全国の新幹線ネットワークを活用し、東京駅に各地の特産品を集めます! ~新幹線による荷物輸送サービスでJRグループ6社が初連携します~【共同リリース】

2024/05/10  九州旅客鉄道 株式会社 

202 4 年 5 月 1 0 日
北海道旅客鉄道株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
東 海 旅 客 鉄 道 株 式 会 社
西日本旅客鉄道株式会社
四 国 旅 客 鉄 道 株 式 会 社
九 州 旅 客 鉄 道 株 式 会 社

全国の新幹線ネットワークを活用し、東京駅に各地の特産品を集めます!
~新幹線による荷物輸送サービスで JR グループ6社が初連携します~


○ JR グループ6社では、「物流の2024年問題」や「CO2排出量削減」、「地方創生」など、社会的な課題解決の一助を担うことを目的に、新幹線などによる荷物輸送サービスに取り組んでいます。

○ このたび、各社の新幹線による荷物輸送サービスが開始し、新幹線の全区間 新函館北斗駅~鹿児島中央駅で各社のサービスがつながったことを記念し、JR グループ6社が荷物輸送サービスで初めて連携したイベント「新幹線でつながる旬食フェア」を東京駅で開催します。

○ 新幹線の速達性とネットワークを活かし、各新幹線で次々と全国各地の特産品などを東京駅に輸送し販売します。また、会場では各社の新幹線による荷物輸送サービスのPR を行います。


1 「新幹線でつながる旬食フェア」概要

(1)開催日時 2024 年 5 月 17 日(金)~18 日(土) 2 日間 各日 11:30~20:00
(2)会 場 JR 東京駅 改札内地下 1 階 グランスタ東京 イベントスペース「スクエア ゼロ」
(3)主 催 JR グループ6社(JR 北海道・JR 東日本・JR 東海・JR 西日本・JR 四国・JR 九州)
(4)運 営 株式会社ジェイアール東日本企画(イベント企画) 株式会社 JR 東日本商事(商品販売)
(5)内 容
・JR グループ6社の各エリアから特産物を新幹線で輸送
・輸送した商品の販売
・新幹線による荷物輸送サービスのPR

2 新幹線で即日輸送・販売する商品について
菓子、弁当など、約 60 商品を販売します。商品の詳細については、別紙をご参照ください。

(各社のおすすめ商品)

河内晩柑/愛媛県
しおかぜ 6 号⇒こだま 720 号
(東京駅 14:48 着)
※5/17(金)のみ輸送
(JR 四国)

活きサザエ/山口県
こだま 844 号⇒こだま728号
(東京駅 16:48 着)
※5/17(金)のみ輸送
(JR 西日本)

両棒餅(ぢゃんぼ餅)/鹿児島県
さくら 544 号⇒こだま 728 号
(東京駅 16:48 着)
(JR 九州)

まんさくの花 朝しぼり日本酒/秋田県
こまち 16 号(東京駅 13:04 着)
※5/17(金)のみ輸送
(JR 東日本)

函館みかどのいかめし/北海道
はやぶさ 14 号(東京駅 12:08 着)
(JR 北海道)

ぴよりん/愛知県
こだま 704 号(東京駅 10:48 着)
(JR 東海)

※列車到着後、準備でき次第販売開始となります。
※一部商品については、販売日当日に同会場にて事前に整理券を配布する予定です。
※当日の状況により、取扱商品や販売個数、販売開始時間が変更となる場合や、
販売個数を制限させていただく場合があります。また、各商品は無くなり次第販売終了となります。

3 新幹線による荷物輸送サービスのPR

会場では、「新幹線でつながる旬食フェア」とあわせて、新幹線による荷物輸送サービスの紹介等の展示を実施します。

(1)出 展 者 JR グループ6社
株式会社ジェイアール東日本物流
ジェイアール東海物流株式会社
株式会社ジェイアール西日本マルニックス
JR 九州商事株式会社

(2)内 容
・各社の荷物輸送サービスの紹介パネルやデジタルサイネージの展示
・各社の荷物輸送サービス担当者による説明・商談会(随時受付)


別紙

『全国新幹線荷物輸送マップ』詳細

※「はこビュン」は東日本旅客鉄道株式会社、「はやっ!便」は九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。


『新幹線でつながる旬食フェア』の販売商品詳細

【はこビュン(北海道・東北・上越・北陸新幹線)を活用したおすすめ商品】

根ぼっけバッテラ棒鮨(〆、炙り)/北海道(根ぼっけ)
【はやぶさ 10 号(新函館北斗駅 6:39 発→東京駅 11:04 着)】
1 個 各 1,030 円(税込)
根ぼっけとは、真ほっけが回游することなく岩礁域に根付くことから根ぼっけと言
われており、通常の真ほっけより魚体が大きく、脂の乗りが格別で大変希少な魚です。
バッテラ棒鮨で、ぜひ根ぼっけの美味しさをご堪能ください。

厚沢部町産アスパラガス/北海道(JA 新はこだて)
【はやぶさ 14 号(新函館北斗駅 7:38 発→東京駅 12:08 着)】
1束 540 円(税込)
北海道・道南地区の自然豊かな気候で育てたアスパラガスです。太くてボリューム
がありますが、根元まで柔らかく食べられます。とびっきりの「甘さ」が特徴です。

三色だんご/新潟県(御菓子司羽入)
【とき 316 号(新潟駅 10:28 発→東京駅 12:28 着)】
1 個 756円(税込)
鉄道の街“新津”で、大正5年の創業当時より駅弁と同じ折りに入った名物菓子とし
て親しまれています。あんこ・ごま・白あんの3つの味を、新潟米の新粉だんごの上に
かぶせてあります。

おやき/長野県(いろは堂)
【あさま 614 号(長野駅 11:28 発→東京駅 13:12 着)】
5 個入 1,350 円(税込)
長野県の郷土料理。もちもちの生地で具材をくるみ、油でサッと揚げてから高温の
窯で焼き上げます。本社工場で当日朝作ったできたてのおやきを北陸新幹線で運ん
できます。

【東海道マッハ便(東海道新幹線)を活用したおすすめ商品】

赤福餅/三重県(赤福)
【こだま 706 号(名古屋駅 8:38 発→東京駅 11:18 着)】 ※第 1 便
【こだま 710 号(名古屋駅 9:38 発→東京駅 12:18 着)】 ※第 2 便
12 個入 1,300 円(税込)
赤福餅は伊勢名物として長年親しまれております。
柔らかいお餅にさらりとしたこし餡をのせ、伊勢神宮神域を流れる五十鈴川の
せせらぎを表わした素朴な餅菓子でございます。

餡麩三喜羅/愛知県(大口屋)
【こだま 704 号(名古屋駅 8:08 発→東京駅 10:48 着)】
6 個入 1,275 円(税込)
もちもちとした歯ごたえながら、口の中ではすっと溶けていく生麩のなめらかな口
当たりと、こし餡の上品な甘味が重なり、「餡麩三喜羅」(あんぷさんきら)ならではの
深みのある味わいを醸し出しています。

【FRESH WEST(山陽・北陸新幹線)のおすすめ商品】

福井甘えび/福井県
【はくたか 558 号(金沢駅 9:17 発→東京駅 12:20 着)】
※販売価格は調整中です
“真っ赤な幸せ、届けます” ふくい甘えびは、大きさや漁期、鮮度にこだわった一級
品。2021 年にデビューした福井県の新しいブランド甘えびです。漁獲から 24 時間
以内に水揚げされ、新幹線で届けられた甘えびは、他ではちょっと見かけない鮮度の
良さ。今回は子持ちの甘えびをご用意いたしました。是非お刺身でご賞味ください。
※5/18(土)のみ輸送

生外郎/山口県(御堀堂)
【こだま 844 号⇒こだま 728 号(新山口駅 8:49 発→東京駅 16:48 着)】
1 個 420円(税込)
山口の伝統銘菓「外郎(ういろう)」は、もっちりとした食感と優しい甘さが特徴です
。「生外郎」とは、蒸した後そのまま包装したういろうのことで、モチモチ感が特に強い
のが特徴的です。朝蒸し上げた出来立てを新幹線でその日にお届けします。日持ちが
2~3 日と短い希少な商品を、この機会に是非ご賞味ください。

河内晩柑/愛媛県
【しおかぜ 6 号⇒こだま 720 号(松山駅 6:13 発→東京駅 14:48 着)】
1 個 300円(税込)
愛媛県宇和島市の温暖な気候で愛情込めて育てられた「河内晩柑」。
「河内晩柑」の生産量は日本の柑橘類全体の 1%に満たない希少な品種です。
初夏から夏にかけて収穫でき、特に 3 月下旬から 5 月中旬にかけては、甘さもすっ
ぱさも強く、果汁に溢れた味わいです。くし形にカットしてお召し上がりください。
※5/17(金)のみ輸送

大洲志ぐれ/愛媛県(山栄堂)
【しおかぜ 6 号⇒こだま 720 号(松山駅 6:13 発→東京駅 14:48 着)】
1 箱(6個入) 900円(税込)
愛媛県大洲市の伝統和菓子「志ぐれ」。甘さ控えめで、もちもちとした食感が特徴の
餅菓子です。山栄堂では、厳選した北海道産の小豆を使用し、米粉、餅粉、砂糖を合わ
せ、セイロで蒸しあげています。お客様に喜ばれる最高の味・もちもちとした食感・香
り豊かな小豆の風味を求め、1つ1つ丁寧に仕上げた「志ぐれ」をご賞味ください。
※5/17(金)のみ輸送

【はやっ!便(九州新幹線)を活用したおすすめ商品】

めんたいフランス/福岡県(パンストック)
【さくら 544 号⇒こだま 728 号(博多駅 9:23 発→東京駅 16:48 着)】
1 本 600 円(税込)
福岡で行列のたえない有名店「painstock」の不動の人気 no.1 商品「めんたいフ
ランス」の朝焼きを即日でお届けします。外は端までカリカリ・中はもちもち、自家製
めんたいペーストがたっぷり塗られた自慢の逸品です。不定期の宅急便(エリア限定)
による通販もありますが、焼立てが、その日のうちに東京でご賞味いただけるのは
「新幹線荷物輸送サービス」だけです。ぜひ、ご体感ください。

もちもち生カツオたたき/鹿児島県(山実水産)
【さくら 544 号⇒こだま 728 号(鹿児島中央駅 7:42 発→東京駅 16:48 着)】
1 袋 1,500 円(税込)
鹿児島港で早朝水揚げされた一本釣りカツオを、すぐに朝焼き加工した、特別な「
カツオのたたき」です。船内でも冷凍することなく水揚げされ、生の状態からたたきに
するため触感はモチモチ、やわらか。超、新鮮な旬の美味を鹿児島から輸送します。
※5/17(金)のみ輸送

【輸送商品一覧】

はくたか554号 金沢 10:22 連子鯛入り三味笹寿し、北陸弁当 ○ ○
ぴよりん ○ ○
餡麩三喜羅、なが餅 ○ ○
はやぶさ10号 新函館北斗 11:04 根ぼっけバッテラ棒鮨(〆、炙り) ○ ○
赤福 ○ ○
矢場とん みそかつ弁当 ○ ○
はやぶさ14号 新函館北斗 12:08 函館みかどのいかめし、みかどのかにめし、 天然岩海苔二段弁当、アスパラガス、ニラ ○ ○
こだま710号 名古屋 12:18 赤福 ○ ○
はくたか558号 金沢 12:20 あんころ餅 ○
サーモン寿司 ○
福井甘えび、能登和菓子 ○
づんだ餅 ○ ○
金華鯖ずし、炙り金華鯖ずし ○
とき316号 新潟 12:28 三色だんご、笹だんご(つぶあん、こしあん) ○ ○
アップルパイ ○ ○
ロイヤルクイーン、アスパラガス ○
こまち16号 大曲 13:04 まんさくの花 朝しぼり日本酒 ○
おやき(野菜ミックス、かぼちゃ、粒あん、ねぎ味噌、野沢菜) ○ ○
SANCH牛乳パン ○
はやぶさ18号 新函館北斗 14:08 大沼だんご ○ ○
こまち18号 秋田 14:08 金萬生 ○ ○
こだま720号 新大阪 14:48 喜八洲みたらし団子 ○
しおかぜ6号
⇒こだま720号 松山 14:48 河内晩柑、大洲志ぐれ ○
さくら542号
⇒こだま724号 熊本 15:48 長なす、からし蓮根 ○ ○
みずほ604号
⇒こだま728号 岡山 16:48 岡山総社パン ○
生外郎 ○ ○
萩たまげなす、活きサザエ ○
博多 めんたいフランス ○ ○
新鳥栖 豆たん、桜桃トマト、ゆふいんの森サンド ○ ○
長崎 朝焼きカステラ ○ ○
両棒餅(ぢゃんぼ餅) ○ ○
もちもち生カツオたたき ○
さくら544号
⇒こだま728号 16:48
鹿児島中央
こだま844号
⇒こだま728号 新山口 16:48
あさま614号 長野 13:12
はやぶさ16号 新青森 13:04
やまびこ134号 仙台 12:24
はくたか558号 金沢 12:20
こだま706号 名古屋 11:18
こだま704号 名古屋 10:48
列車名 発駅 東京駅
到着時間 品名 輸送日

※列車到着後、準備でき次第販売開始となります。
※一部商品については、販売日当日に同会場にて事前に整理券を配布する予定です。
※当日の状況により、取扱商品や販売個数、販売開始時間が変更となる場合や、
販売個数を制限させていただく場合があります。また、各商品は無くなり次第販売終了となります。

グランスタ東京について

■グランスタ東京
「TRY NEW TOKYO ST.」 -今までにないエキナカ空間で新たな出逢いを提供-
「グランスタ東京」は、「TRY NEW TOKYO ST.」(トライニュートーキョーステーション)をコンセプトと
して、エキナカ初登場のショップや駅機能の拡充により、今までにないエキナカ空間を創造します。東京駅
利用者のニーズを満たすことを超えた、新たな出会いや発見を創出することにより、今までのエキナカの
概念を超える新体験を提供します。

(参考)新幹線による荷物輸送サービスについて

新幹線による即日荷物輸送サービスは、JR 東日本、JR 北海道、JR 西日本、JR 九州が 2021 年から、
本格的な取り組みを開始しました。その後、2024 年には JR 東海が加わり、全国ネットワークとして完成し
ました。他の輸送手段と比較して、速達性や定時・安定輸送、低振動、環境負荷が小さいことが強みです。

■JR 東日本「はこビュン」
JR 東日本グループが主体となって行う、新幹線や在来線による荷物輸送サー
ビスの名称です。 荷物のイメージである「箱」と「運ぶ」をかけて「はこ」、そして
新幹線や在来線特急列車でスピーディに 「ビュン」とお届けするイメージを表し
ています。 速達性や定時性、鉄道ネットワークを活かし、輸送ビジネスとしての
成長と地方創生の推進の両面を目指すという思いを込めています。はこビュン
の具体的なサービスは以下をご参照ください。
サイト URL:http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/business/shinkansen.html

■JR 東海「東海道マッハ便」
「東海道マッハ便」は、東海道新幹線の安全・正確・高速・高頻度で揺れが小さい
という特性を活かした、速達性に優れた高品質で環境負荷の小さい、法人向け
の即日荷物輸送サービスです。東京駅・名古屋駅間、東京駅・新大阪駅間に
おいて、東海道新幹線の「こだま号」の 11 号車にある業務用室を活用して荷物
を運びます。「東海道マッハ便」の具体的なサービスは以下をご参照ください。
サイト URL:https://jr-central.co.jp/000043536.pdf

■JR 西日本「FRESH WEST」
JR 西日本グループでは、西日本各地の魅力ある産品を、新幹線・特急列車など
の旅客列車により即日輸送し、 新鮮なまま駅構内店舗等で販売することに
より、これまでになかった価値を創造・提供する取り組みを進めています。
旅客列車により、高速かつ品質の高い状態で運んだ西日本の逸品の商品の
証として、JR 西日本グループが認定するブランドです。
サイト URL:https://www.westjr.co.jp/company/action/region/list/2023121106.html

■JR 九州「はやっ!便」
「はやっ!便」は、JR九州の列車を活用した即日荷物輸送サービスで、主に博
多駅~熊本駅、博多駅~鹿児島中央駅間で実施中です。事前予約不要で、個
人・法人どちらのお客さまにもご利用いただけます。 この他に法人のお客さま
向けに、集荷配送がセットになった「はやっ!便PLUS」と、緊急輸送に対応す
る新サービス「ULTRAはやっ!便」のサービスもあります。新幹線+飛行機で
の高付加価値商品の海外輸出も実施中で地域課題解決にも取り組んでいます。
サイト URL:https://www.jrkyushu.co.jp/train/nimotsu/

※画像・イラストは全てイメージです。

他の画像

関連業界