介護の「今」と「これから」が見えてくるSOMPOケアがウェブサイト「未来の介護MAGAZINE」をオープン!

2024/10/09  SOMPOケア 株式会社 

2024 年 10 月 9 日

SOMPOケア株式会社

介護の「今」と「これから」が見えてくる
SOMPOケアがウェブサイト「未来の介護MAGAZINE」をオープン!

SOMPOケア株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長 鷲見 隆充、以下、「当社」)は、2024 年 10 月 9日に、当社の取り組む「未来の介護」の情報を紹介するウェブサイト『未来の介護MAGAZINE(以下、当サイト)』を開設しましたのでお知らせします。当社は、データ・テクノロジーの活用により、品質向上を伴う生産性の向上、それにより捻出した時間で、人が人にしかできない介護を行える環境を整え、ご利用者がより良い生活を送れることを目指す「未来の介護」に注力しています。この取組みを公開し、今介護と向き合っている方、これから介護と向き合う方、さらには介護業界で働く方にとって、有益となる情報を提供できるウェブサイトを目指します。

なお、当サイトは、順次コンテンツを追加していきます。

「未来の介護MAGAZINE」URL
https://mirainokaigomagazine.sompocare.com

1.背景と目的

少子高齢化が進み、高齢者人口が年々増加している日本においては、介護サービスを必要とする人と、介護サービスを提供する人のバランスが大幅に崩れる「介護人材の需給ギャップ」が深刻な課題となっています。この課題に対し、介護人材不足の状況下においても高い品質で介護サービスを継続して提供できるよう、当社では「未来の介護」と呼称する取組みを進めています。この取組みは、データ・テクノロジーの積極的な活用を通して、介護サービス品質向上と業務負担軽減を両立させ、人が人にしかできない介護に注力できる環境を実現させるものです。

この取組みが広く波及することにより、高品質なケアの提供や職員の業務負担軽減が図られ、ご利用者と職員、さらには介護業界、地域、社会全体がより良い未来社会を実現できることにつながります。一方で、幅広い世代を対象に当社が実施したアンケート調査の結果からは、介護現場で今、データ・テクノロジーが活用されていることは、ほとんど知られていないことが明らかとなりました※。

当サイトでは、当社の取組み「未来の介護」を通して、これからの介護を考えるきっかけとなること、また将来介護と向き合うための参考となるよう、現在介護現場で起きている変化をはじめさまざまな情報を順次更新し、公開していきます。

※2024 年 10 月 9 日付リリース『「未来の介護」に関する調査を実施~約 8 割の人が、データ・テクノロジーを活用した介護を受けたいと回答~』
https://www.sompocare.com/uploads/2024/10/news_1009.pdf

2.「未来の介護MAGAZINE」の概要

介護はまだ先だと考えている方、今、介護に関わっている方、介護業界で働く方など、さまざまな方が、関心のあるものから自由に閲覧できるよう「ウェブマガジン」形式にしました。当サイトでは、介護の「今」と「これから」を3つのカテゴリで紹介します。

(1)「介護の今」
一般の方々が持つ介護に対する今の意識や、未来に向けて当社の現場が今、取り組んでいることを紹介します。

■「未来の介護に関するアンケート調査」結果のご紹介
全国の 30 代~60 代の男女 1000 名を対象に、介護に関する調査を行いました。
ついつい先送りにされがちな介護の話題について、どのように向き合っているのか、介護に対する「リアルの意識」に迫った調査結果や、データ・テクノロジーを活用した介護に対する意見などを紹介します。

■SOMPOケアの挑戦「未来の介護」に取り組む現場を紹介
テクノロジーの導入や業務の見直しなど、実際に現場で取り組んでいる「未来の介護」の事例を紹介します。

(2)「介護のこれから」
コンセプト動画等を通じ、SOMPOグループが実現したい介護の未来を紹介します。

(3)インタビュー
インタビューや対談動画を通じ、「未来の介護」や、今とこれからの介護に関する課題について紹介します。

■ビジネス映像メディア「PIVOT」タイアップ番組
出演:鷲見隆充(当社 代表取締役社長)、大木優紀(令和トラベル)

■対談番組「もっと介護のハナシをしませんか?」
出演:遠藤健(当社 相談役会長)、加藤綾菜(タレント)

3.今後について

当社は、これまで培った介護のノウハウや蓄積した介護データを活かして、「介護人材の需給ギャップ」という課題に取組み続けます。加えて、未来に向けて介護がどのように変化していくのか等、有益な情報を多角的に発信していくことで、誰もが笑顔で暮らせる、より良い未来社会の実現を目指していきます。

以上

他の画像

関連業界