2024年6月度 定例記者会見 林社長挨拶

2024/06/26  中部電力 株式会社 

定例記者会見

2024年6月度 定例記者会見 林社長挨拶

2024年06月26日
中部電力株式会社

  • 本日、私からは、
    • 第100期定時株主総会
    • この夏の電力需給
    の2点について、お話しします。

第100期定時株主総会

  • はじめに、「第100期定時株主総会」について、お話しします。
    まず、おかげさまをもちまして、株主総会を無事終了することができましたことをご報告します。
  • 今回の総会では、昨年より38名多い321名の株主さまにご出席いただきました。
  • また、所要時間は、昨年と比較して10分短い、2時間15分となりました。
  • 当社から2023年度の事業概況をご報告するとともに、会社提案9議案と、株主さまからのご提案である7議案の計16議案についてご審議いただき、会社提案の9議案について可決していただきました。
  • 株主の皆さまからは、 浜岡原子力発電所に関する内容をはじめ、様々な経営の重要課題に関するご質問や貴重なご意見をいただき、私どもから丁寧にお答えしました。
  • また、今回の総会では、「監査役会設置会社」から「監査等委員会設置会社」への移行に伴う定款の一部変更が審議され、可決されました。
  • この移行に伴い、「監査等委員である取締役を除く取締役」8名と、「監査等委員である取締役」5名が選任されました。
  • このうち、新たに取締役に選任された1名と、監査役であった2名を除く、新たに監査等委員に選任された3名についてご紹介します。
  • 新しい取締役は、鍋田 和宏さんです。
    鍋田さんは、これまで、コーポレート本部部長や技術開発本部長を務め、本年4月からは経営戦略本部長に着任し、このたびの総会におきまして、取締役に選任されました。
  • 次に、新しい取締役監査等委員は、古田 真二さんです。
    古田さんは、これまで、マネジメントサービス本部長や監査特命役員を務められており、このたびの総会におきまして、監査等委員である取締役に選任されたため、引き続き、監査業務に従事していただきます。
  • 新しい社外取締役監査等委員には、弁護士として専門的な知識と豊富な経験をお持ちである村瀬 桃子さんと、トヨタ自動車株式会社において水素ファクトリーPresidentなどの要職を歴任されるなど豊富な経験と知識をお持ちである山形 光正さんが選任されました。
  • 当社グループは、新たな経営体制のもと、今後も、国内エネルギー事業において安定的な収支の確保に取り組むとともに、新成長領域やグローバル事業のさらなる拡大などにより、持続的な成長を実現することで、経営ビジョン2.0の達成を目指してまいります。
  • 当社グループは、不透明な事業環境の継続が想定される状況においても、機動的な意思決定と、より高度なガバナンスの両立を実現するとともに、ステークホルダーの皆さまのご期待に着実にお応えすることで、成長し続ける企業グループを目指し、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

この夏の電力需給

  • 最後に、この夏の電力需給についてお話しいたします。
  • この夏の気温は平年より暑くなることが予想されていますが、中部エリアの電力需給は、供給予備率が最も低い7月においても10.4%と、安定供給に最低限必要とされる予備率3%を確保し、安定して電気をお届けできる見通しです。
  • 当社グループは、万が一の設備トラブルにより供給力を減少させることがないよう、発電所ならびに送変電設備や周波数変換所などの運転・保守を確実に実施することで、中部エリアの安定供給に万全を期してまいります。
  • お客さまにおかれましても、当社のホームページでご紹介しておりますエアコンのフィルター清掃などの取り組みや、「資料」にお示ししたメニューをご活用いただくことで、無理のない範囲でエネルギーの効率的なご使用にご協力をお願いいたします。
  • 私からは以上です。

資料



以上

関連業界