更新日:2023年11月20日
AIを活?したため池監視システムの実証を開始しました
長野県(企画振興部、農政部)プレスリリース令和5年(2023年)11?20?
?野県内には、690か所の防災重点農業?ため池があり、県は、ため池の適正な管理と緊急時の迅速な避難?動につなげるため、?位計及び監視カメラを設置しています。
既に設置済みの149か所のため池監視の課題を解決するため、?野県は、コニカミノルタ株式会社と、七曲池(中野市永江)において、耐候性及びAIを活?した監視を実現するための実証を?います。
ため池監視の課題
集落から離れた?間部に位置するため池が多く、維持管理が容易ではないため、正確な遠?監視が重要になっています。
県では、令和3年9?から遠?監視を?っていますが、東北信地域では豪雪・凍害により装置が故障する事例が発?しています。
また、?位センサーが動物等の悪戯による変動を受け、?位を正しく観測できない事例も発?しています。
実証の目的
?野県特有の気象条件下においても、故障なく安定して稼働可能な装置の確?
物理センサーに頼らないAI画像解析による?位の観測
荒天時や?位急変時に、定期観測ではなくライブ映像による遠?監視を実現
実証の内容
コニカミノルタ株式会社「ため池監視ソリューション」を活?し、寒冷及び豪雪環境下において、?性能カメラとAI画像処理・分析による?位測定及びライブ映像による状況把握を県庁にて実施します。
【実施期間】令和5年11?9?~令和6年3?31?(予定)
【実施場所】七曲池(中野市永江)
その他
コニカミノルタ株式会社とは、令和2年12?より?野県とDX戦略推進パートナー連携協定を締結し、主に庁内DX分野での業務改善?援に取り組んでいただいております。
関連資料
お問い合わせ
所属課室:企画振興部DX推進課
担当者名:(担当)相田、三堀、北岡
電話番号:026-235-7146
ファックス番号:026-235-0517
所属課室:農政部農地整備課
担当者名:(担当)大野、岡田
電話番号:026-235-7239
ファックス番号:026-233-4069