手形・小切手の全面的な電子化に向けた取り組みについて

2025/07/04  株式会社 めぶきフィナンシャルグループ 

2025 年 7 月 4 日

手形・小切手の全面的な電子化に向けた取り組みについて

めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行(頭取 秋野 哲也)と足利銀行(頭取 清水 和幸)は、手形・小切手の全面的な電子化に向けて、関連サービスを段階的に縮小してまいりますので、下記のとおりお知らせいたします。

また、決済のデジタル化をお客さまと促進することを目的に「手形帳・小切手帳買戻しキャンペーン」を実施しております。 本対応は、政府の「成長戦略実行計画」および全国銀行協会の自主行動計画に示された「2026 年度末までに電子手形交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロにする」との目標に向け、決済のデジタル化を前倒しで進めるべく取り組むものです。

めぶきフィナンシャルグループは、「地域とともにあゆむ価値創造グループ」を長期ビジョンに掲げ、今後ともステークホルダーの皆さまの課題に寄り添い、ともに歩み解決することで、新たな価値を創り続け地域社会の持続的成長に貢献してまいります。



1.手形・小切手全面電子化に向けた各種取り組みについて

(1)段階的に縮小する関連サービス ※詳細は別添のチラシにてご確認ください。

手形・小切手でお支払いされるお客さま
記名判印刷サービスの新規受入
新規受入終了日:2025 年 7 月 11 日(金)
記名判印刷サービス
サービス終了日:2025 年 9 月 30 日(火)
約 束 手 形・ 為 替 手 形・ 小 切 手および自己宛小切手の発行
※なお、両行ともに 1 回の発行上限冊数は、原則、手形帳 1 冊、小切手帳1 冊ずつとなります。
発行終了日:2025 年 12 月 30 日(火)
手形・小切手の振出期限
最終振出期限を超過して振り出された約束手形・小切手は決済されなくなります。
最終振出期限:2026 年 9 月 30 日(水)
手形・小切手でお受け取りされるお客さま 他行を支払地とする手形・小切手等の入金扱い
終了日:2026 年 9 月 30 日(水)
代金取立手数料注1の改定
改定日:2026 年 10 月 1 日(木)

※両行ともに 2027 年 4 月以降を期日とする期日管理が必要な手形等の代金取立受付は終了しております。なお、発行終了後も、お客さまが保有されている発行済の手形用紙・小切手用紙はご利用いただけますが、2026 年 4 月以降、お客さまのお取引先の取引金融機関によっては、手形・小切手の決済方法を個別にご相談いただく必要がございますので、ぜひ早期の電子決済へのお切替えをご検討ください。

公式ページ(続き・詳細)はこちら
http://pdf.irpocket.com/C7167/gaLs/iMNW/m8FK.pdf

他の画像

関連業界