【レポート】2022年度 働き方改革「企業経営者勉強会」第2回

2022/08/23  広島県  

令和4年度 働き方改革「企業経営者勉強会」

印刷用ページを表示する掲載日2022年7月27日

  • 「働きやすさ」と「働きがい」の両方を実現する働き方改革は,従業員の活躍を促し,「組織力」を高めることで「生産性向上」「人材確保」など,持続的な企業成長につながります。
  • これからの働き方改革には,従業員の働きがい向上の取組が不可欠です。
  • 働きがい向上の意義やメリットについて,有識者の基調講演と県内企業とのトークセッション等を通じて,詳しく,分かりやすくお伝えします。

お申込み

セミナーへの参加は事前申込みが必要です。

全5回のセミナーで働きがいに関する理解を深め,実践に繋げていく内容にしています。

全5回の参加をお勧めします。

チラシのダウンロードはこちら

開催レポート

企業経営者勉強会 第1回レポート (PDFファイル)(769KB)

企業経営者勉強会 第2回レポート (PDFファイル)(931KB)

開催概要

日時

【第1回】 2022年6月1日(水)13:30~16:30

【第2回】 2022年7月13日(水)13:30~16:30

【第3回】 2022年8月9日(火)13:30~16:00

【第4回】 2022年9月16日(金)13:30~16:00

【第5回】 2023年2月17日(金)13:30~16:30

場所 オンライン(Zoomウェビナー)
対象

広島県内企業の経営者層,人事労務担当者

定員 各回100名程度
参加費 無料
プログラム 基調講演

働きがい向上の取組の必要性やメリットについて講師から分かりやすくお伝えします。

働きがい取組事例紹介

県内外の働きがい取組企業から取組事例を紹介します。

トークセッション 基調講演講師,働きがい取組企業,ファシリテーターより,取組事例を深堀し,取組に当たっての経営者の思いや,取組のコツなどを紹介します。

GPTWミニセミナー

【第1~2回のみ】

「働きがい」の調査・研究機関であるGPTW(Great Place to Work®)によるミニセミナーを実施します。

GPTW2023年版広島県における「働きがいのある会社」優秀企業の発表

【第5回のみ】

GPTW(Great Place to Work®)の「働きがいのある会社」調査を受けた広島県内企業の中からGPTWが選定した優秀企業を発表します。
共催 広島県,広島県商工会議所連合会,広島県商工会連合会,広島労働局
後援 働き方改革・働く女性応援会議ひろしま

講演テーマ,講師,企業ゲスト

【第1回】パーパス(志)の実践が「働きがい」向上を実現させる

登壇講師

名和 高司

一橋大学大学院 国際企業戦略研究科教授

<専門分野>グルーバル経営,成長戦略,イノベーション,企業変革,リーダーシップ

東京大学法学部卒、ハーバード・ビジネス・スクール修士(ベーカースカラー授与)。三菱商事の機械(東京、ニューヨーク)に約10年間勤務。 2010年まで、マッキンゼーのディレクターとして、約20年間、コンサルティングに従事。自動車・製造業分野におけるアジア地域ヘッド、ハイテク・通信分野における日本支社ヘッドを歴任。日本、アジア、アメリカなどを舞台に、多様な業界において、次世代成長戦略、全社構造改革などのプロジェクトに幅広く従事。2010年6月より、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授に就任。

企業ゲスト

株式会社ミクセル

代表取締役 島 幸司 氏

【第2回】「働きがい」向上と人材定着~リテンション・マネジメント~

登壇講師

山本 寛

青山学院大学 経営学部教授

<専門分野>人的資源管理論、キャリアデザイン論、組織行動論

青山学院大学経営学部教授(人的資源管理論担当)。博士(経営学)。メルボルン大学客員研究員歴任。働く人のキャリアとそれに関わる組織のマネジメントが専門。

著書(単著)として、『連鎖退職』、『なぜ、御社は若手が辞めるのか』、『「中だるみ社員」の罠』(以上日経BP社)、『人材定着のマネジメント』(中央経済社)、『自分のキャリアを磨く方法』、『転職とキャリアの研究[改訂版]』、『働く人のためのエンプロイアビリティ』、『昇進の研究[増補改訂版]』(以上創成社)がある。著書(編著)として『働く人のキャリアの停滞』(創成社)がある。研究室ホームページhttp://yamamoto-lab.jp/

企業ゲスト

株式会社広島県リースタオル

代表取締役 田畑 裕生 氏

【第3回】ワーク・エンゲイジメントに注目した働きがいの向上

登壇講師

島津 明人 氏

慶應義塾大学 総合政策学部教授

<専門分野>産業保健心理学,行動科学

2000年早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻・博士後期課程心理学専攻修了。博士(文学)、臨床心理士、公認心理師。早稲田大学助手、広島大学専任講師、同助教授、ユトレヒト大学客員研究員、東京大学准教授、北里大学教授を経て、2007年より現職。主な著書に『ワーク・エンゲイジメント入門』『ワーク・エンゲイジメント:基本理論と研究のためのハンドブック』(星和書店)、『自分でできるストレスマネジメント』(培風館)、『職場のストレスマネジメント:セルフケア教育の企画・実践マニュアル』、『職場のポジティブメンタルヘルス:現場で活かせる最新理論』(誠信書房)、『新版ワーク・エンゲイジメント:ポジティブメンタルヘルスで活力ある毎日を』(労働調査会)などがある。

企業ゲスト

株式会社ハマダ

代表取締役 濱田 忠彦 氏

総務・人事課 係長 松村 未来 氏

【第4回】ウェルビーイングの視点で考える「働きがい」向上の重要性

登壇講師

石川 善樹 氏

予防医学研究社、博士(医学)

<専門分野>予防医学、行動科学、計算創造学、概念進化論等

1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。近著は、フルライフ(NewsPicks Publishing)、考え続ける力(ちくま新書)など。

Twitter:@ishikun3

HP:https://yoshikiishikawa.com/

企業ゲスト

沢根スプリング株式会社

代表取締役会長 沢根 孝佳 氏

【第5回】さあはじめよう!「働きがい」向上の取組

登壇講師

佐々木 常夫 氏

株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表

1969年東大経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症の長男を含め3人の子どもを持つ。
しばしば問題を起こす長男の世話、加えて肝臓病とうつ病を患った妻を抱え多難な家庭生活。一方、会社では大阪・東京と6度の転勤、破綻会社の再建やさまざまな事業改革など多忙を極め、そうした仕事にも全力で取り組む。
2001年、東レ同期トップで取締役となり、2003年より東レ経営研究所社長となる。
2010年(株)佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表。
何度かの事業改革の実行や3代の社長に仕えた経験から独特の経営観をもち、現在経営者育成のプログラムの講師などを勤める。
社外業務としては内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授 などの公職を歴任。

企業ゲスト

株式会社バーテック

代表取締役社長 末松 仁彦 氏

全5回共通

ファシリテーター

藤原 輝

株式会社ワーキンエージェント 働き方改革上級コンサルタント

県内外の多くの中小企業に対して働き方改革コンサルティングを行っており、広島県支援事業の受託担当者としても活動。「守り」と「攻め」の働き方改革の視点から組織分析、施策導入、業務改善指導を行い「働きやすさ」「働きがい」「労働生産性」の向上に成果をあげるなど活躍中。

申込方法と参加までの流れ

Step1 セミナー申込み

セミナーへの参加は事前申込みが必要です。

Step2 受講環境の確認

  • 本セミナーはオンラインセミナー(Zoomウェビナー)での開催となりますので,参加者各自で受講環境をご準備ください。
  • パソコン,もしくはタブレット・スマートフォン端末及びインターネット接続環境をご準備ください。
  • 事前に,Zoomへの接続テストを実施していると,セミナー当日がスムーズに参加できます。
    テスト接続に関する操作説明こちらのサイトでご確認ください。
    Zoom操作に関する説明こちらのサイトに掲載しておりますのでご活用ください。

Step3 招待メールから参加

  • 開催1週間前を目途に事務局よりセミナーへの招待メールが届く予定です。
  • 招待メールに記載されているURLをクリックし,セミナーに参加してください。
    ※開演30分前から開場する予定ですので,入場したまま開演時間までお待ちください。

事務局(問合せ先)

県委託業者 ホームテレビ映像株式会社 担当 岩崎,杉本
広島市中区白島北町19-2
TEL:082-211-3811
FAX:082-223-5509
MAIL:hatarakikata.hiroshima@gmail.com

働きがい向上取組支援メニュー 開閉ボタン

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

他の画像