ハイケム初となる、ヨーロッパ法人をハンガリーに設立し営業開始

2023/10/20  ハイケム 株式会社 

ハイケムが誇るグリーン技術・製品のグローバル展開を加速

ハイケム株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:高潮(たか うしお)、以下ハイケム)は初のヨーロッパ法人となる「HighChem (Hungary) Kft. 」を設立し、2023年10月より営業を開始しましたのでお知らせします。


ヨーロッパ法人「HighChem(Hungary)Kft.」開設の背景
 2050年までに最初の「気候中立な大陸」を目指し、「欧州グリーンディール」を推進するヨーロッパにおいて、カーボンニュートラルに関連する市場は拡大しています。特に、輸送のゼロエミッション化に向けたEVの普及や化石由来材料のグリーン材料への置き換えに対する関心はより一層高まっているといえます。
今般、ヨーロッパ法人の営業開始に伴い、日本と中国でハイケムがこれまで取り扱ってきた、化学品はもとより、EV向けの電池材料やポリ乳酸繊維などのグリーン素材について、ヨーロッパにおける新たな需要を開拓することで、グローバルな市場展開を加速してまいります。
また、今年2月に株式を譲受したアクリル系専門商社のAIジャパン(株)は、ヨーロッパでの強い販売力を有しています。今般の法人開設により、更なるアクリル系商材の取り扱いの強化を図るとともに、ハイケムの既存商品におけるグローバル展開にもつなげてまいります。

<電池材料関連>
ハイケムでは、日本と中国において電解液溶媒やセパレータ材料などの電池材料の取り扱いを行っています。これまで、欧米や中国におけるEV車の普及に伴い、取り扱いを伸ばしてまいりました。
今般のヨーロッパ法人の開設は、欧州のEV車の普及拡大をにらみ、欧州に進出する日中韓の電池メーカー及び電池材料メーカーに向けた電池材料の販売体制を強化するためです。電池材料の顧客が多い東欧に拠点を開設することで、欧州事業の拡大に向けた電池メーカーなどへのアフターサービスを充実させてまいります。

<ポリ乳酸繊維などのグリーン素材>
 ハイケムでは、トウモロコシ由来のポリ乳酸(PLA)繊維「ハイラクト(R)(HIGHLACT(R))」の市場展開を行っています。ヨーロッパのテキスタイル産業において、サステナブルな要素が不可欠要素となってきており、サステナブルな繊維への需要が高まっています。ハイケムでは今年9月にはファッションの本場ミラノで開催された国際的な糸とテキスタイルの見本市フィーロに出展するなどヨーロッパにおける市場開拓を積極的におこなってまいりました。今般のヨーロッパ法人開設により、より一層の市場開拓を行ってまいります。

PLA100%のフィラメント糸によるフォーマルブラック生地

■「HighChem (Hungary) Kft.」の概要
法人名: HighChem (Hungary) Kft.
所在地: 1124 Budapest, Jagello út 14.
法人代表 高 裕一

ハイケムについて https://highchem.co.jp/
ハイケム株式会社は「日中の架け橋」として成長を遂げてきた、化学品の輸出入販売や受委託製造事業を行う化学の専門商社です。中国全土をカバーする拠点網を構築するとともに、北米にも拠点を構えています。また、C1ケミカル技術をベースとしたカーボンリサイクル技術の開発やライセンス事業、触媒の製造販売も行っています。更に、生分解性材料を始めとする新素材の開発、市場開拓を行っています。

■ ハイケム株式会社 概要
● 会社名:ハイケム株式会社 https://highchem.co.jp/
● 所在地:東京都港区虎ノ門1丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア11階
● 代表取締役:高 潮(たか うしお)
● 事業内容:化学品の輸出入販売・受委託製造/技術ライセンス関連業務/触媒製造販売/生分解性材料輸入販売等

ハイケムはこれまで中国を中心とした拠点開発を行ってまいりましたが、今般のヨーロッパ法人開設により、ハイケムのグローバル化を加速し、世界的な架け橋としての地位を確立させてまいります。

他の画像

関連業界