環境省が主導する「生物多様性のための30by30アライアンス」へ参加 - 人と自然の共生にむけて -

2023/11/14  株式会社 パスコ 

2023 年 11 月 14 日

株式会社パスコ

環境省が主導する「生物多様性のための30by30アライアンス」へ参加 - 人と自然の共生にむけて -

株式会社パスコ(本社:東京都目黒区、以下:パスコ)は、環境省が主導する「生物多様性のための30by30(サーティ・バイ・サーティ)アライアンス」(以下:30by30)に参加いたしました。

パスコは、「地球をはかり、未来を創る ~ 人と自然の共生にむけて ~」を経営ビジョンに掲げ、空間情報事業を通じて自然環境や社会と共存し、持続可能な社会の一員として企業活動を持続的に発展させていくことを目指しています。また、2023 年 8 月に策定した「パスコグループ中期経営計画 2023-2025」では、「環境に配慮した事業活動への転換」を計画構成の一つとして掲げています。

30by30 では、生物多様性の損失を止め、人と自然との結びつきを取り戻すために、2030 年までに陸と海の30%以上を保全する目標を掲げています。日本では、2022 年 4 月に、環境省をはじめとする関係省庁から、「30by30 ロードマップ」と「生物多様性のための 30by30 アライアンス」が公表されました。30by30 の目標達成に向けて、保護地域以外で生物多様性保全に資する地域を OECM※として認定するなど、人びとの生業や民間の自発的な取り組みによって自然を守る活動を推進しています。

この活動とパスコの経営ビジョンが合致しているということから、今回、30by30 に参加することとなりました。

※OECM(Other Effective area-based Conservation Measures):民間などの取り組みにより生物多様性保全に貢献している里地里山や企業林など、保護地域以外の土地・地域のこと

<参考> 環境省 30by30 サイト
https://policies.env.go.jp/nature/biodiversity/30by30alliance/

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社パスコ
https://www.pasco.co.jp/
(報道機関)広報部
press@pasco.co.jp
サステナビリティ推進室
sustainability@pasco.co.jp

関連業界