リモートワークで注目が集まる横型ノートを、より使いやすく 貼るだけでノートがスケジュール帳になるカレンダーシール登場

2024/01/30  株式会社 ニトムズ 

2024年2月14日(水)新発売

株式会社ニトムズ(本社:東京都品川区、代表取締役:右近敦嗣)の「ありそうで、なかったもの」がコンセプトのステーショナリーブランド『STALOGY』は、横型ノート向けのシールタイプのカレンダー『貼ってはがせるカレンダーシール M 月間カレンダー用 ランドスケープ』を2024年2月14日(水)に発売します。


『貼ってはがせるカレンダーシール M 月間カレンダー用 ランドスケープ』


『貼ってはがせるカレンダーシール M 月間カレンダー用 ランドスケープ』は、日付欄が書き込み式で、開始日を自由に設定できるシールタイプのカレンダー『貼ってはがせるカレンダーシール』の新ラインアップです。
お手持ちのノートなどに貼ることでカレンダー機能を付加し、予定管理をサポートするアイテムです。日付欄と予定を書き込むシンプルなマンスリー式のデザインで、月間の予定を一目で把握し、管理するのに適しています。本製品は、リモートワークの浸透でパソコンの前を有効に活用できると注目を集める横型ノートに適した横長仕様で、STALOGY『365デイズノート グリッド B6ランドスケープ』『1/2イヤーノート グリッド B6 ランドスケープ』と一緒に使うのにもぴったりな製品です。

しっかり貼れてきれいにはがせる




シールタイプで、貼るだけでお手持ちのノートにスケジュール管理の機能を追加することができます。また、全面粘着タイプでしっかりと貼ることができ、再はく離可能なのりを採用しているので、きれいにはがすことができます。角は丸く加工されているので、はがれにくく角が傷むことも防ぎます。

開発の背景


『貼ってはがせるカレンダーシール M 月間カレンダー用 ランドスケープ』は、狭い場所でも省スペースで快適に使用できる点が好評の横型ノート、STALOGY『365 デイズノート グリッド B6 ランドスケープ』を愛用しているお客様からの「横型ノートに使用できるカレンダーシールが欲しい」という声に応えるため、開発に至りました。

『365デイズノート』とは


時刻を表す数字、日付と曜日、そしてグリッドという最低限の要素だけを載せたシンプルなノートです。日記帳にもスケジュール帳やクロッキー帳にもなり、使う人の多彩な365日を受けとめます。薄い紙を採用しているため、全部で368ページあるとは思えない薄さで、かさばらず持ち運べます。アイデアのメモに、取材の記録に、進行スケジュールの管理やレイアウトなど、編集者の多彩な使い方に応えられるよう設計されています。
※『365デイズノート』は、2014年に日本最大の文具アワード「第23回日本文具大賞」にて、デザイン部門優秀賞を受賞しました。

『1/2イヤーノート』とは


シンプルで自由度の高い『365デイズノート』のデザインはそのままに、ページ数を192ページにした半年分の記録に適したノートです。薄くて軽いので用途別に2冊使いもしやすく、オフィスやカフェ、旅先など、どこにでも持ち運びしやすい厚さです。

製品概要




STALOGY(スタロジー)



「ありそうで、なかったもの」をコンセプトに、文房具の本質的な価値を再考し、機能とデザインを最大限に優先することで、そのものの持つ「らしさ」に真摯に向き合い進化させたステーショナリーブランド。
粘着技術をはじめとするNittoグループのテクノロジーに、日本を代表するクリエイティブディレクターgood design company水野 学氏のトータルディレクションがかけ合わさって誕生しました。
URL:https://stalogy.com/
※『STALOGY』は、Nittoグループの商標です。

会社概要


会社名  株式会社ニトムズ
設立   1975年4月1日
本社住所 東京都品川区東品川4丁目12番4号 品川シーサイドパークタワー7階
代表者  代表取締役 右近敦嗣
資本金  1億6,000万円(2023年4月1日現在)
社員数  358名(2023年4月1日現在)
URL   https://www.nitoms.com/
事業内容 日用家庭用品、文具、医療・ヘルスケア製品などの企画・製造・加工・販売及び輸出入、小売店の運営
株式会社ニトムズは、日東電工株式会社(Nitto)のグループ会社です。

他の画像

関連業界