで応援くださったすべての皆様に心からの感謝の思いを伝えるとともに受賞をお知らせいたします。

経済産業省受賞プレスリリース:https://www.meti.go.jp/press/2024/12/20241216001/20241216001.html



キャリア教育アワード...キャリア教育アワードは、産業界によるキャリア教育の取組とその効果を広く社会で共有し、こうした取組を奨励・普及・促進することを目的として、優れたキャリア教育の取組を行う企業・団体等を表彰する制度です。2010年度より実施しており、最も優秀と認められる取組を行う企業・団体等には、経済産業大臣賞を授与しています。

受賞の背景
「ハッシャダイスクール」は、進路を選択する際に生じる格差を解消し、すべての若者が自らの人生を選べるよう応援することを目的とした4つのプログラムの総称です。

2017年度の開始以来、協賛企業からの応援資金を活用し、全国の高等学校(全日制・定時制・通信制)、少年院、児童養護施設などに講演費を無償で提供。これまで延べ500箇所以上の都市部から離島や中山間地域まで幅広い地域で実施してきました。

今回の受賞に際し、以下の点が特に評価されました。
- 教育格差の解消に向けた無償プログラムの継続実施
- 地域や学校ごとのニーズに合わせた柔軟なプログラム提供
- 若者の当事者意識を育む「Choose Your Life! 講演」と「お仕事図鑑」の実施
- 教育現場で奮闘する先生方を応援する「スナックハッシャダイ」の開催
- 若者が次世代を応援する循環型モデルの形成


■「ハッシャダイスクール」の主な取り組み
1.「Choose Your Life! 講演」
「どんな環境からでも、あなたは人生を選べる」というメッセージを伝えるべく、代表の勝山・三浦に加え、ハッシャダイソーシャルのスタッフが、全国の高校や少年院、児童養護施設に直接出向いて、無償で講演活動を実施しています。1人でも多くの若者に、様々な生き方やロールモデルとなる大人との出会いを届け、「自分の人生を選べる」と自信をもつことができる未来に向けたきっかけづくりを行っています。
2.「お仕事図鑑」
お仕事図鑑は、各業界をリードする企業や、地域に根差した伝統産業を支える企業と連携した、様々な職業や生き方を届けるための高校生向けキャリア教育プログラムです。『知らないから、選べないをなくす』のコンセプトのもと、企業に登壇いただき、そこで働く人の仕事や生き方を伝え、若者たちがロールモデルと出会うきっかけを届ける講演活動や、興味を持った若者には弟子入り(職場体験)を通して深く学ぶ機会も提供しています。
3.児童養護施設・少年院での活動
全国の児童養護施設や少年院での講演・ワークショップ活動を行っています。少年院では、語彙力不足や自己表現の難しさに起因する問題行動に対応し、「大きな声では言えないけれど...」をテーマにした自己表現のワークショップや、ビブリオバトルを実施。児童養護施設では、体験格差を埋めるための文化的体験や学び、多様なロールモデルとの出会いを提供しています。これらの活動を通じ、どんな環境にいても「自分も人生を選びたい」と思えるきっかけを届けています。
4.「スナックハッシャダイ」
「スナックハッシャダイ」は、様々な教育現場で奮闘する先生方と若者を応援したい企業の方、教育関係者が交流する取り組みです。教育現場の活性化を促進を目的に、先生方が抱える課題を他校の先生や企業と共有し、中長期的に応援し合える関係性をつくることで現場で奮闘する先生方が明日も頑張ろうと思えるきっかけをつくります。

取り組みの様子

講演時に、高校生からの回答を受けている様子。

東京の通信制高校で「Choose Your Life! 講演」を行っている様子。

■成果と展望
2023年度は全国83校・2万人が参加、さらなる拡大を目指して
2023年度、ハッシャダイスクールの取り組みである「Choose Your Life! 講演」を全国83校・約2万人の若者に提供しました。この取り組みにより、若者たちが自らの未来を考え、行動を起こすきっかけをつくることができました。
今後はプログラムの実施校を100校に拡大し、年間3万人以上の若者に届けることを目標としています。
また、現在連携している32都道府県からさらに地域を広げ、全国47都道府県への展開を目指しています。地域ごとの多様な課題に対応しながら、すべての若者に未来を切り拓く機会を提供していきます。

プログラムの教育効果測定により、参加者の意識変容を確認
教育効果を定量的に測定するため、プログラムの前後で意識変容を追跡し、教育データ研究者と連携しながら分析を行っています。その結果、以下のようなポジティブな変化が確認されました。
以下に測定結果を記載します。(2024年4月1日~2024年10月1日に実施されたプログラムの参加者アンケートから分析)

1.「 ハッシャダイソーシャルに相談したい」78%
子ども・若者の支援機関の利用希望が30%(内閣府『令和4年版子供・若者白書』)の中、ハッシャダイソーシャルでは70%と目標設定し、2024年度は78%と基準を大きく上回ることができました。次年度は80%以上を目標としています。



2. 働くことについて前向きな意識の向上
講演前後の比較で、参加者の「働くことについてどれだけ前向きか」に有意な向上が確認されました(有意水準5%、小~中程度の効果、N=639)。

3. 大人になることが楽しみだという意識の向上
講演を受けた後、参加者の「大人になることがどれだけ楽しみか」という意識にも有意な向上が確認されました(有意水準5%、小~中程度の効果、N=639)。

4. 働くイメージがポジティブに変化
お仕事図鑑プログラムを通じて、参加者の働くことに対するネガティブなイメージが低下し、ポジティブなイメージは向上していることが確認されました(有意水準5%、小~中程度の効果、N=883)。




今後の展望
「自己選択」を軸とした教育プログラムの効果をさらに深めるため、プログラムの内容を継続的に改善し、多様な背景を持つ若者たちが主体的に未来を選び取る支援を拡大していきます。
また、地域社会や教育機関との連携をさらに強化し、すべての若者が自らの可能性を見つける場を提供することを目指します。
■受賞に関するコメント



共同代表理事 勝山恵一
この度はキャリア教育アワード最優秀賞に選出いただき大変光栄に思います。
この様な賞を頂き、本当に嬉しい思いと共に、これからの活動に対して更に身を引き締め、より良い取り組みができるように精進していきたいと思います。

そして、この賞は私達だけで受賞できたわけではなく、まだ実績がない段階から私たちの想いと情熱を信じて、活動を応援、支えてくださった、全ての関係者の想いが形になり、今回の賞に選んで頂けたと思っております。これまで関わってくださった全ての方々と積み上げ、培ったこの活動が今、この場で経済産業省様からご評価頂けたことは言葉にならない想いで一杯です。

この取り組みを始めて8年です。
最初は日本のリアルな教育格差、機会格差を痛感し、怒りや使命感からスタートしました。活動を続けていく中で日々教育現場で奮闘されてる先生方、そして教育に携わられる方々、若者の現状を見てきて、怒りや使命感などでは解決できないのだ、と気づきました。8年の中で取り組みは大きく変化して、私達も日々挑戦と成長をさせて頂きながら現在も活動をしております。正直、わからないこと、どうしたら良いかと悩むことは今もあります。

これまでもこれからも私達は指導者ではなく挑戦者です。

大人、子ども関係なく、社会の変化とともに、日々挑戦と変化を繰り返しながら、人間の可能性と希望に向き合う時代がきたと考えます。日本にいる全ての若者が「それでもなお、人生は選べる」と思える機会をつくっていきます。これからも私達と一緒に挑戦をしていただけますと幸いです。





ハッシャダイスクール事業 責任者 森本瑛

このたびは「最優秀賞」という大変光栄な賞をいただき、本当にありがとうございます。
私達は「Choose Your Life!それでもなお、人生は選べる。 」というビジョンを掲げ、「ひとりひとりの”元気”をあきらめない」というミッションのもと活動しています。これは私達自身がずっと信じている想いであり、この活動を通じて全国の若者や先生方に届けていきたい情熱でもあります。

2年前、私は学校の先生として教壇に立っていました。その経験の中で、周囲の先生方が抱える悩みや奮闘を目の当たりにし、「どうすれば先生や若者を『元気』にできるのか?」と模索する日々がありました。そこからわたし自身も「Choose Your Life!」をして現職に至ります。

今回の受賞は、私たちだけで成し遂げられたものではなく、私たちを信じてくださり、共に歩んでくださった多くの先生方、教育関係者、協賛企業、そして応援してくださる皆様のおかげです。

この賞は私たちにとって「新たなスタートライン」だと感じています。この受賞を機に、もっと多くの若者に「人生は選べる」という希望を届けたい。彼らが自分自身の未来を切り拓くきっかけを提供したい。そして、日々奮闘している先生方にとって「頼りになれる存在」であり続けたいと思っています。

これからもハッシャダイソーシャルらしい“元気なエネルギー”で、若者、先生方、そして社会全体を明るくする取り組みを進めてまいります。若者とともに、先生方とともに、一緒に挑戦し続けることが私の願いです。

最後になりますが、これまでご支援をいただいたすべての方々に心から感謝申し上げます。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

■寄付・協賛への感謝と、協賛企業のご紹介
本活動は、多くの企業様の寄付・協賛と応援によって成り立っています。
この場を借りて心より感謝を申し上げます。
以下に、2024年12月16日現在、協賛いただいている企業・団体様をご紹介させていただきます。(五十音順、敬称略)
- 株式会社アドウェイズ
- ウチダ商事株式会社
- 桑原運輸株式会社
- 株式会社ジンジブ
- 株式会社鈴木商会
- 西濃運輸株式会社 / 株式会社セイノースタッフサービス
- 株式会社タイミー
- 合同会社DMM.com
- 株式会社Dエンタープライズ
- テルヤ電機株式会社
- トヨタ自動車株式会社
- 日新火災海上保険株式会社
- 株式会社福井製作所
- ブックオフグループホールディングス株式会社
- ミアヘルサ株式会社
- ヤマト電機株式会社
- ワイズネット株式会社
- 株式会社和上ホールディングス




■講演依頼について
ハッシャダイソーシャルは、様々な教育機関との連携を通して「人生は選べる」と思えるきっかけを様々な若者に届けるため、講演依頼を受け付けています。
私たちの講演は、若者が自分の人生に当事者意識を持ち、自らの選択肢を広げることを目的としています。講演の内容や形式は、学校のニーズや若者の背景に合わせて柔軟に対応します。ぜひご検討ください。

講演内容例
- 講演時間:1時間~1時間半
- 対象:高校生年代の若者
- 内容:人生やキャリアに関する講演、企業と連携した「お仕事図鑑」等


お問い合わせフォーム:講演依頼はこちらから

■更に機会を届けるため、応援のお願い
ハッシャダイスクールの活動は、企業や個人の応援によって成り立っています。本活動の拡大と継続にはさらなる応援が必要です。
「Choose Your Life!それでもなお、人生は選べる」というメッセージを共に届けていただける企業様・個人寄付者様を募集しています。

ご協賛お問い合わせフォーム:https://social.hassyadai.com/contact

個人寄付募集ページ:https://readyfor.jp/projects/hassyadai_social-monthly

■お問い合わせ先
一般社団法人ハッシャダイソーシャル
住所:東京都港区六本木3丁目2番1号 グランドタワー 24F
メール:info@hassyadai.com
ウェブサイト:https://social.hassyadai.com

参照
キャリア教育アワードウェブサイト
経済産業省ウェブサイト

他の画像

関連業界