「脱炭素エキデン365」参画のお知らせ

2024/06/18  ロジスティード 株式会社 

ニュースリリース

2024年6月18日

「脱炭素エキデン365」参画のお知らせ

ロジスティード株式会社は、大阪府と株式会社スタジオスポビーによる、脱炭素社会の実現に向けた意識改革と行動変容を促進する「脱炭素エキデン365」プロジェクトに参画いたしますので、お知らせします。

「脱炭素エキデン365」プロジェクトについて

本プロジェクトは、参加する民間企業数百社・総勢10万人強の従業員と市民数十万人が、2025年に開催される大阪・関西万博開幕を契機に、様々な環境アクションを実践してCO2排出抑制に取り組み、その脱炭素活動のスコアを見える化することでEXPOグリーンチャレンジ(※1)への貢献をめざすプロジェクトです。官民が力を合わせて「脱炭素社会」の実現をめざし、具体的なアクションによる行動変容を推進し、未来の子どもたちにタスキをつないでいくことをめざして大阪府とスタジオスポビーにより発足しました。

※1 EXPOグリーンチャレンジ:大阪・関西万博をきっかけに企業や学校、自治体などの団体を通じて、個人の方々へ脱炭素行動を広げていく取り組みです。個人向けの専用アプリでは、家庭系廃食用油の回収、マイボトル、省エネ行動など7つのチャレンジメニューでポイントを貯め、景品抽選に応募することで、個人の行動変容を促しています。

本プロジェクトでは、個人生活における脱炭素量を計測できるエコライフアプリ、「SPOBY(スポビー)」を活用して、脱炭素社会の実現に向けた行動変容を促します。例えば、通常は乗り物に乗って移動するところを歩行や自転車で代替移動することをはじめ、マイボトルの活用、リモートワーク、オフィスでの階段利用、公共交通を活用した「サスティナMOVE(※2)」など様々な環境アクションによる脱炭素量を見える化し、たまった脱炭素スコアはご褒美特典と交換することができます。

※2 「サスティナMOVE」:スタジオスポビーが実施する公共交通機関の積極利用における脱炭素スコアの見える化を図るプロジェクトの名称です。

概要

プロジェクト名 脱炭素エキデン365
実施期間 2024年4月14日~
運営本部 株式会社スタジオスポビー
参画予定者 全国の民間企業数百社
実施概要 参加する民間企業の総勢10万人強の従業員の皆様に、エコライフアプリ「SPOBY(スポビー)」を使っていただき、365日間で約1,000トンのCO2排出抑制をめざします
プロジェクトHP

ロジスティードグループは、経営理念である「広く未来をみつめ 人と自然を大切にし 良質なサービスを通じて 豊かな社会づくりに貢献します」のもと、持続可能な社会の実現に貢献すべく、サステナビリティの取り組みを推進しています。

【お問い合わせ先】

ロジスティード(株)広報部 TEL: 03-6263-2803

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。

関連業界