秋の収穫体験と、奥・山梨料理を堪能するプレミアム日帰りツアーも誕生! 山梨の秋を満喫する体験型収穫祭「SAIKO HARVEST FESTA 2024 ~西湖収穫祭~」今年も開催決定!

2024/08/01  株式会社 アミューズ 

8月1日より予約受付スタート

総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社長 :中西 正樹、以下アミューズ)は、11月2日(土)・3日(日)の日程で「SAIKO HARVEST FESTA 2024 ~西湖収穫祭~」(https://event-yamanashi.com/saiko-harvest-festa2024/)を開催いたします。またイベントに先がけて、今年は新たに10月12日(土)・19日(土)・26日(土)の全3回の日程で、山梨県内各所での秋の味覚の収穫体験と今年オープンした「Restaurant SAI 燊」での特別ディナーを組み合わせた日帰りツアー「山梨の食と出会う プレミアムツアー ~秋の収穫体験と、奥・山梨料理を堪能~」を実施することが決定しました。



SAIKO HARVEST FESTA 2024 ~西湖収穫祭~


株式会社アミューズでは、2020 年頃から山梨県内での活動を開始し、山梨がもつ多くの魅力や生産者の皆様の努力、レベルの高さを実感しました。そこで、もっと多くの方に山梨の地域資源を知っていただくために、昨年はじめて「SAIKO HARVEST FESTA 2023 ~西湖収穫祭~」を開催しました。好評を受け、昨年に引き続き今年も11月2日(土)・3日(日)の2日間、「SAIKO HARVEST FESTA 2024 ~西湖収穫祭~」を開催します。
普段は非公開のアミューズ ヴィレッジ広場に、選りすぐりの県産酒・グルメ・ワークショップのブースが2日間合わせて30以上出店予定です。県産酒としては、山梨を代表するワインはもちろんのこと、クラフトビール・クラフトジン・日本酒など多彩なラインナップが揃い、グルメにはフルーツ・きのこの販売や、地元野菜・チーズ・ジビエ・魚・卵・甲州ワインビーフなどの県産食材をつかった食事やスイーツが並びます。各ブースでは知られざる生産・収穫の背景を学んだり、個性豊かな生産者の皆様とのコミュニケーションを楽しんだりと、より深く山梨を知る時間にもなるはずです。会場では、大人も子供も親子でも楽しめるクラフト体験のワークショップや、西湖や樹海の自然を体験できるアクティビティも同時に開催します。生産者と触れ合いながら食べて飲んで自然を満喫して、秋の山梨を全身で感じられる2日間です。





収穫体験とRestaurant SAI 燊での特別ディナーがセットになった日帰りプレミアムツアー


今年は収穫祭に先がけて、新たに体験ツアーを全3回実施します。ツアータイトルは「山梨の食と出会う プレミアムツアー ~秋の収穫体験と、奥・山梨料理を堪能~」。山梨の秋の味覚を畑で収穫し、夜はその食材を取り入れた特別コースディナーを味わう日帰りツアーで、収穫するものはそれぞれ10月12日(土)「シャインマスカット 」、同19日(土)「あけぼの大豆の枝豆」、同26日(土)「笛吹オリーブオイル前田屋のオリーブ」と、山梨ならではの個性的な食材ばかりです。昼間の体験では山梨の豊かな実りが生み出す景観や軽食を楽しみながら、丹精込めて育てられた作物の様子や生産者の真摯な姿勢を直に知る貴重な機会となります。夜は今年6月に西湖にオープンしたばかりのレストラン「Restaurant SAI 燊」に移動し、その日限りの特別コースディナーを堪能いただきます。コースディナーには収穫した食材を使用した料理も登場し、生産者が参加者の皆さんとともにテーブルを囲み収穫の喜びを分かち合うチャンスがあるかも、、!?


「SAIKO HARVEST FESTA 2023 ~西湖収穫祭~」、「山梨の食と出会う プレミアムツアー ~秋の収穫体験と、奥・山梨料理を堪能~」いずれも、8月1日より予約スタート!<西湖収穫祭>のオフィシャルサイトよりチェックしてください!


開催概要
『SAIKO HARVEST FESTA 2024 ~西湖収穫祭~』
開催日:2024年11月2日(土)・3日(日)
時 間:10:00~16:00(最終入場15:45)
場 所:アミューズ ヴィレッジ広場(山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997)
イベント公式サイト:https://event-yamanashi.com/saiko-harvest-festa2024/
前売りチケット販売サイト:https://saiko-harvest-festa2024.peatix.com
イベント公式Instagram:@saiko_harvest_festa

入場料:前売りチケット2,000円(税込)(ドリンクチケット4枚付き)
当日チケット  2,500円(税込)(ドリンクチケット4枚付き)
    小学生・未就学児は無料
※フード・ワークショップ・アクティビティは別料金です。

2023年開催の様子







『山梨の食と出会う プレミアムツアー ~秋の収穫体験と、奥・山梨料理を堪能~』

∇シャインマスカット収穫体験・特別ディナー∇
山梨を代表するぶどう品種であるシャインマスカット。本ツアーでは普段収穫体験を行っていない山梨県北部の北杜市にある三井不動産グループの社内ベンチャーから誕生した「GREENCOLLAR」圃場へご案内します。日照時間日本一の太陽光をたっぷりと浴びて大きく成長したシャインマスカットは、噛んだ瞬間弾けるような食感と、糖度20度を超える甘みとほどよい酸味が広がります。南アルプス山脈を一望する景色とともに、ずっしりと実ったシャインマスカットを心ゆくまで収穫し、ご賞味ください。


開催日:2024年10月12日(土)
定 員:20名
参加費:48,500円(税込)
料金に含まれるもの:「GREENCOLLAR」(北杜市)でのシャインマスカット収穫体験/シャインマスカット食べ放題/数種のぶどう食べ比べ/ぶどうを使った軽食/Restaurant SAI燊での特別コースディナー・ペアリングドリンク/集合から解散までのバス移動


∇幻のあけぼの大豆 枝豆収穫・特別ディナー∇
山梨県南部にある身延町が誇る「あけぼの大豆」は、山梨県内の農林水産物や食品では初めて国の地理的表示(GI)保護制度に登録されています。町のなかでも特定の地区でとれた種子だけを使用し、一定の生育環境の下で栽培されたものだけがその名を名乗れる、まさに幻の大豆です。その大きさは一般的な大豆の約1.6倍、含まれる糖の総量が一般的な大豆の1.2倍あり、甘みが強く豊かな食味があるのが特徴です。晩生種のため10月が枝豆の時期。直売所や都内百貨店では毎年即完売してしまうほどで限られた期間しか味わえない貴重な枝豆を、直接その手にとって体験してください。


開催日:2024年10月19日(土)
定 員:20名
参加費:48,500円(税込)
料金に含まれるもの:身延町でのあけぼの大豆 枝豆収穫体験/あけぼの大豆 枝豆持ち帰り/あけぼの大豆を食材として使用したランチ/Restaurant SAI燊での特別コースディナー・ペアリングドリンク/集合から解散までのバス移動


∇オリーブ収穫体験・ワイナリー見学・特別ディナー∇
笛吹オリーブオイル前田屋は、笛吹市で栽培から搾油までを行うオリーブオイルメーカー。笛吹オリーブオイル前田屋では収穫体験は行っておらず、今回は本ツアー特別にオリーブ畑での収穫体験ができる貴重な機会です。自社畑のオリーブのみで搾られたエクストラバージンオリーブオイルは、国際品評会においても数多くの賞を受賞するなど、国内外で高く評価されています。オリーブ畑のあとは、富士河口湖町に2022年はじめてオープンした「セブンシダーズワイナリー」を訪れ、葡萄栽培者に光を当てたワイン造りを見学します。


開催日:2024年10月26日(土)
定 員:15名
参加費:48,500円(税込)
含まれるもの:「笛吹オリーブオイル前田屋」(笛吹市)でのオリーブ収穫/ランチ/「セブンシダーズワイナリー」見学/Restaurant SAI燊での特別コースディナー・ペアリングドリンク/集合から解散までのバス移動


予約サイト:https://event-yamanashi.com/saiko-harvest-festa2024-tour/
※各回とも年齢制限はありませんが、コースディナーをお召し上がりいただける方を対象としております。(推奨:高校生以上)
※お申し込みが定員数に達し次第、締め切りとさせていただきます。

プレミアムツアーにご協力いただく生産者の皆さま



GREENCOLLAR(北杜市)
三井不動産の社内ベンチャーから誕生した企業。2020年から山梨県とニュージーランドの2拠点でぶどうの生産を開始し、ぶどうの旬を追い求めるブランド「極旬」を立ち上げる。大手パティスリーや世界的高級ホテルからその味を認められ、契約農園として出荷している。品質の追求だけでなく、日本の農業が抱える社会課題にも積極的に取り組む。
公式サイト:https://gokushun.com/





あけぼの農園株式会社(身延町)
山梨県南部にある身延町で、特別な生育下で育てられるブランド大豆。その希少性の高さから「幻の大豆」とも称され、山梨県内の農林水産物や食品では初めて国の地理的表示(GI)保護制度に登録された。通常の大豆よりも時間をかけて育てられるため、強い甘味と深みのある味をもち、直売所や都内百貨店では毎年即完売してしまうほどの人気ぶり。
※本ツアーでは10月に旬を迎える枝豆の収穫体験をおこないます。
公式サイト:https://town-minobu-akebonodaizu.com/





笛吹オリーブオイル前田屋(笛吹市)
山梨県笛吹市で栽培から搾油までを行うオリーブオイルメーカー。丁寧に栽培・搾油された質の高いオリーブオイルは、全国の星つきレストランからも信頼を集める。世界有数のオリーブオイルコンテスト【2024 The NYIOOC World Olive Oil Competition】でミッションがGOLD AWARDを受賞。【OLIVE JAPAN】では2022年から3年連続金賞を受賞。
公式サイト:https://www.maedaya-olive.com/





セブンシダーズワイナリー(富士河口湖町)
「葡萄栽培者に光を当てたワイン造り」をテーマに葡萄の個性を最大限に表現する醸造チームと契約栽培者がつくり上げる河口湖初の新しいかたちのワイナリー。セブンシダーズ(7本杉)は「河口浅間神社」にある7本の千年杉に由来。
公式サイト:https://www.7cwinery.com/






Restaurant SAI 燊(富士河口湖町)
今年6月に西湖にオープンした複合型レストラン。「奥・山梨料理」をコンセプトに、富士北麓の自然に育まれたジビエや淡水魚、きのこ、山菜などの食材を使った多彩なメニューを展開する。狩猟、発酵、養蜂、農業などの実践を通して、「生きとし生けるものをすべていただく」をモットーとした料理を提供している。
公式サイト: https://restaurant-sai.com/





料理長 豊島 雅也(とよしま まさや)
1984年静岡県生まれ。自らを「食猟師」と名乗り、料理のかたわら狩猟、養蜂、農業、キノコや山菜採取、ハーブ生産にも積極的に取り組む。フランス料理をベースにしながら、和食、イタリアンの技法も積極的にとりいれ、独自の遊び心と探究心で地域の魅力を⽫に表現する富⼠山麓ガストロノミーが話題を呼ぶ。2024年「Restaurant SAI 燊」オープンとともに料理長就任。


<受賞歴>
2021年・2023年「ゴ・エ・ミヨ」3トック賞
2022年「ゴ・エ・ミヨ」3トックテロワール賞
2023年度農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズ賞





他の画像

関連業界