バンダイナムコフィルムワークスとつむぎ秋田アニメLabの業務提携について - オールデジタルによる制作など独自の制作スタイルでIPの創出力を強化! [株式会社バンダイナムコフィルムワークス ]

2024/05/15  株式会社 バンダイ 

2024 年 5 月 14 日

株式会社バンダイナムコフィルムワークス

バンダイナムコフィルムワークスとつむぎ秋田アニメ Lab の業務提携について
オールデジタルによる制作など独自の制作スタイルで IP の創出力を強化!

株式会社バンダイナムコフィルムワークス(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:浅沼 誠、以下バンダイナムコフィルムワークス)と株式会社つむぎ秋田アニメ Lab(本社:秋田県秋田市、代表取締役社長:櫻井 司、以下つむぎ秋田アニメ Lab)は、アニメーションを中心とした映像作品および関連 IP の創出に関して業務提携を開始しました。

※IP:Intellectual Property キャラクターなどの知的財産

業務提携の背景
つむぎ秋田アニメ Lab は、アニメーション制作における背景(BG)・美術とレイアウトを中心に Unreal Engine の活用、デジタル作画などオールデジタルによる制作、一人で何役もこなすマルチな脚本家やアニメーターなど独自の制作スタイルを築き上げたアニメーション制作を行っており、現在 4 月からテレビ東京系 6 局ネット、BS 日テレほかにて放送中のバンダイナムコフィルムワークスが企画・製作する TV アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』を制作しています。

バンダイナムコフィルムワークスとつむぎ秋田アニメ Lab は、『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』の制作を進める過程において、今後より踏み込んだ形で関係強化を図ることで、お互いの強みを生かし、バンダイナムコフィルムワークスは、新規作品を継続的に創出する体制を構築することで、IP の創出力強化を図り、つむぎ秋田アニメ Lab は、継続的にアニメーションを制作する環境を構築することで事業拡大を図ってまいります。

■『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』とは
原作『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』は、原作者の謙虚なサークル氏が小説投稿サイト「小説家になろう」にて2019 年10月から連載した WEB 小説から始まりました。2020年 7月に講談社ラノベ文庫からライトノベルを刊行、イラストはメル。氏が担当し、現在 7 巻まで刊行中です。コミカライズとして 2020 年 6 月より石沢庸介氏が担当し、講談社「マガジンポケット」にて連載を開始、現在 15 巻まで刊行されています。さらに、スピンオフとして天宮ケイリ氏による『現代転移の第二王子』が 2024 年 2 月より同じくマガジンポケットにて連載中。シリーズの累計発行部数は500万部を突破し、2024年 4 月から TV アニメが放送中と、いま最も注目される“転生異世界ファンタジー”作品になります。

アニメ公式 WEB サイトhttps://dainanaoji.com/

■バンダイナムコフィルムワークス
会社名 : 株式会社バンダイナムコフィルムワークス
所在地 : 東京都杉並区荻窪 4-30-16 藤澤ビル ホワイトベース
代表取締役社長 : 浅沼 誠
設 立 : 1976 年 11 月
主な事業内容 : アニメーションなどの映像コンテンツおよび映像関連サービスの企画・製作・販売および著作権の管理・運用

■つむぎ秋田アニメ Lab
会社名 : 株式会社つむぎ秋田アニメ Lab
所在地 : 秋田県秋田市旭北栄町 1-48 トラパンツビル
代表取締役社長 : 櫻井 司
設 立 : 2017 年 4 月
主な事業内容 : アニメーション作品の企画・制作

*プレスリリースの情報は発表時現在のものであり、発表後予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

他の画像

関連業界