マイクロソフト、50 周年を祝う

2025/04/07  日本マイクロソフト 株式会社 

マイクロソフト、50 周年を祝う

2025年4月7日 | Japan News Center

マイクロソフト会長兼 CEO の サティア ナデラ (Satya Nadella) は、本日催された、マイクロソフト 50 周年記念式典で次のように述べました。

※本ブログは、米国時間 2025 年 4 月 4 日 (金) に公開された “Celebrating Microsoft’s 50 years” の抄訳を基に掲載しています。

皆さんと共に、マイクロソフト設立 50 年という節目を祝うことができ、とても嬉しいです。特にこのような素晴らしいタイミングで祝うことができるということに興奮しています。私にとってはビル (Bill Gates) と スティーブ (Steve Ballmer) から始まります。お二人とも今日ここに来てくれています。個人的に、ビル、スティーブ、そしてポール (Paul Allen) に心から感謝します。皆さんのおかげで、この素晴らしい会社を築き上げるというビジョンを持ち、光栄にも私がその一部になることができました。私たちが知る、今日のマイクロソフトを築き上げてくださったことに感謝します。皆さんのリーダーシップ、情熱、そしてビジョンのおかげで、マイクロソフトは真に世界を変える企業となりました。

50 年前、ビル と ポール は、「誰もが技術を使いさらに多くの技術を生み出せるようにしよう」という、シンプルで力強いアイデアを持ってマイクロソフトを創業しました。マイクロソフトが最初に開発した製品は、Altair 向けの Basic インタープリタでした。これは人々にソフトウェアを作成する力を与え、PC 革命を始め、新しい経済セクターを生み出しました。

しかし今日は、過去 50 年のことだけでなく、これからの 50 年についても考えます。私がマイクロソフトで学んだ最も重要なことの一つは、持続性ではなく、関連性です。私たちの未来は、これまでに私たちが築いたものによってではなく、他の人々が作り上げるものをどれだけ支援出来るかによって定義されます。

だからこそ、私たちはこの新しい AI 革新の波を主導し、さらに重要なのは、それを民主化している理由です。ちょうど PC で行ったのと同じようにです。私たちは、チャットや複数のファイルを編集する機能を生み出し、今ではエージェントの実現まで進化させました。 世界中のほぼすべての国で 150 億人以上の開発者が GitHub を使用しています。そこで私は考えました、もしこの力を使って、マイクロソフトの最初の製品を再構築できたらどうだろうか?と。

そして、試してみました。

あなたが本当に何かに取り組んでいることを知っています。CEO もコーディングを始める時、インテリジェンスが一般化されたことが分かります。しかし、冗談はさておき、これは単なるパーティーのトリックではなく、変革的な事象です。それは力を与え、人間の可能性を解き放つものです。そしてそれはまさに今その変化が起こっています。

実際、今日からこの Agent モードの機能を、全ての Visual Studio Code ユーザーに展開できることを嬉しく思います。現在私たちは、自律型 AI エージェントやピアプログラマーとの協業を通じ、私たちのニーズを予測し、より創造的な思考をするサポートが可能になっています。そして、それはここで止まることはありません。私たちは、Agent モード に完全な MCP サポートを提供しています。今日、バグを自動的に修正し見つけるための Code Review Agent も発表しました。さらに、Azure AI Foundry で開発者が独自のエージェントを構築することがこれまで以上に簡単になっています。

それはまるで AI エージェントの工場のようなものです。インテリジェンスの生産ラインともいえるでしょう。何千もの組織が Azure AI Foundry を使用して独自のエージェントを構築しています。そして今日、私たちはさらに進化し、現在マルチエージェントシステムを構築するための新しいエージェントフレームワークを提供しています。しかし、エージェントの構築はほんの始まりにすぎません。私たちはすべての評価、微調整、観察、およびフィードバックのためのツールも構築しています。また、コード脆弱性を測定するためのレッドチームエージェント機能とツールも提供します。これらはすべて、信頼できる AI システムを構築するためのサポートの一環です。これからより多くのことを実現し、提供していきます。

50 年前に開発者ツールの会社として創業した私たちは、今日、誰もが開発者になれるプラットフォーム企業へと成長しています。しかし、私たちのミッションは創業時から変わっていません。ただ、拡大、拡張しているだけなのです。

これまでと同様に、私たちは人々の手に力を与え、彼らが自分たちのコミュニティや国を前進させるソフトウェアを構築できるように取り組んでいます。同じ精神が Copilot を推進しており、それは開発者だけでなく、仕事の側面においても役立っています。人々がアプリを作成したり、宿題をしたり、買い物をしたり、計画を立てたりするなど、より多くのことを達成できるよう支援するのです。

最終的には、それはすべて、「人々と組織がより多くのことを達成できるようにする」という、私たちのミッションに帰結します。私は常にマイクロソフトをプラットフォームとパートナーを最優先する企業だと考えてきました。そして、これが可能であったのは、お客様、パートナー、開発者、そして創業から現在に至るまでの間に貢献してくれた、160万人の従業員、その情熱を私たちの目的と結びつけてくれたおかげで、今日私たちはここにいるのです。そしてこれからも、未来に向けて世界に影響を与えるこの企業を築き続けるのは、あなた方なのです。

心からの感謝を込めて、ここまでマイクロソフトを支えてくれたすべての人に感謝の気持ちを伝えたいと思います。Copilot と私たちが皆さんのために届けるすべての新しい展開をとても楽しみにしています。

スピーチの内容は、本掲載に適した形に編集されています。

写真 (左から): ビル ゲイツ (Bill Gates)、マイクロソフト共同創設者兼ゲイツ財団会長、 スティーブ バルマー (Steve Ballmer)、元マイクロソフト CEO 兼バルマーグループ共同創設者、および サティア ナデラ (Satya Nadella)、マイクロソフト会長兼 CEO50 周年記念式典でのステージにて。(写真: Dan DeLong)

本ページのすべての内容は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。正式な社内承認や各社との契約締結が必要な場合は、それまでは確定されるものではありません。また、様々な事由・背景により、一部または全部が変更、キャンセル、実現困難となる場合があります。予めご了承下さい。

Tags: Azure AI Foundry, Copilot, GitHub, Visual Studio Code, 人工知能 (AI)

他の画像

関連業界

読込中
S