最高エネルギー宇宙線は重い荷電粒子か

2024/06/28  国立研究開発法人 理化学研究所 

2024年6月28日

東京大学
大阪公立大学
大阪電気通信大学
神奈川大学
信州大学
理化学研究所

最高エネルギー宇宙線は重い荷電粒子か

東京大学 宇宙線研究所の荻尾 彰一 教授等、Telescope Array(TA)国際共同研究グループ(理化学研究所 長瀧天体ビッグバン研究室も参画)は、宇宙の物質構造をなす銀河から最高エネルギー宇宙線が発生すると仮定して、電荷をもった重い原子核が宇宙磁場によって曲げられて地球に到来したことを初めて明らかにしました。

詳細は東京大学 宇宙線研究所のホームページをご覧ください。

報道担当

理化学研究所 広報室 報道担当
お問い合わせフォーム

関連業界