和のオーベルジュ きたの風茶寮 冬膳提供開始

2021/11/23  野口観光マネジメント 株式会社 

わ・ヌーベル・キュイジーヌ




箱根 仙石原温泉 きたの風茶寮(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原934-29/執行役員 支配人 越前 雄太郎)は全10室の露天風呂付客室で皆様をお出迎え致しております。
【和乃オーベルジュ】を基本としたお料理は年に6回、四季に合わせたお献立をご用意してございます。



冬膳のお料理のテーマは「わ・ヌーベル・キュイジーヌ」でございます。
キュイジーヌとはフランス語で新しいスタイルの料理を意味しております。日本の和食料理を新たなお料理のスタイルでご用意しておりますので、新感覚と和の伝統料理のマリアージュをお楽しみ下さいませ。
始めの「突 き」 静岡産真鯛のグリル平飼い有精卵味噌漬け 和だし汁のそれぞれの球体とサーモンいくら でございますが、野口観光グループお料理コンテストN-1にてグランプリを獲得した一品でございます。ガラスの器には味噌漬けにした卵黄と、八方出汁・昆布醤油・薄口醤油の3種類の和だしを球体にしてご用意致しました。真鯛でございますが、奥の卵に赤ワインの泡がございますので、添えております。グランプリの自慢の一品をここ“きたの風茶寮”で心ゆくまでご堪能下さいませ。


きたの風茶寮 料理人 柴田 雅人



【旬 菜】アート・キュイジーヌ
三島産クレソンとヘーゼルナッツのキャラメリーゼ
北海道産クリームチーズの胡桃豆富
静岡長谷川農園マッシュルームとフォアグラ
瀬棚産蝦夷鮑柔らか煮
アンフェゼコンソメゼリーと肝バター
噴火湾産鰤熟成生ハム仕立てポン酢ジュレで
静岡産紅富士サーモンのミ・キュイ りんごシートで包んで



旬菜でございますが、料理長自慢の飴細工を使い冬の風物詩であるイルミネーションをイメージして盛り付けをしてございます。
きたの風茶寮 総料理長 鈴木 孝太朗






【強 肴】 
富良野牛肩ロース低温調理を使って山わさびクレームホットエスプーマソース
 焼き葱 焼き獅子唐 みじんパセリ トリュフパウダー クレソン
当館自慢のメインのお肉料理でございます。低温調理により絶妙な温度でご用意しております。山わさびホットクレームエスプーマとトリュフパウダーをかけております。旨味が凝縮した一品をご賞味下さいませ。


【水菓子】
自家製富有柿のアイスクリーム
きたの風茶寮デザートアミューズ

【冬膳提供期間】2021年12月末まで


【本件に関する報道各位からのお問い合わせは】
野口マネジメント株式会社 野口リゾートマネジメント株式会社
箱根 仙石原温泉 きたの風茶寮
代表 TEL 0570-026-577(10:00~18:00) FAX 0460-84-7026
予約責任者兼アシスタントマネージャー 君ヶ袋 航太
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原934-29
公式ホームページ https://www.kitanokaze-saryou.com/

他の画像

関連業界