ロールプレイング形式で英会話を学べる新指導要領に対応した中学用テキスト教材、【CAN TALK ENGLISH】の紹介特設サイトをリリース致しました。(主に民間教育業界向け)

2022/10/17  株式会社 学書 

ロールプレイング形式で英会話を学べる新指導要領に対応した中学用テキスト教材、【CAN TALK ENGLISH】の紹介特設サイトをリリース致しました。


今回、株式会社学書(代表取締役/田村茂彦)は
ロールプレイング形式で英会話を学べる新指導要領に対応した中学用テキスト教材、
【CAN TALK ENGLISH】の紹介特設サイトをリリース致しました。


【CAN TALK ENGLISH】
https://www.gakusho.com/can-talk-english/

学習塾・私立中学校・英会話スクールでご活用いただける商材で、
民間教育業界の皆様に幅広くご活用いただける構成で制作しております。
是非ご参照いただきたく、以下の通りご案内申し上げます。




========================================================
CAN TALK ENGLISH 特設サイトを公開いたしました
https://www.gakusho.com/can-talk-english/
(2023年2月リリース予定)
========================================================


【CAN TALK ENGLISH】とは

CAN TALK ENGLISHは、ロールプレイング形式で英会話を学べる、
新指導要領に対応した中学用テキスト教材です。
学習塾・私立中学校・英会話スクールでご活用いただけます。



<CAN TALK ENGLISH 3つのポイント>

1.ロールプレイング形式のテキスト教材
テキストには日常的にある場面を題材にしたストーリーが多数収録されています。
登場人物になりきることで実践的な英語を学べる、新しいテキストです。




2.コミュニケーションで役立つ英文法を収録
中学生で学ぶ英文法や語句が、登場人物たちの会話の中に盛り込まれています。
教科書などで学んだ表現も、聞いて、話して、自分で使える英語表現として身に着けられるようになります。




3.新学習指導要領に対応した学習内容
主要教科書で取り上げられる英会話内容に幅広く対応しています。
英語4技能のうち指導が困難とされる「話す」技能を伸ばしながら、
教科書の英文法や語彙を自然に学ぶことができます。




☆☆☆ これからの英語学習 ☆☆☆

現代の日本でグローバル化が進む中、
学習指導要領や入学試験の制度が改訂され、思考力・判断力・表現力が求められるようになりました。
外国語はただ知識として身に着けるだけではなく、習得を通してこどもたちが自ら学び、
自ら考え、自ら判断してコミュニケーションをとるという練習を繰り返し、
将来役立つ英語力の育成をしていくことが重要です。




<指導面でも3つのポイント>

1.英語音声&英会話動画付き
学習Unit毎のQRコードから学習内容の音声や動画を視聴可能。
豊富な「英語音声」「ポイント解説動画」「英会話動画」により、様々な能力を育むことができます。




2.先生に合わせたデジタル指導書
デジタル指導書は、通常の「日本語の話者(講師)向け」と、
生徒の活動を誘導していくセリフや情報部分が英語に翻訳された「英語の話者(講師)向け」を2種類ご用意。
ネイティブスピーカーのレッスンでもお使いいただけます。




3.年間を通して使用可能
新規コースを想定したカリキュラム数のため、年間を通してご使用いただけます。
・全3冊(中1、中2、中3)
・各冊全40単元
・各単元4ページ構成《3単元+復習》を展開




更なる詳細はぜひ【CAN TALK ENGLISH特設サイト】をご確認願います。

ぜひ、ご採用検討いただけますよう何卒宜しくお願い致します。
お気軽にお問合せもいただけますようお待ち申し上げております。


==================================
CAN TALK ENGLISH 特設サイトを公開いたしました
https://www.gakusho.com/can-talk-english/
(2023年2月リリース予定)
==================================


==================================

当社(株式会社学書)は名古屋に本社を置く、教育図書教材の出版社です。
小中校生向けの問題集を主軸として、現在約1,000アイテムの教材を出版。
販売先は日本全国の民間教育機関になります。
(学習塾・専門学校・私立学校等 (販売代理店経由含む))。
昨今は教育図書教材の出版だけではなく、
デジタル教材や業務システム開発も手掛けております。


--------------------------------------------
株式会社 学書/Gakusho
名古屋市北区楠3-815
TEL:052-902-6141  FAX:052-902-5861
ML : gs@gakusho.com
HP : https://www.gakusho.com/official/

★日々ご愛顧頂いている皆様に、弊社の商品の魅力や、
必要とされる情報をより「わかりやすく」お伝えすべく、
弊社HPをリニューアル致しました。是非ご参照下さい。★
--------------------------------------------

他の画像

関連業界