自動運転AIチャレンジ2023(インテグレーション)決勝

2023/11/15  公益社団法人 自動車技術会 

開催報告

公益社団法人自動車技術会(会長 大津 啓司)は、自動運転AIチャレンジ2023(インテグレーション)決勝競技を開催しました。




第6回開催の自動運転AIチャレンジ2023(インテグレーション)の決勝競技は、東京大学生産技術研究所(柏キャンパス)にて2023年11月12日に開催しました。
※2022年から実地とオンラインの年2回開催となっています。
  
リアル開催の決勝は3回目となりました。小雨が降る中でしたが、競技は中断する事なく進みました。オンラインで行われた予選を勝ち抜いた参加者は、前日までの練習で得たデータを元にプログラムをチューニングし決勝競技に臨みました。
※予選は、オンラインのシミュレーション競技として実施しました。
  
主催:公益社団法人自動車技術会
後援:経済産業省、東京大学生産技術研究所、東京大学モビリティ・イノベーション連携研究機構(UTmobI)、一般社団法人日本自動車工業会、一般社団法人日本自動車部品工業会、一般社団法人日本ディープラーニング協会

競技概要



受賞
受賞チーム:IEI_AutoDRRT (中国、ieisystem)

優秀賞
受賞チーム:TLAB(日本、東京大学)

3位入賞
受賞チーム:UCLab_challengers(日本、名古屋大学)


協賛
特別協賛
株式会社ティアフォー
運営スポンサー
woven by TOYOTA
プラチナクラス
本田技研工業株式会社
日産自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社
Amazon Web Services, Inc.
ゴールドクラス

シルバークラス
マツダ株式会社
ブロンズクラス
学校法人豊国学園
株式会社SOKEN
トヨタ車体株式会社
株式会社カタナコーポレーション
株式会社クボタ
いすゞ自動車株式会社
株式会社ブリヂストン
日本特殊陶業株式会社
株式会社ネットビジョン
株式会社デンソー
三菱自動車工業株式会社
愛知機械工業株式会社
豊田合成株式会社
ヤマハ発動機株式会社
株式会社カナデン

報道関係者の問い合わせ先

(公社)自動車技術会 島田、鹿目(かのめ)
TEL: 03-3262-8219
FAX: 03-3261-2204
Email: press@jsae.or.jp

関連リンク
Japan Automotive AI Challenge 自動運転AIチャレンジ オフィシャルサイト >>
http://www.jsae.or.jp/jaaic/

他の画像

関連業界