【参加者募集】夏休み自由研究お役立ち企画!小学生を対象に「夏休み科学体験」を開催します(大阪健康安全基盤研究所)
浄水処理やバスボム作りを体験しませんか
報道提供日時 |
2025年07月04日
14時
00分
|
内容 |
大阪府と大阪市が共同で設立した地方衛生研究所「地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所」では、地域に開かれた研究所をめざし、毎年、夏休みの時期に小学生(保護者同伴)を対象とした「夏休み科学体験」を実施しています。
今年度は以下の日時、テーマで開催されることとなり、現在、参加者の募集を行っていますのでお知らせします。夏休みの自由研究にも役立ちますので、是非ご参加ください。
1 日時
令和7年8月5日(火曜日)
(午前の部)午前10時から正午
(午後の部)午後1時30分から午後3時30分
2 場所
大阪健康安全基盤研究所 北館10階実習室、研修室
(大阪市東成区中道1-3-3)
3 テーマ(予定)
浄水処理体験・バスボム作り
~これであなたも水博士!川の水をきれいにしてみよう!~
※ 水の汚れをとるための凝集沈殿処理やバスボム作りを体験します。
4 講師
・大阪健康安全基盤研究所研究員
5 定員・申込み
・定員:各回ともに親子12組(24名)ずつ
・参加申込み:関連リンクをご覧ください。
(令和7年7月17日(木曜日)申込み締切。申込み多数の場合は抽選により決定)。
6 問い合わせ先
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所 企画部研究企画課
担当:小島、尾崎
電話:06-6972-1328
メールアドレス:plan@iph.osaka.jp
7 その他
詳細は、関連リンクをご覧ください。
|
部局 |
健康医療部
保健医療室医療・感染症対策課
感染症企画グループ
|
ダイヤルイン番号 |
06-6944-9156 |
メールアドレス |
kansenshotaisaku-g03@gbox.pref.osaka.lg.jp |
関連リンク
報道発表資料ホーム
このページの作成所属
健康医療部保健医療室医療・感染症対策課感染症企画グループ