世界禁煙デー及び禁煙週間における県内の取組について
2023年05月24日 | コンテンツ番号 73267
5月31日は世界禁煙デー
5月31日は世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。また、5月31日から始まる1週間は厚生労働省が定める「禁煙週間」です。
県内では、世界禁煙デー及び禁煙週間において、様々な取組を行いますので、たばこが健康に与える影響などを改めて考えるきっかけにしましょう。
<令和5年度の禁煙週間>
令和5年5月31日(水)~6月6日(火)まで
世界禁煙デー街頭キャンペーン
開 催 日 令和5年5月31日(水) 7時5分頃~7時45分頃
場 所 秋田駅中央改札前
内 容 啓発資材の配布
参加者(予定)
秋田県、秋田市保健所、秋田県医師会、秋田県薬剤師会、秋田県看護協会、
全国健康保険協会秋田支部、秋田県総合保険事業団、秋田・たばこ問題を考える会
(令和4年度 街頭キャンペーンの様子)
世界禁煙デー秋田フォーラム2023
開 催 日 令和5年6月3日(土) 15時00分~17時00分
場 所 カレッジプラザ 講堂(秋田市中通2-1-51)
そ の 他 事前申込は不要です。入場無料。
お問合わせ先:秋田県医師会 TEL:018-833-7401
道の駅あきた港セリオンをライトアップします!
5月31日からの世界禁煙デー及び禁煙週間にあわせ、受動喫煙防止の普及啓発として、道の駅あきた港セリオンをイエローやグリーンにライトアップするキャンペーンを初めて行います。
イエローグリーンは、「愛する大切な人をタバコの煙から守りたい、あなたの気持ちをあらわす」色です。福島県では、一昨年から受動喫煙防止対策の県民運動として県医師会、自治体、多くの企業、賛同団体とともに県民全体に働きかけるイエローグリーンキャンペーン(リボン、ライトアップ活動)を展開しています。
県内では、日本医師会や各都道府県医師会と連携し、イエローグリーンライトアップキャンペーンを全国展開するキャンペーンに協力しています。
期 間 令和5年6月1日(木)~6月30日(金)
場 所 道の駅あきた港セリオン
問い合わせ先 秋田・たばこ問題を考える会 事務局 TEL:018-838-6206
県や市町村の取組について
世界禁煙デー及び禁煙週間に県内で行われる取組は以下のとおり。
令和5年度秋田県内の取組について [142KB]
ダウンロード
秋田県庁
〒010-8570 秋田県秋田市山王四丁目1番1号 TEL: 018-860-1111(代表) E-mail:info@mail2.pref.akita.jp 開庁時間:月曜日~金曜日 8時30分から17時15分まで(祝日・年末年始を除く)