2023年11月25日(土)11時~ 甲府市地方卸売市場
一般社団法人海と日本プロジェクトinやまなしは(株)カクサ(静岡県静岡市)と連携し、県内小学生を対象とした体験プログラム「山梨 海の調査隊!」にて、小学生が学んだことをイラストに起こし、そのイラストをパッケージに起用した「桜えびの素干し」を開発しました。この商品は、11月25日(土)に行われる甲府市地方卸売市場開設50周年記念イベント「市場まつり」にて1日限定で発売いたします。この企画は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

2023年8月に、山梨県内の小学5・6年生19名が桜エビを通じて山梨と海のつながりを学ぶ体験プログラム「山梨 海の調査隊!山梨発祥!?サクラエビの歴史と今を探る!」が行われました。プログラムでは、桜えびの生態や漁場、山梨と海をつなぐ富士川舟運などについて学び、その学びをイラストに書き起してもらいました。

今回、その子供たちの学びを県内へ広めるため、海と日本プロジェクトの趣旨に賛同いただいた(株)カクサとコラボレーションし、桜えび素干しの商品パッケージに起用され販売されることになりました。
コラボ商品は、(株)カクサさんが運営する「ゆい桜えび館」にて通常販売され、11月25日に行われる甲府市地方卸売市場開設50周年記念イベント「市場まつり」でも100袋限定で販売します。
<コラボ企画概要>
・商品名 :イラスト付き駿河湾産桜えび(素干)50g
・発売日 :11月25日(土)から
・概要 :1,900円(税込)
・販売場所:ゆい桜えび館(静岡県静岡市清水区由比673-1)
<甲府市地方卸売市場開設50周年記念イベント概要>
<団体概要>
団体名称:一般社団法人 海と日本プロジェクトinやまなし
URL :
https://yamanashi.uminohi.jp/
活動内容:海洋保全啓発活動 他
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/