敏感肌ブランド「DECENCIA」 コスメバンク プロジェクトに初協賛

2023/12/08  株式会社 DECENCIA 

経済的に困難な状況にいる女性をサポートするため商品を提供

敏感肌研究をルーツに新たな肌の可能性に挑む、株式会社DECENCIA(本社:東京都品川区、代表取締役:山口裕絵、以下DECENCIA)は、一般社団法人バンクフォースマイルズ(事務局所在地:東京都港区、代表理事:山田メユミ、以下 バンクフォースマイルズ)が運営する、ひとり親世帯を中心とした経済的困難を抱える女性たちへ化粧品を届ける「コスメバンク プロジェクト」に協力企業として参画いたします。



「コスメバンク プロジェクト」は、経済的理由や様々な事情で化粧品を必要としているのに入手できない方がいらっしゃる一方で、行き先が決まっていない化粧品が数多く存在するという状況を変えてゆくべく、必要としている方へ化粧品を届けることで、ひとつでも多くの笑顔がうまれたらという想いのもと、設立されています。
※1 厚生労働省/平成28年度 全国ひとり親世帯等調査の結果 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000188138.html



女性の幸せを支援する「コスメバンク プロジェクト」の理念は、DECENCIAのパーパスである「肌の不公平をなくしたい」と通ずるものがあり、この取り組みに深く共感したことから、協賛することになりました。


【提供背景】


DECENCIAは、「肌の不公平をなくしたい」という想いとともに、ひとりの化粧品研究員のこだわりから生まれた敏感肌向けスキンケアブランドです。2007年の創業から今日まで、敏感肌・角層研究を通してスキンケアの本質を追求し続けております。
また、環境負荷削減の観点に基づき、計画的な商品生産に努めておりますが、リニューアルに伴う旧仕様の商
品など、再販売が難しい商品が発生してしまうという課題がありました。

本プロジェクトの参画を通して、環境問題と経済的理由で困難な状況にいる方を支え、社会問題の解決に寄与する未来を目指します。
今回は2023年12月よりお届けされる「クリスマスギフト」に、DECENCIAのスキンケアアイテムをお届けする予定です。


【担当者からのコメント】(写真左から、野々山、関谷)





DECENCIA創業者の想いが引き継がれたパーパスは、思いやりや優しさ、誰かに寄り添う気持ちから生まれたもの
で、今もこうして社員が受けつぎ、パーパスの実現のため社員一同日々活動しております。
今回「コスメバンク プロジェクト」への協賛が実現できたことを、非常にうれしく思っております。また、この活動を通じ、DECENCIAが一人でも多くの方のお役にたてればと願っています。


そして、DECENCIAは今後も社会に貢献する活動を、中長期的に継続したいと考えております。


お客様お問い合わせ先


ディセンシア お客さまセンター 0120-714-115 (月~金 10:00~19:00/土 10:00~17:00)
www.decencia.co.jp

他の画像

関連業界