本日6月16日(日)のシステムメンテナンスにつきまして、午前5:00に予定していたサービスの再開が遅れておりましたが、午前6:15に再開いたしました。
現在は全てのサービスを通常通りご利用いただけます。お客様には多大なご迷惑をおかけ致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。
最終更新時刻:6時18分

「サステナビリティレポート2023」を発行- 人と自然の共生にむけて -

2023/12/13  株式会社 パスコ 

2023 年 12 月 13 日
株式会社パスコ

「サステナビリティレポート 2023」を発行
- 人と自然の共生にむけて -


株式会社パスコ(本社:東京都目黒区、以下:パスコ)は、このたび、サステナビリティ経営に関する取り組みの活動成果をまとめた「サステナビリティレポート2023」を発行いたしました。

パスコ 「サステナビリティレポート2023」

[主な掲載内容]
◇ パスコについて
◇ 中期経営計画
◇ サステナビリティ戦略
◇ 重要課題(マテリアリティ) など
https://www.pasco.co.jp/ir/corporate-sustainability/
※ パスコホームページ「コーポレート・サステナビリティ」にて、閲覧・ダウンロードできます

パスコは、「地球をはかり、未来を創る ~人と自然の共生にむけて~」を経営ビジョンに掲げ、企業活動の持続可能性(サステナビリティ)を維持・発展させるため、企業の社会的責任(CSR)を包含したESGに配慮した経営のもと、空間情報事業をとおして国際的な持続可能な開発目標(SDGs)の幅広い目標の達成を目指しています。

2023年3月には、6つの重要課題(マテリアリティ)を公表しサステナビリティ経営を加速しています。

初版となる「サステナビリティレポート2023」では、サステナビリティ経営のビジョン、パスコグループ中期経営計画 2023-2025 を交え、図表・データをもとに取り組み内容を紹介するとともに、KPI(指標)を定めています。

また、本レポートにおいて、金融安定理事会(FSB)により設置された気候関連財務情報開示タスクフォース(以下「TCFD」)※提言に基づく情報開示を行っています。

※ TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures:気候関連財務情報開示タスクフォース):効率的な気候関連の財務情報開示を企業等へ促す民間主導のタスクフォース。金融安定理事会が 2015 年に設置し、気候変動がもたらすリスクおよび機会の財務的影響を把握し開示することを目的としている。

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社パスコ https://www.pasco.co.jp/
(報道機関) 広報部 press@pasco.co.jp
サステナビリティ推進室 sustainability@pasco.co.jp

他の画像

関連業界