カーシェアリングサービス「タイムズカー」、 個人会員様を対象に完全カードレスのサービス提供を開始! ~カードレスにより利便性向上と環境負荷低減を推進~【タイムズモビリティ】

2024/06/26  パーク二四 株式会社 

ニュースリリース

【タイムズモビリティ】
カーシェアリングサービス「タイムズカー」、
個人会員様を対象に完全カードレスのサービス提供を開始!
~カードレスにより利便性向上と環境負荷低減を推進~

2024年06月26日

?タイムズモビリティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:川上紀文)は、2024年6月25日(火)よりカーシェアリングサービス「タイムズカー」において、個人会員様向けに完全カードレスによるサービス提供を開始しました。

?従来、タイムズカーのご利用にあたっては、会員カードを必ず携帯いただくようお願いする一方で、会員様の利便性向上のため、タイムズカーアプリから車両のドアを解施錠できる「アプリ解施錠機能」の開発と併せて、ステーションの通信環境を改善するなど、カードレス化に向けた取組みを進めてまいりました。

?これらの取組みにより、会員カードを携帯することなくスマホ1台でタイムズカーをご利用いただける環境が整ったことから、完全カードレスによるサービス提供※1を開始することにいたしました。会員カードの携帯が不要となることで、これまで以上に快適にタイムズカーをご利用いただけるものと考えております。

?また、カードレス化に伴い、「スグ乗り入会」および「家族会員追加(Web)」による新規入会ではカード発行の有無を選択制とし、カード発行無しを選択された場合は、カード発行手数料1,650円(税込)※2の負担なく入会いただけます。
?加えて、IC付き会員カードの製造と発送にかかるCO2排出量が1枚あたり386.85g-CO2※3 削減され、環境負荷低減にもつながります。

?なお、これまで会員カードを介して提供していたドライブチェックインサービス4での優待特典やタイムズパーキングなどでのタイムズポイントの活用については、「タイムズクラブアプリ5」のデジタル会員証によって引き続きご利用いただけます。

?タイムズモビリティはこれからも、 タイムズカーのサービス拡充と利便性向上を図るとともに、環境負荷低減への貢献を推進し、快適な移動環境の実現に向けて取組んでまいります。

※1交通ICレール&カーシェアのご利用で利用料金を優待する際に必要な「はやかけん登録」および、タイムズカー店舗においてレンタカー車両をJALカードで貸し出すサービス「JALピッとGo」は、会員カードとの紐付けが必要となるため、カードレスでご利用いただけません。
※2「スグ乗り入会」および「家族会員追加(Web)」以外の入会方法については、会員カードが発行されるため、カード発行手数料1650円(税込)をご負担いただきます。
※3 製造にかかるCO2排出削減量:363.85g-CO2/
環境省「サプライチェーンを通じた組織の温室効果ガス排出量等の算定のための排出原単位データベース」より算出。プラスチック製品(9.75g-CO2/枚)と集積回路(354.1g-CO2/枚)の合算値
輸送にかかるCO2排出削減量:23g-CO2/
日本郵政株式会社「エネルギー消費量(温室効果ガス排出量 郵便通数原単位)」より引用
※4 対象施設をドライブチェックイン目的地として設定し、その施設で一定時間駐車をすると特典がもらえるサービス
※5 入会金・年会費無料の会員制ポイントプログラム「タイムズクラブ」のアプリ。タイムズパーキングや提携店での決済、パーク24グループの各種サービス利用等でタイムズポイントがたまるほか、「タイムズクラブ」会員限定サービス等を提供。メールアドレスによるログインでタイムズカー会員様も利用いただけます。

)【参考】

関連業界