完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ

2024/06/13  ゼリア新薬工業 株式会社 

2024 年 6 月 13 日

ゼ リ ア 新 薬 工 業 株 式 会 社

完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ

当社は、2024 年 6 月 13 日開催の取締役会において、2025 年 4 月 1 日を効力発生日(予定)として、当社の完全子会社である健創製薬株式会社(以下「健創製薬」という。)を吸収合併(以下「本合併」という。)することを決議いたしましたので、お知らせいたします。

なお、本合併は完全子会社を対象とする簡易吸収合併であるため、開示事項・内容を一部省略して開示しております。



1.合併の目的

当社グループでは、2023 年度を起点とする3ヶ年の第 11 次中期経営計画において、より効率的で持続可能な生産体制の構築を目的に、国内4工場(当社の埼玉工場・筑波工場、イオナ インターナショナルの福島工園、健創製薬のつくば工場)の生産ラインの集約化や内製化等を順次進めております。その一環として、当社主力製品群「ヘパリーゼ群」の主原料である肝臓加水分解物の製造・販売も行っている健創製薬を合併するものです。

また、本合併により、経営資源の集約、経営の効率化・意思決定の迅速化を一層進め、これまで以上にサービスの充実や製品価値向上を図ってまいります。

2.合併の要旨

(1) 合併の日程
取締役会決議日 2024 年 6 月 13 日
合併契約締結日 2024 年 12 月 12 日(予定)
合併期日(効力発生日) 2025 年 4 月 1 日(予定)
※本合併は、当社においては会社法第 796 条第 2 項に基づく簡易合併であり、健創製薬においては同法第 784 条第 1 項に基づく略式合併であるため、当社及び健創製薬において、吸収合併契約の承認に関する株主総会決議を経ることなく行います。
(2) 合併方式
当社を存続会社とする吸収合併方式で、健創製薬は解散いたします。
(3) 合併に係る割当ての内容
当社の完全子会社との合併であるため、本合併に際し株式の発行及び金銭その他の財産の交付はありません。
(4) 合併に伴う消滅会社の新株予約権及び新株予約権付社債に関する取扱い
該当事項はありません。

3.本合併の当事会社の概要(2024 年 3 月 31 日現在)

吸収合併存続会社
吸収合併消滅会社

(1)名称
ゼリア新薬工業株式会社
健創製薬株式会社
(2)所在地
東京都中央区日本橋小舟町10 番 11 号
東京都中央区日本橋小舟町 9番 17 号
(3)代表者の役職・氏名
代表取締役社長兼 COO 伊部 充弘
代表取締役社長 佐藤 高輝
(4)事業内容
医薬品、医薬部外品、化粧品、健康食品、清涼飲料等の製造・販売および輸出入
薬局・薬店向け医薬品、健康食品の製造、販売ならびに輸出入、肝臓加水分解物の製造販売
(5)資本金
6,593 百万円
50 百万円
(6)設立年月日
1955 年 12 月 22 日
2016 年6月 9 日
(7)発行済株式総数
44,079,836 株 (自己株式 9,039,354 株を除く)
5,000 株
(8)決算期
3月 31 日
3月 31 日
(9)大株主及び持株比率
有限会社伊部 10.8%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 7.5%
株式会社三菱 UFJ 銀行 4.8%
森永乳業株式会社 4.2%
伊部幸顕 3.6%
株式会社三井住友銀行 3.2%
株式会社みずほ銀行 3.2%
SMBC ファイナンスサービ ス株式会社 2.0%
株式会社日本カストディ銀行(信託口)2.0%
キッセイ薬品工業株式会社 2.0%
ゼ リ ア 新 薬 工 業 株 式 会 社 100%
(10)直前事業年度の財政状態及び経営成績
決算期
2024 年3月期(連結)
2024 年3月期(単体)
純資産
79,828 百万円
3,309 百万円
総資産
150,533 百万円
3,557 百万円
1 株当たり純資産
1,806.33 円
661,926.61 円
売上高
75,725 百万円
1,917 百万円
営業利益
9,621 百万円
51 百万円
経常利益
8,513 百万円
67 百万円
親会社株主に帰属する 当期純利益
7,731 百万円
29 百万円
1 株当たり当期純利益
175.39 円
5,833.31 円

4.合併後の状況

本合併による当社の名称、所在地、代表者の役職・氏名、事業内容、資本金及び決算期の変更はありません。

5.今後の見通し

本合併は、完全子会社との合併であるため、当社の連結業績への影響は軽微です。

以上

関連業界