オリジナルローズや香り豊かなバラなど337品種が春の園内を彩る/練馬区立 四季の香ローズガーデン「2024ローズガーデンフェスティバル」開催

2024/03/27  第一園芸 株式会社 

バラの香り比べやガーデンコンサートなど多彩なイベントを開催/2024年4月27日(土)~5月26日(日)

花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村勝治、三井不動産グループ)と株式会社西部緑化・フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社による「第一園芸みどりのまち共同事業体」が指定管理者として参画する『練馬区立 四季の香(かおり)ローズガーデン』では、2024年4月27日(土)から5月26日(日)まで「2024ローズガーデンフェスティバル」を開催します。


過去の園内の様子












シンボルローズや500株以上のバラが華やかに咲き誇り春の最盛期を迎える


シンボルローズ”四季の香”
専属のガーデナーが年間を通し丹精込めて管理をした337品種のバラが、春には一年で最も美しい姿を見せてくれる、最盛期を迎えます。
春に見頃を迎える"春バラ"は、冬から春に向けて徐々に暖かくなるのと同時に、冬の休眠期に蓄えたエネルギーを使いゆっくりと成長し、花も大きく香りが強いのが特徴です。
期間中には、爽やかな紅茶を感じる香りのシンボルローズ「四季の香」をはじめ、さまざまなバラが次々と開花し、ダマスクやスパイシーなど6種類の香りを楽しめる「香りのローズガーデン」と赤やピンクなどパレットのように色とりどりのバラが咲く「色彩のローズガーデン」が豊潤な香りと華やかな春バラで包み込まれます。
入園無料で大江戸線光が丘駅にも近く、期間中は閉園時間を通常の17時から1時間延長し、18時まで開園していますので、ゆっくりと園内散策をお楽しみください。
※バラの見ごろは例年5月中旬から下旬です(気候により開花時期が前後する場合があります)

コンサートやバラの香り比べ、人気のガーデンツアーなどさまざまなイベントを開催!


期間中は、練馬区光が丘出身の小松和貴さんによるガーデンコンサートや、第一園芸のガーデナーがバラたちの魅力をお伝えしながら一緒に庭を散策することでバラの姿や香りをより一層楽しめるガーデンツアー、ガーデン内のバラを使ったバラの香り比べなどを開催します。また、四季の香マーケット&カフェでは"生活の木"のアロマ関連商品やハーブティー、初登場となる練馬区公式キャラクターのねり丸が記された「ホテルカデンツァ東京回鍋肉まん」やバラの香りが楽しめるローズティーなどをイベント期間中に限定販売いたします。

【注目イベント紹介】
初開催 バラの香り比べ(無料イベント)



その日の朝にガーデン内で摘んだバラを6種類の香りごとに展示して、香りの違いを体験できる、ローズガーデン初となるイベントです。バラの香りを比べたり、お好みの香りを探したり、華やかな見た目とともにバラの世界をお楽しみください。
開催日時:5月9日(木)~26日(日)9:00~18:00
場所:講習棟1階


春のガーデンツアー(無料イベント)



第一園芸のガーデナーが見どころを解説しながら、春のバラが咲き誇る園内をご案内します。日々ガーデンをお手入れしているガーデナーとともに豊潤な香りと彩り豊かなバラや春の花々をお楽しみください。
開催日時:5月18日(土)1.10:00~10:45
     2.14:00~14:45
受付時間:1.9:30~ 2.13:30~
場所:香りのローズガーデン(雨天中止)
定員:各10名(先着順)

ローズガーデンコンサート(無料イベント)



光が丘出身のアーティスト、小松和貴さんによるアコースティックギターによるコンサートを開催します。”星に願いを”、”私のお気に入り”などおなじみのメロディ演奏をぜひバラの咲き誇る園内でお楽しみください。
開催日時:5月19日(日)1.11:00~11:40 
     2.14:00~14:40
場所:色彩のローズガーデン(雨天時:講習棟1F)
シンガーソングライター&ギタリスト小松和貴さん 
オフィシャルサイトhttp://kazukikomatsu.com/

香り豊かなバラのフラワーアレンジメント講座



日本を代表するホテルのウェディングや装飾で活躍した、第一園芸のフローリスト中川桃によるバラを主役にしたフラワーアレンジメントの人気講座です。
開催日時:5月26日(日)1.10:00~11:30 
     2.14:00~15:30
申込締切り:5月10日(金)
参加費:5,000円(税込)
場所:講習室
定員:各回28名(抽選)

四季の香マーケット&カフェ


ホテルカデンツァ東京回鍋肉まん
イベント期間中毎日、四季の香マーケット&カフェがオープンします。四季の香マーケットでは、"生活の木"のアロマ商品やハーブティーをはじめ、バラ関連商品や園芸資材、観葉植物、練馬区産のお菓子やグッズを販売。四季の香カフェでは、初登場の「ホテルカデンツァ東京回鍋肉まん」やバラの香りが楽しめる「ローズティー」、人気の「ローズソフト」をお楽しみいただけます。春のバラ園を散策した後には、ぜひお立ち寄りください。
開催日時:4月27日(土)~5月26日(日)
10:00~16:00 ※イベント期間中無休
場所:講習棟2F

「2024ローズガーデンフェスティバル」概要


【期間】2024年4月27日(土)~5月26日(日)※フェスティバル期間中は火曜日も開園しています。
【開催時間】9:00~18:00
【開催場所】練馬区立 四季の香ローズガーデン
【入園料】無料
【URL】https://www.shikinokaori-rose-garden.com/event/

事前申込制イベントのお申込みについて


【申込方法】1.ホームページイベント申込フォームhttps://www.shikinokaori-rose-garden.com/contact/
2.往復ハガキによる郵送
【申込開始】3月27日(水)より随時申込開始 ※イベントごとに異なりますのでご確認ください。
【記入項目】1.講座名(希望の時間帯)、2.ご住所、3.お名前(ふりがな)、4.お電話番号 
【郵送先】〒179-0072 練馬区光が丘 5-2-6 四季の香ローズガーデン 宛
※詳しくは公式ウェブサイトをご確認ください。

四季の香ローズガーデン 概要


【場所】東京都練馬区光が丘 5-2-6
【営業時間】9:00~17:00  ※イベント期間中は9:00~18:00
【休園日】毎週火曜日(火曜日が祝休日にあたる場合、その直後の祝休日でない日)および年末年始(12月29日~1月3日) ※イベント期間中は、休園日の火曜日も開園
【入園料】無料
【指定管理者】第一園芸みどりのまち共同事業体
【公式ウェブサイト】 https://www.shikinokaori-rose-garden.com/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/shikinokaori_rosegarden/



第一園芸株式会社 概要


第一園芸は、花と緑のプロフェッショナルとして創業126年を迎える、三井不動産グループの企業です。店舗やオンラインショップでの個人/法人向け商品の販売、婚礼装花、オフィスビルや商業施設などの都市緑化や公園・庭園などの造園・管理を手がける緑化事業、季節の空間装飾事業など、幅広い事業を展開しています。今後も第一園芸は花と緑に囲まれ豊かで潤いのある、そして持続可能な社会の実現を目指して挑戦しつづけます。
所在地:東京都品川区勝島1丁目5番21号 三井物産グローバルロジスティクス勝島20号館
代表者:代表取締役社長 山村勝治
創業:1898年(設立1951年)
資本金:4億8千万円
株主:三井不動産株式会社(100%)
URL:https://www.daiichi-engei.jp/

第一園芸株式会社の緑化事業について


造園設計・施工、職人による訪問/駐在での維持管理のほか、屋上・壁面緑化や、当社独自の種子ブレンド「花畑システム」など、様々な花と緑の事業を行っています。
緑の空間を常に美しく保つために、専門のスタッフによる適切な植栽維持管理を行っています。
また、指定管理者として、自治体や地域、利用者のみなさまとともに愛される公園を作っていきます。
URL:https://www.daiichi-engei.jp/landscape/

三井不動産グループのSDGsへの貢献について


https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」、2023年3月には「生物多様性」に関し、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。
【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
・「グループ生物多様性方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0413/
※なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における3つの目標に貢献しています。








https://prtimes.jp/a/?f=d28146-246-87577d4c009ab36eb6948c5a57630b15.pdf

《本件に関する報道関係からのお問い合わせ》
第一園芸株式会社 ブランド推進部 岡本
Tel:03-6404-1501 / Mail:info_pr@daiichi-engei.co.jp

他の画像

関連業界