売上が上がる次世代ロジスティクス事業を行い研究開発にも力を入れ、実験のための自社通販など7事業を展開する「株式会社QuestP’age(クエストページ)」株式投資型クラウドファンディングを開始

2022/01/31  株式会社 QuestP’age 

~今期売上高約8.5億円見込み!~

主にeコマース事業を行う企業様向けに、売り上げを伸ばすためのロジスティクスサービスを展開している福岡県の企業 株式会社QuestP’age (福岡県 代表取締役:千代田 明久)は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、2022年2月7日(月)より募集による投資申込みの受付を開始することをお知らせします。 *本案件は株主優待(弊社サービスを株主様限定で割引にてご提供)がございます。 【当社プロジェクトページ】 https://fundinno.com/projects/326






当社プロジェクトとクラウドファンディング実施目的について

ロジスティクス業界で勝ち抜く

株式会社QuestP’ageは、荷主様の、ロジ分野における信頼できるパートナーとして、売上に貢献するロジスティクスサービスを目指し、自らも通販を運営するなど、ロジスティクスの研究開発実験に力を入れている次世代型のロジスティクス企業です。
この度、弊社が運営する倉庫に自動梱包機、丁合機、仕分け機を導入し、「労働人口の減少」「人件費高騰」に、いち早く対応するため、弊社が運営する倉庫を、全自動化、ロボット化、AI化する実験、研究、実証を行えるようにし、まずはロジスティクス事業で九州圏のシェア1位となることを目指し、2022年1月28日より株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集案内の事前開示を開始いたしました。弊社は今回の資金調達により資本力の充実を図り、事業の成長に繋げます。募集期間は2022年2月7日~2022年2月11日、上限とする募集額は 99,000,000円(1口 10万、1人 5口まで)です。




QuestP’ageの強みは、過酷と言われるロジスティクス業務を、職場環境の改善をすることで憧れの仕事にしていることです。また、情報管理やプロセス構築などシステムに強いチームを構築していることも強みになります。さらに、ロジスティクスの研究開発実験のため自社通販事業も展開しており、ロジスティクスの研究開発の一環として、ネットとリアルの実験のために、実店舗の運営も実施しております。
今後は、倉庫に新たなロボットとAIを導入し、作業を全自動化致します。また、今後需要が見込めるビジネスの研究開発を加速させます。さらに各事業の法人化およびホールディングス化を進め、優秀な人材の獲得および教育を推進していくことで企業として成長してまいります。






会社概要

・会社名:株式会社QuestP’age
・所在地:福岡県福岡市博多区網場町6番13号九産網場ビル6階北
・代 表:千代田 明久
・設 立:2005年10月
・事業内容:ロジスティクスサービスの展開、実店舗運営、研究開発など
・URL : https://questpage.jp/

他の画像

関連業界