令和7年度家畜人工授精及び家畜体内受精卵移植に関する講習会の開催について

2025/07/04  岩手県庁 

令和7年度家畜人工授精及び家畜体内受精卵移植に関する講習会の開催について

ページ番号1058945 更新日 令和7年7月4日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度家畜人工授精及び家畜体内受精卵移植に関する講習会を開催します。

令和7年度家畜人工授精及び家畜体内受精卵移植に関する講習会を以下のとおり開催しますので、受講を希望する場合は下記の事項を参考の上、お申込みください。

1 開催期間

令和7年8月25日(月曜日)~令和7年9月16日(火曜日)

2 開催場所

岩手県農業研究センター畜産研究所(滝沢市砂込737番地1)

3 日程、講習科目及び講師

別添参照

4 家畜の種類

5 受講定員

おおむね8名(県内在住者優先)。なお、受講希望者多数の場合には、書類選考を実施します。

6 受講手続き等

(1)提出書類

受講希望者は、以下の書類を最寄りの広域振興局の農政担当部又は農林振興センターに提出してください。

なお、県外在住者は、岩手県庁畜産課まで提出してください。

ア 家畜人工授精及び家畜体内受精卵移植に関する講習会受講願書(様式第1号)

イ 履歴書(様式第2号)

ウ 最終学校の卒業証明書

エ 職歴証明書(様式第3号)

(注)家畜人工授精に関する講習会等に関する規程第5条第1項(2)に該当する場合

オ 牛について、家畜人工授精に関する講習会の修業試験に合格していることを証する書類(家畜人工授精師免許の写しも可)

カ 受講及び修業試験免除申請書(様式第4号)

(注)家畜人工授精に関する講習会等に関する規程第8条に該当する場合

キ 写真2枚(1枚は履歴書に貼付し、1枚は貼付せずに提出すること)

(注)縦4.0cm、横3.0cmとし、出願前3か月以内に脱帽で正面から撮影したもの

(2)受講者の決定

提出書類に基づき所要の審査を行い、当該受講者に受講の諾否を通知します。

7 申込締切

令和7年7月28日(月曜日)

8 受講料

45,000円(支払方法は、後日、受講の諾否とともにお知らせします。)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 畜産課 振興・衛生担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号:019-629-5721 ファクス番号:019-623-0201
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。