「マイナビ ツール・ド・九州2024」開催地で子ども自転車乗り方教室に協力

2024/06/19  ブリヂストンサイクル 株式会社 

ブリヂストンサイクル株式会社は、サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2024」の開催地である福岡県岡垣町と宗像市にて開催された子ども自転車乗り方教室に講師として協力しました。

ブリヂストンサイクル株式会社(以下、当社)は、サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2024」の開催地である福岡県岡垣町と宗像市にて開催された子ども自転車乗り方教室に講師として協力しました。

20240601-BH0A4078.jpg
宗像市の参加者の皆さん
tourdekyushu2024.jpg

5月25日に岡垣町で、6月1日に宗像市で子ども自転車乗り方教室が開催されました。教室では「自転車に乗ったことが無い」「まだ上手に乗れない」といった子どもとその保護者を対象に、当社従業員が講師となり、自転車の安全な乗り方と練習方法を教えました。教室には合計60名の子どもが保護者と共に参加し、多くの子どもが上達して自転車に乗ることの楽しさを覚えていただきました。

 

■参加者保護者からのコメント

・子どもが褒めてもらえて嬉しそうに自転車に乗っていたので良かった。

・今までネットなどを見て何となく教えていましたが、今回の教室では乗り方からゆっくり丁寧に教えてもらったので、これから練習するのにとても良かった。

 

■主催者担当者からのコメント

・初めは自転車を押すことも難しそうにしていた受講生も、教室が進むにつれて上手にバランスを取り親子で練習している姿を見ることができ、開催して良かったと感じました。

(岡垣町 生涯学習課 公民館係 惠良祥平様)

 

・メーカーの方の指導は私が思っていた指導方法とは一味違い、「こんなに短時間で乗れるようになるとは!」と驚きました。乗れるようになった子どもたちのたくさんの笑顔が見られて嬉しかったです。 (公益財団法人宗像ユリックス 文化スポーツ部 鶴田智弘様)

 

ブリヂストンサイクルは、今後も自転車の交通安全啓発活動を進めてまいります。

1.子ども自転車乗り方教室 実施概要

(1)    イベント名:子ども自転車乗り方教室

(2)    開 催 日 :2024年5月25日(土)…岡垣町     2024年6月 1 日(土)…宗像市

(3)    参加人数 :合計60名(岡垣町にて15名×2回、宗像市にて15名×2回)

(4)    主  催 :2024年5月25日(土)…岡垣町    2024年6月 1 日(土)…公益財団法人宗像ユリックス

20240601-IMG_4289.jpg
保護者に支えられながら自転車に乗る参加者(宗像市)
munakata.jpg
岡垣町での教室の様子

2.「マイナビ ツール・ド・九州2024」について

2024年10月11日(金)~10月14日(月・祝)に行われるUCI(国際自転車競技連合)公認のサイクルロードレースです。ブリヂストンは、大会テーマである「Make Kyushu Sustainable(九州の持続可能な未来のために)」に賛同し、ゴールドパートナーとして大会を協賛することに加え、ブリヂストン創業の地九州にあるブリヂストングループの事業拠点が一丸となって地元行政と連携しながら大会運営を支えることで、九州におけるサイクルスポーツの普及・拡大に貢献します。

詳しくは下記をご覧ください。

https://www.tourdekyushu.asia/outline/about-tdk/

 

 

この件に関するお問い合わせ先は.....

■一般のお客様

お客様相談室 TEL:0120-72-1911

問い合わせフォーム  https://www.bridgestonecycle.jp/contact/

 



他の画像

関連業界