「とやま地域プラットフォームPPP実践講座」の開催について

2024/09/02  富山県  

「とやま地域プラットフォームPPP実践講座」の開催について

発表日 2024年9月2日(月曜日)

国、地方ともに官民連携(PPP)を積極的に推進しており、民間事業者が公募に参加する機会が今後ますます増えていくことが予想されることから、公募に際してのより実践的なノウハウ習得等の一助としていただくため、「とやま地域プラットフォームPPP実践講座」を開催します。これから官民連携事業に参画したい民間事業者の方など、お気軽にご参加ください。

日時

令和6年10月2日(水曜日)14時00分~16時30分(受付開始13時30分から)

会場

ほくぎんプラザ一番町(一番町スクエアビル3階 北陸銀行多目的ホール)

(※)会場へは公共交通機関をご利用ください。お車の場合はお近くの有料コインパーキングをご利用ください。

主催

とやま地域プラットフォーム運営協議会

(財務省北陸財務局、富山県、富山市、(株)日本政策投資銀行、(株)北陸銀行、(株)富山第一銀行)

対象・参加費等

対象:民間事業者、金融機関等(地方公共団体の方の参加も可能です)

参加費:無料

講師

ベックス株式会社 代表取締役 岡崎 明晃 氏【国土交通省PPP協定パートナー】

プログラム

「勝てる提案書の作り方」

内容

1.最近の入札状況からのトピックス

  • PPPの基礎知識、PPP-PFI事業における社会的動向と影響、現状と課題、PPP-PFI事業の動向、最近の傾向 等

2.事業提案書の作成プロセス

  • 事業参画のプロセス、戦略的方針、社内体制づくり、自らのグループの分析、BSC活用、ステークホルダーへの配慮、コンソーシアムの組成、プロジェクトチームの組成、事業提案書作成の進め方 等

3.公募資料や要求水準の捉え方と課題

  • 公募資料の読込みのポイント、要求水準の捉え方、発注者側の意図を十分理解した提案内容の検討 等

4.高評価の事業提案書の作成に向けて

  • 評価される提案書とは、要求水準に対する明確な提案内容の書き方、読みやすい・わかりやすい表現、表現技術 等

5.高評価のヒアリングやプレゼンに向けて

  • プレゼンにおける確認事項、プレゼン資料の作成プロセス、想定問答集の作成、プレゼン力アップのポイント 等

お申込み

下記の申込専用サイトより、お申込み手続きをお願いします。

申込専用サイト:https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/Ekxv0ddn(外部サイトへリンク)

申込期限:令和6年9月25日(水曜日)

セミナー配信

オンライン(zoom)配信も行います。

ご希望の方は、上記からお申込みください。

お問合せ

とやま地域プラットフォーム運営協議会事務局(富山県行政経営室県有財産活用推進課内)

TEL:076-444-4497(土曜日、日曜日、祝日を除く、9時から17時)

Mail:ml-toyama-platform@pref.toyama.lg.jp

関連ファイル

PPP実践講座開催案内(PDF:897KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

経営管理部 行政経営室県有財産活用推進課

076-444-4497

吉田、酒井