南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に関する県民意識調査結果

2024/09/20  静岡県  

令和6年度 記者提供資料

( 知事記者会見 )

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に関する県民意識調査結果

1 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に関する県民意識調査結果

令和6年8月8日(木)に気象庁から「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注
意)」が発表されたことを受け、大規模地震に対する県民の防災意識や防災対策
の実施状況等を把握するため、インターネットにより県民意識調査を実施した。

○調査期間:令和6年8月23日(金)から9月10日(火)まで(19日間)

○アンケート回答数:N=5,890人
(うち津波想定浸水区域内N=943人 割合16.0%)

○前年比2%以上の増を「↑」、減を「↓」、それ以内の変動を「→」と表記
今回は、令和5年度能登半島地震「後」と対比

(1)認知

調査項目

4年度

5年度
能登地震前

5年度
能登地震後

今回

「南海トラフ地震臨時情報」について知っていますか知っている(概ね理解)

24.4%

32.2%

37.0%

66.1%

聞いたことはあるが、内容は知らない

37.4%

35.6%

32.0%

25.3%

聞いたことがない

38.2%

32.2%

31.1%

8.5%

あなたは現在、南海トラフ地震にどの程度の関心を持っていますか非常に関心がある

64.1%

62.2%

81.7%

68.3%

多少関心がある

32.2%

35.1%

17.4%

29.1%

あまり関心はない

3.2%

2.4%

0.5%

2.4%

全く関心がない

0.5%

0.4%

0.4%

0.3%


(2)避難への備え(※1 未回答は除く)

調 査 項 目

今回

うち
区域内

自宅からの避難先、避難経路を確認しましたか確認した

53.3%

62.1%

確認しなかった
※1
日頃から確認しているため

26.6%

24.2%

確認する必要がないと思ったため

12.9%

7.3%

その他

7.0%

6.4%

いつでも避難できるように準備していましたか準備した

45.0%

55.4%

準備しなかった
※1
日頃から準備しているため

14.3%

11.7%

準備する必要がないと思ったため

32.7%

26.2%

その他

7.7%

6.4%


調 査 項 目

今回

うち
区域内

大きな家具等がない部屋など、転倒、散乱の危険がない場所で過ごしましたか危険がない場所で過ごした

79.1%

75.9%

危険がある場所で過ごした
※1
移動する部屋・安全な(場所)がないため

18.0%

20.6%

その他

2.6%

3.1%

家族間の連絡手段を確認しましたか確認した

50.4%

54.3%

確認しなかった
※1
事前に確認しているため

22.8%

22.0%

確認する必要がないと思ったため

19.4%

17.0%

その他

7.0%

6.5%


(3)物資の備え

調 査 項 目

4年度

5年度
能登地震前

5年度
能登地震後

今回

食料備蓄
状況
7日分以上

13.5%

18.5%

22.1%

15.1%

4日分から6日分

15.3%

15.1%

13.2%

19.2%

1日分から3日分

62.7%

56.4%

57.9%

55.9%

なし

5.6%

5.8%

4.1%

2.6%

不明

2.9%

4.2%

2.7%

7.3%

飲料水備蓄状況7日分以上

14.8%

23.9%

27.0%

18.9%

4日分から6日分

15.8%

15.0%

15.7%

19.3%

1日分から3日分

58.4%

51.9%

49.3%

52.6%

なし

8.5%

5.8%

6.3%

2.6%

不明

2.5%

3.4%

1.7%

6.5%

携帯トイレ
簡易トイレ
備蓄状況
7日分以上

10.2%

14.7%

20.4%

15.4%

4日分から6日分

11.0%

9.9%

13.2%

16.0%

1日分から3日分

35.7%

29.1%

31.5%

33.1%

なし

28.1%

41.2%

31.1%

27.8%

不明

5.1%

3.9%

7.6%

その他

5.8%

トイレが使える

9.3%

(4)行動の変化(※2 未回答は除く)

調 査 項 目

今回

臨時情報が発表され、帰省や旅行、イベント参加などの予定を中止(変更)しましたか予定を中止(変更した)

18.2%

予定を中止(変更)しなかった
※2
中止(変更)することできない用事のため

4.3%

中止(変更)する必要がないと思っているため

17.1%

その他

2.7%

小計

24.1%

もともと予定はなかった

56.9%



2 評価分析(能登半島地震後との比較)と今後の対応
(1)評価分析
ア 認知
南海トラフ地震臨時情報の認知については、大幅に上昇した。
南海トラフ地震に「非常に関心がある」68.3%と、「多少関心がある」
29.1%の合計が97.4%と高い水準を維持している。

イ 避難への備え
今回の臨時情報を機に避難先などを「確認した」53.3%と、「日頃から確
認している」26.6%の合計が79.9%となり、また津波浸水想定区域内の方
は、区域外の方に比べ多い傾向にあった。南海トラフ地震では津波の襲来が
危惧されることから、命を守るために迅速な避難行動に関する備えが実施さ
れたと推察される。

ウ 物資の備え
食料、飲料水、携帯トイレ等いずれの項目においても「備蓄をしていな
い」の割合が減少した。今まで備蓄をしなかった方が、今回の臨時情報を
機に備蓄への行動を開始するなど大きな意識変化が窺える。

エ 行動の変化
「予定を中止(変更)しなかった」が24.1%、その理由として、「中止
(変更)する必要がないと思った」が17.1%を占めた。

(2)今後の対応
今後は、この機を捉え、南海トラフ地震臨時情報について、改めて県民に周
知啓発を行うとともに、県民の防災意識の更なる高揚を図るため、地震防災セ
ンターや、サテライト地震防災センター、市町のイベント等において、自助・
共助の防災対策の重要性を周知・啓発していく。
現在、国において、南海トラフ地震臨時情報の発信方法等について検証が行
われていることから、この状況を注視するとともに、今後、県民や事業者の皆
様に的確に行動していただけるよう、引き続き周知を図っていきたい。

3 調査結果表
詳細はこちら
https://www.pref.shizuoka.jp/bosaikinkyu/bosaishiryo/bosaishiryo/1029999.html

■ 添付資料

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に関する県民意識調査結果:( 161KB )


会見日:2024年9月20日
担 当:危機管理部 危機情報課
連絡先:伊藤 TEL 054-221-3366

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp