夏の日を1日中楽しめる、へんてこなメカが飯塚に大集合!子供も大人も楽しめる面白テクノロジーの祭典を開催します

2023/07/18  タカハ機工 株式会社 

タカハ機工株式会社(福岡県飯塚市、代表取締役:大久保 千穂)が開催するソレコン(タカハソレノイドコンテスト)は10周年。おバカだけど最高の技術をもつ国内の発明家たちが自慢の作品を展示します。

他にも明和電機ライブやロボットショーなど、メカとアートと笑いのステージも無料で楽しめて学習もできるので、体験した子どもは「博士ちゃん」になること間違いなしなのだ。


イベント名:GO!GO!TAKAHA ビックリ発明ランド
日時:2023年8月11日(金) ―山の日― 10:00~18:00
場所:イイヅカコスモスコモン3階 大ホール及びホワイエ
主催:タカハ機工株式会社(後援:飯塚市 協賛:CQ出版株式会社)
入場料:無料
特設サイト:https://www.takaha.co.jp/bikkuri2023/



詳細は以下の通り。
<ソレコンコーナー>
必見!歴代ソレコン(タカハソレノイドコンテスト)の面白作品の展示。ソレノイドを使った自動制御の面白いメカ作品を多数展示します。

<発明品ブース>
日本を代表するプログラミングや電子工作のトップランナーの面白い作品を作者本人が展示・説明。福岡で一堂に見ることができる最初で最後のチャンス?!

          目の前で勝手に面がそろう「全自動ルービックキューブ」by蕪木孝 

<明和電機ライブやビッグクラッピー、漫画家トークショー>
メカとプログラミングを駆使した、面白ライブを開催。開発者秘話や両社長の兄弟トークも必見。
理工系漫画家見ル野栄司氏のトークショーでは漫画の実演も!
※明和電機ライブだけはシート予約(無料)が必要です。https://teket.jp/6757/24061

アートユニット「明和電機ライブ」が無料で見られるチャンス!見ないと絶対後悔します。


拍手で世界を盛り上げる拍手ロボット「ビッグクラッピー」が3体そろって歌います。開発者トークも必見!
来場者プレゼントもあるかも!

理工系漫画家「見ル野栄司」氏があなたの漫画の似顔絵を描いてくれちゃうよ!来場者プレゼントあり。

<ワークショップ・ものづくりコーナー>
当日購入した工作キットなどを自分で作れるスペース。お手伝いのスタッフもいます。

<拍手ロボットの量産現場ライブ>
タカハ機工の製造現場を工場からそのまま移動。拍手ロボット「ビッグクラッピー」が出来上がる工程を目の前で見ることができます!

<読書コーナー>
電子工作のバイブル「トラ技ジュニア」やロケットベンチャー、インターステラテクノロジズ 著「宇宙ロケット開発入門」など自由に読めるスペース。持ち帰れる小冊子もいろいろ用意します(提供:CQ出版)       ※ご厚意により飯塚市内の学校に寄贈の予定もあります

<特別展示‐調整中>
すごいぞ!!8月26日打ち上げ予定の小型月着陸実証機「SLIM」に搭載する月面探査ロボ「SORA-Q」(タカラトミー×JAXA×ソニー)が飯塚に!

          もしかしたら月面探査ロボ「SORA-Q」の実物が見れるかも!



三菱重工業株式会社は、H-IIAロケット47号機(H-IIA・F47)による国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「X線分光撮像衛星(XRISM)」および「小型月着陸実証機(SLIM)」打上げについて発表。

お子様連れ、ご家族、カップル、大人同士でも1日中楽しめるイベントです。自動操縦ドローンも飛び交い、子供たちに素敵なプレゼントもあるとかないとか。
飯塚市内の小(4-6年)中学生、嘉麻市内の子供たち約9,000人に入場券(当日券あり)を配布。

タカハ機工は「人の便利と安全のために」をミッションに、飯塚市でソレノイドやロボットを製造する電気部品メーカーです。「青少年にものづくりの楽しさを伝える」ことから始めたソレノイドコンテスト。10周年の節目に沢山の素敵なソレコン仲間の協力を得て、この夢のようなイベントが実現しました。また市内の大学生(近畿大学 産業理工学部、九州工業大学 情報工学部)の20名を超えるボランティアも参加します。

さあ、子供も大人も真夏の忘れられない思い出にGO!GO!IIZUKA!

参考資料
・タカハ機工ホームページ  https://www.takaha.co.jp/index.htm
・ソレコンページ https://www.takaha.co.jp/co/solcon/solrst/
・明和電機ライブ https://www.youtube.com/watch?v=NsdDxWzi00A
             ※41分ごろにソレノイドのプルプルちゃん登場
・全自動ルービックキューブ https://www.youtube.com/watch?v=xCoH2AORcEQ
・拍手ロボットライブショー https://www.youtube.com/watch?v=P_LUv5GUZ8Q
・月面探査ロボット「SORA-Q」 https://www.youtube.com/watch?v=FnrXNpPOQBA
・トラ技ジュニア https://toragijr.cqpub.co.jp/

他の画像

関連業界