「障害者雇用職場リーダー養成講座」の参加者を募集します
ページ番号:0309133
更新日:2025年7月4日更新
印刷ページ表示
障害者雇用を促進するため、県内企業の経営者や人事・総務担当者等を対象に、職場において障害者雇用を推進するリーダーとなる人材を養成する講座を以下のとおり開催することとし、参加者を募集します。
募集チラシ (PDF:1.88MB)
1 座学研修
講座名 |
日時 |
定員 |
主な内容 |
第1回 障害者雇用の基礎と制度
|
9月4日(木曜日) 14時00分から15時30分
|
各 回 20 名
|
・障害者雇用の基本と現状 ・障害者雇用の関連法と制度
|
第2回 多様な障害特性と雇用上の配慮
|
9月11日(木曜日) 14時00分から15時30分
|
・多様な障害特性の基礎知識 ・合理的配慮の定義、提供
|
第3回 雇用の管理と職場定着に向けて
|
9月18日(木曜日) 14時00分から15時30分
|
・職務や労働条件などの設定方法 と注意点 ・業務の切り出しと考え方
|
第4回 ?テレワーク雇用の活用、 支援機関について
|
9月25日(木曜日) 14時00分から15時30分
|
・テレワーク雇用の活用 ・支援機関の役割や取組、制度
|
※全回オンライン開催
2 障害者雇用実践セミナー
○日 時:令和7年10月23日(木曜日) 10時00分から11時50分?
〇会 場:KDDI維新ホール 1Fメインスタジオ(山口市小郡令和1-1-1)
○開催方法:対面/オンライン
○内容
・山口県内の障害者雇用優良事業所等による事例発表、特別支援学校の紹介
・講話「障害者雇用のミスマッチを防ぐ実践ノウハウ」
(講師:株式会社Kaien 足立 寛子氏)
・参加者による意見交換交流会
3 参加費
無料
4 お問い合わせ・お申し込み先
障害者雇用職場リーダー養成講座事務局(学校法人YIC学院)
Tel:083-976-8355 Fax:083-976-8357
別添チラシの申込フォーム(https://forms.gle/DJfcCNe57K4Jt9K59<外部リンク>)またはFAXによりお申し込みください。
このページに関するお問い合わせ先
労働政策課
Tel:083-933-3221
Fax:083-933-3229
Mail:a15900@pref.yamaguchi.lg.jp