ブルーカーボン体験ツアーの参加者を募集します!

2024/09/20  神奈川県  

ブルーカーボン体験ツアーの参加者を募集します!
~親子で参加!クルーザーに乗船して藻場見学~

2024年09月20日

記者発表資料

(県政記者クラブ、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町同時発表)

神奈川県版脱炭素モデル地域(注記1)での取組の一環として、葉山マリーナからクルーザーに乗船し、藻場の現状やブルーカーボンの取組(注記2)などを体感いただく、親子で参加できる「ブルーカーボン体験ツアー」を実施します。9月20日(金曜日)から参加者の募集を開始しますので、ぜひ御応募ください、

1 目的

相模湾では、地球温暖化の影響等により、様々な生物の漁場であるとともに地球温暖化の原因となる二酸化炭素を吸収する藻場が著しく減少・消失してしまう「磯焼け」が進行しており、以前あった藻場の約9割が消失しています。

こうした海の現状や、三浦半島地域における藻場再生・ブルーカーボンの取組をツアー参加者に知っていただき、地球温暖化対策として何ができるのかを考え、実践していただくきっかけ作りとして実施します。

2 開催概要

(1) 日時

第1回 令和6年11月10日(日曜日)7時45分から13時00分まで

第2回 令和6年11月17日(日曜日)8時40分から12時00分まで

第3回 令和6年11月17日(日曜日)12時40分から16時00分まで

(注記) 荒天中止、雨天決行。クルーザーの運航状況により欠航時代替プランに変更

(2) 場所

葉山マリーナ(神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2)

3 ツアーの内容

三浦半島地域のブルーカーボンの取組や海洋環境についてのレクチャー

クルーザーに乗船し水中ドローンを使った藻場の見学・サザエの稚貝放流

海遊浮遊ごみ回収機「SEABIN」見学・説明

(注記) 第1回のみ、普段は乗れない特別な貸切イベント列車に乗車できます(京急川崎駅-逗子・葉山駅)。

4 ツアースケジュール

≪第1回 11月10日(日曜日)≫

時間 実施内容
7時45分 京急川崎駅 中央口 改札外 集合/受付
8時27分

貸切列車「Le Ciel」にて京急川崎駅大師線ホーム1番線 出発

運行区間:京急川崎駅-逗子・葉山駅

車内では体験ツアーの説明、ブルーカーボン・脱炭素関連のクイズを実施

9時05分 逗子・葉山駅 到着 貸切路線バスにて葉山マリーナへ移動
9時30分 葉山マリーナに到着
10時00分 三浦半島地域のブルーカーボンの取組や海洋環境についてのレクチャー
11時00分

クルーザーに乗船し水中ドローンを使った藻場の見学・サザエの稚貝放流

海遊浮遊ごみ回収機「SEABIN」見学・説明 (注記)2班に分かれ実施いたします

13時00分 アンケート記入 現地解散

≪第2回 11月17日(日曜日)【午前の部】≫

時間 実施内容
8時40分 葉山マリーナ3階「エメラルドルーム」集合/受付
9時00分 三浦半島地域のブルーカーボンの取組や海洋環境についてのレクチャー
10時00分

クルーザーに乗船し水中ドローンを使った藻場の見学・サザエの稚貝放流

海遊浮遊ごみ回収機「SEABIN」見学・説明 (注記)2班に分かれ実施いたします

12時00分 アンケート記入 現地解散

≪第3回 11月17日(日曜日)【午後の部】≫

時間 実施内容
12時40分 葉山マリーナ3階「エメラルドルーム」集合/受付
13時00分 三浦半島地域のブルーカーボンの取組や海洋環境についてのレクチャー
14時00分

クルーザーに乗船し水中ドローンを使った藻場の見学・サザエの稚貝放流

海遊浮遊ごみ回収機「SEABIN」見学・説明 (注記)2班に分かれ実施いたします

16時00分 アンケート記入 現地解散

(注記)実施時間は前後することがあります。

5 募集人数

各回30組60名

(注記)子ども(小学4年生以上推奨)1名と保護者1名の2名でお申込みください。

(注記)原則として、神奈川県在住(子どもが県内に在学している場合を含む)の方に限ります。

6 参加費

無料

7 申込方法

参加希望者は、以下からお申込みください。

https://newcal.jp/miura/feature/bluecarbon2024

8 募集期間

令和6年9月20日(金曜日)14時00分~10月21日(月曜日)17時00分

(注記) 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

9 取材申込

ツアーに関する取材は、問合せ先(京浜急行電鉄株式会社)まで御連絡ください。

(注記1) 神奈川県版脱炭素モデル地域 (https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/modeltiiki.html) 横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市及び葉山町の4市1町を県がモデル地域として設定し、域内の市町、企業など様々なステークホルダーと連携して、脱炭素化に向けた施策に取り組む地域です。交通渋滞の解消等、地域特有の課題の解決と地域の脱炭素化を同時に図ることを目指して、取組を進めています。

(注記2) ブルーカーボンの取組

海藻の生い茂る藻場を再生することなどにより、海における二酸化炭素(CO₂)の吸収量を増やす取組です。県では、4市1町とも連携して、ブルーカーボンの創出・拡大に向けた取組を進めています。

《SDGsの推進について》

県では、SDGsの達成にもつながる取組として、地球温暖化防止の取組を一層推進するため、ブルーカーボンの取組などを通じ、脱炭素社会実現に向けた取組を推進しています。

問合せ先

環境農政局脱炭素戦略本部室

脱炭素企画担当課長 前橋
電話 045-210-4052

連携グループ 内山
電話 045-285-0787

(ツアーの取材に関すること)

京浜急行電鉄株式会社

(広報担当) 新井・翁川

電話 045-225-9355

このページに関するお問い合わせ先

環境農政局 脱炭素戦略本部室

環境農政局脱炭素戦略本部室へのお問い合わせフォーム

連携グループ

電話:045-285-0787

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。

他の画像