布・プラOK!かわいいすみっコぐらしたちが自分のもちものを教えてくれる「すみっコぐらし もちものスタンプ」に、パン店長やうさぎマイスター、とかげのおかあさんなど15種類が新登場

2024/06/25  株式会社 岡田商会 

パン店長やうさぎマイスター、ほし(ひとで?)などの新キャラに、きょうりゅうのきぐるみを着たすみっコたちまで。保育園などに通われるお子さまの持ちものはもちろん、職場の事務用品やペットボトルにも。

はんこの枠の中でもすみっこにいるキャラクターはどれも愛らしいものばかり。ポン!と自分のもちものに押すだけで、いつでもどこでも大好きなすみっコぐらしと一緒にいられる「すみっコぐらし もちものスタンプ」。はんこというと事務的でお堅いイメージがありますが、 わたしたちはこれからも好きな人にはたまらないユニークな企画をつうじて、 ハンコに愛着を持つ人を増やしてまいります。


インターネットのはんこ屋さん「印鑑はんこSHOPハンコズ」を運営する株式会社岡田商会(所在地:大阪府大阪市、店長:岡山耕二郎)は自社オンラインショップにて、かわいいすみっコぐらしが自分のもちものを教えてくれる「すみっコぐらし もちものスタンプ」にパン店長やうさぎマイスター、とかげのおかあさんなど15種類の新デザインを追加いたしました。

「すみっコぐらし もちものスタンプ」は、さむがりの“しろくま”や、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(?!)の“とんかつ”、はずかしがりやの“ねこ”、正体をかくしている“とかげ”など、ちょっぴりネガティブだけど個性的な“すみっコ”たちが自分のもちものを教えてくれるスタンプ。

「すみっコぐらし もちものスタンプ」は、布やプラスチックなどあらゆる持ちものにスタンプOK。特殊な耐水性のインクを使っているため、洗濯や洗い物をしても落ちにくいのが特徴です(洗濯などを繰り返し、もし薄くなってきましたら再度スタンプし直してください)。



イラストはこちらの55種類。これまでの40種類のすみっコにくわえて、パン店長、うさぎマイスター、ほし(ひとで?)、さとう店長・さとう副店長、いぬ、こいぬ、すみっコ学園長、とかげのおかあさん、きょうりゅうのきぐるみを着たすみっコなど15種類があらたに登場しました。




フォントはこちらの3種類。ボディカラーはキュートな5色から選べます(インクは黒になります)。

すみっコぐらしファンにはたまらない、とってもかわいいオリジナルパッケージに入れてお届け。プレゼントにもぴったりです(10cc入り補充インク1本つき。1回の補充で500回程度のスタンプができます)。


ポン!と自分のもちものに押すだけで、いつでもどこでも大好きなすみっコと一緒にいられる「すみっコぐらし もちものスタンプ」。保育園などに通われるお子さまの持ちものはもちろん、職場の事務用品やペットボトルにも使えます。

はんこというと事務的でお堅いイメージがありますが、 わたしたちはこれからも好きな人にはたまらないユニークな企画をつうじて、 ハンコに愛着を持つ人を増やしてまいります。

<参考URL>
すみっコぐらし もちものスタンプ
https://item.rakuten.co.jp/hankos/sumikko-mochimono/ (楽天)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hankos/sumikko-mochimono.html (ヤフー)
印鑑はんこSHOPハンコズ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/ (楽天)
https://shopping.geocities.jp/hankos/ (ヤフー)

<著作権情報>
(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

他の画像

関連業界