【プロ向けコンテスト】第10回saf製パンコンテストの作品募集を開始! (2023年11月2日~2024年2月22日迄)

2023/11/02  日仏商事 株式会社 

世界最大規模のイーストメーカー「ルサッフル社」と日仏商事株式会社の共同開催

日仏商事株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表:筒井 ミシェル)は、世界最大規模のイーストメーカー「ルサッフル社(本社:フランス)」との協同開催にてプロの製パン技術者を対象とした『第10回saf製パンコンテスト(サフ製パンコンテスト)』を開催します。



作品テーマを『Anniversaire ~共に周年を祝うパン』とし、2023年11月2日(木)から2024年2月22日(木)まで、メールまたは郵送にて作品を募集します。

□応募要項、応募用紙のダウンロードはこちら:https://www.nichifutsu.co.jp/information/81968/

製パン技術者の声から始まった『saf製パンコンテスト』とは?


第一回目のコンテストが開催されたのは2003年。ルサッフル社が創業150年を迎えた節目の年でもありました。
当時は国内の製パン技術者が自らの技術を競うコンテストが少なく、日仏商事(株)が運営していた製パン技術者とのコミュニティ『Le club saf(ル・クラブ・サフ)※現在は閉鎖』の会員から「国内の技術者のためのコンテスト開催をしてほしい」との要望を受け始まったのがきっかけでした。




コンテストでは、ルサッフル社のパン酵母やルヴァン(発酵種)などを指定材料としその時々のテーマを設けて多くの技術者に作品を応募いただきました。副賞としてルサッフル社のベーキングセンターでの技術研修を体験できるフランス研修旅行を行い、本場フランスのバゲットや文化について触れていただきました。





開催テーマ 「Anniversaire~共に周年を祝うパン」にかける願い
~続けることが難しい時代。製パン技術者へのエールを届けたい ~

世界中で、原材料高騰や人材不足など経営者にとって明るくないニュースが飛び交う中、多くの経営者や技術者が課題に向き合い、パンを製造されています。変化の多い時代に対応し、お店を続けること。そして、働き続けることは容易なことではないと感じています。

こうした状況の中でも、国内の多くのベーカリーが「今」を乗り越え、今後10年、20年と年月を重ねたときに喜びを分かち合うパンを作ってほしい。一緒に周年を祝いたい。そうした思いから「Anniversaire~共に周年を祝うパン」を開催テーマに、店頭で周年記念に販売するパンを作品として募集します。

指定材料のサフ インスタントイースト 赤は今年で発売50周年!
本コンテストでは、3つの部門で作品を募集します。各部門の指定材料の特長を活かした作品をご応募ください。




【バゲット部門】
世界の定番パン酵母(低糖用)/サフ インスタントイースト 赤
サフ インスタントイースト 赤は、生イーストの1/3の使用量で
優れた発酵力を発揮する抜群の安定性を誇るパン酵母です。 他のパン酵母では得られない香ばしい香りのパンが焼き上がります。 今年(2023年)にフランス、日本ともに発売開始から50年を迎え、 国内はもちろん世界中で広く使用されているパン酵母です。




【ヴィエノワズリー部門】
強い発酵力が持続するパン酵母(高糖用)/サフ セミドライイーストゴールド
サフ セミドライイースト ゴールドは、生イーストとドライイーストの特長を 兼ね備えたパン酵母です。イースト臭がなく、発酵本来の豊かな香りが生まれます。 解凍無しでそのまま使用できる顆粒状で、溶解性が良く冷水耐性にも優れています。 また、冷凍耐性が非常に高く、あらゆる製法やパンでその実力を発揮します。




【課題解決部門】
ルサッフルのパン酵母全て
ルサッフルが持つパン酵母の中から自由にパン酵母を選択し、ご応募いただけます。 指定材料のパン酵母に、弊社取り扱いの改良剤を組み合わせて、課題解決に繋がる作品をご提案ください。

・リロンデル1895(長時間発酵用パン酵母)
・サフ セミドライイーストゴールド(冷凍生地向け/高糖用)
・サフ セミドライイーストレッド(冷凍生地向け/低糖用)
・サフ インスタントイースト金(世界の定番/高糖用)
・サフ インスタントイースト赤(世界の定番/低糖用)
・サフ インスタントイーストブルー(世界の定番/低糖用/ビタミンC抜き)
・サフ ピザインスタントイースト(本格的ピザ用イースト)
・サフ ドライイースト(伝統的ドライイースト)

▼改良剤についてはこちらから
https://www.nichifutsu.co.jp/products/foods/category/yeast/#category-69


第10回saf製パンコンテスト開催概要
○応募期間:2023年11月2日(木)~2024年2月22日(木)必着
〇最終審査:2024年4月(予定)※プレゼンテーション(事前にお送りいただいた作品の審査)
○応募資格:日本国内在住の方で製パン関係者の方(プロの方を対象としたコンテストとなります)
○入  賞:最優秀賞(グランプリ)、各部門賞、ルサッフル賞の5名をフランス研修旅行にご招待いたします。(予定)
※フランス研修旅行の予定は、国際情勢などにより延期する場合がございます。

○応募の流れ:下記URLより応募用紙をダウンロードいただきメールまたは郵送にて必要事項をご記入の上ご応募いただけます。 
https://www.nichifutsu.co.jp/information/81968/

○過去の入賞作品など:下記URLよりご覧ください。
https://www.nichifutsu.co.jp/magazine/82476/


★★★応募者全員に無料サンプルプレゼント★★★
saf製パンコンテストの応募を検討されている方全員に、無料サンプルをプレゼントいたします。
ご希望の方は下記応募フォームより必要事項を明記の上、ご応募ください。
尚、本コンテストはプロの製パン技術者を対象としていますので、一般の方のご応募はご遠慮願います。

応募フォームURL(応募期間:2023年11月2日~2024年2月15日迄)
https://forms.office.com/r/LDw6eGnqkr


【会社概要】
社名:日仏商事株式会社
本社所在地:兵庫県神戸市中央区御幸通5丁目2番7号
代表取締役:筒井 ミシェル
事業内容: (1) 製パン製菓材料および機械の輸入販売 (2) ワインおよびワインセラーの輸入販売 (3) チョコレート菓子の製造 (4) 日本製品の輸出 (5)その他食品の輸入販売
URL:https://www.nichifutsu.co.jp/

他の画像

関連業界