「『副首都・大阪』大学連携プロジェクト」リサーチ・プレゼンテーションの成果発表会を開催します

2023/01/13  大阪府  

「『副首都・大阪』大学連携プロジェクト」リサーチ・プレゼンテーションの成果発表会を開催します

(大学生による副首都ビジョンに関連する社会課題をテーマとした演習・研究活動成果の発表等)

代表連絡先 副首都推進局 副首都推進局 (代表)
ダイヤルイン番号:06-6208-8987
メールアドレス:ae0003@city.osaka.lg.jp

提供日

2023年1月13日

提供時間

14時0分

内容

大阪府、大阪市では、追手門学院大学、大阪市立大学、慶應義塾大学、桃山学院大学と「副首都・大阪」大学連携プロジェクトを実施しており、この度、リサーチ・プレゼンテーション成果発表会を開催します。


本プロジェクトは、「副首都・大阪」の確立に向けた取組みの一環として実施するもので、各大学の協力のもと、副首都ビジョンに関連する社会課題をテーマにした学生による演習・研究活動を通じて、次世代を担う若者が大阪の将来を考える契機とするとともに、「副首都・大阪」の実現に向けた機運醸成を図るものです。


成果発表会では、学生たちが、自ら設定したテーマに基づき一年かけて深めてきた活動成果を発表します。


1.開催日時
令和5年1月14日(土曜日) 13時から17時30分まで

2.開催場所
大阪府庁咲洲庁舎50階迎賓会議室(大阪市住之江区南港北1丁目14番16号)

3.プログラム
•各大学の学生による活動成果の発表
•意見交換・講評


各大学(50音順・チーム別)の演習・研究テーマ

大学名演習・研究テーマ
追手門学院大学A環境先進都市大阪 -マイボトル推進による新たな生活スタイル-
追手門学院大学B

-大規模ハードに頼らない- 持続可能なモビリティを大阪から始める

追手門学院大学Cフードデリバリーによる副首都大阪の魅力発信
大阪公立大学大阪が抱える課題に対する住民の認識 -副首都ビジョンに向けた現状把握-
慶應義塾大学A大阪・新旧融合のまちづくり -「まちの老朽化」改善への提案-
慶應義塾大学BB to C 事業の新たな可能性 -副首都・大阪の「ものづくり」活性化への提案-
桃山学院大学A夢洲IR開発における周辺地域の影響 -IR事業の効果は地域経済に波及するのか-
桃山学院大学B

大阪夢洲IR開発 -治安悪化対策について-


(注)成果発表会の概要は、後日副首都推進局のホームページに掲載予定です。

4.一般傍聴について
参加大学の関係者以外の一般の方の傍聴はできません。

資料提供ID

46718

ページの先頭へ

報道発表資料のトップへ

ホーム > 報道発表資料 > 詳細

ここまで本文です。