お預かりした繊維製品を原料化し、再生繊維フェルト材としてお戻しする資源循環スキームを少量からでもチャレンジ可能に。不用繊維が企業活動のお役に立つ、価値ある資材として生まれ変わります。
繊維のサーキュラーエコノミー事業を展開する株式会社GREEN FLAG(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:安田 達生 以下GREEN FLAG)は、少量からマテリアルリサイクルを実施できる「オリジナルボード制作プラン」を開始いたしました。
お取組みミニマム費用¥230,000(税抜)~、お預かりした廃棄繊維を原料にしたオリジナル再生繊維フェルト材を制作できるプランで、サステナビリティに関する事業・お取組みを始めたいと考える企業や自治体の皆様をサポートします。
オリジナルボード制作プランについて
本プランは、お客様が回収された衣類や保有している在庫・端材などを弊社でお預かりし、その繊維を原料にしてお客様が必要な分だけの再生繊維フェルト材を製造。資材としてお客様へ納品します。廃棄繊維に、[新しい素材]としての価値を与えてお客様のお手元に戻すことで、サステナブルな企業活動にお役立ていただけるプランです。
※ お取組み費用内での納品形態は、910×1820mmのボードまたはシート状となります。
※ 別途2次加工(製品化)も承りますのでご相談ください。
プラン資料
https://prtimes.jp/a/?f=d130725-2-508e78892bb6f29aff2bfb67c201b1b1.pdf
プランの特徴
少量の繊維から実施可能
衣類の場合であれば、ダンボール3箱分程度の衣類からお取組み可能となります。
以下のようなお悩みをお持ちの方におススメです。
あらゆる繊維製品を受け入れできる
一般衣類だけに限らず様々な繊維製品でお取組みが可能です。例えばユニフォーム、リネン、カーテン、のぼりなど、繊維であればまずは一度ご相談ください。当社のスキームでは混紡繊維(化繊×天然繊維を掛け合わせた衣類など)も原料にできるため、すでに他のプロジェクトで単一繊維は資源化出来ているが混紡繊維だけが資源化できていない。といったお悩みをお持ちの企業様もぜひご相談ください。
使用しなかった繊維製品もしっかりリサイクル
本プランはお客様が使用する再生繊維フェルト材の枚数に比例した繊維を使用します。使用枚数がお決まりの時点で必要量を算出しますが、もし余剰となる繊維製品をお預かりした際は、別途Kg単価にて当社がリサイクル作業を受託し、ウエス・軍手・自動車内装材など適正なマテリアルリサイクルを実施いたします。またそのエビデンスとしてリサイクル化証明書(日本再生資源事業連合協同組合連合会の様式を使用)を提出いたします。
どんなアウトプットができるのか?
再生繊維フェルト材の厚みによって実現できるアウトプットは異なりますが、縫製が可能な1mm厚であればバッグ、ポーチ、鉢カバーなどの雑貨製品へのアウトプットに適しています。5mm・10mmは木材やパネルに近い使用ができるため、店頭のディスプレイ、陳列什器、防音パーテーション、天板、ダストボックス、トレイなど、雑貨から大型什器まで、幅広いアウトプットが期待できます。
このプランをリリースした目的
わたしたちは、再生繊維フェルト材を通してサーキュラーエコノミーの実現を目指す事業を展開しておりますが、再生繊維フェルト材はまだまだ市場認知の低い素材であると認識しています。そのため、今回のように少量の原料提供からでもオリジナルボードが作れるプランをご提供させていただくことで、少しでも多くの皆様に、この再生繊維フェルト材について知っていただき、廃棄繊維のサーキュラーエコノミ―に参画いただきたいといった目的で今回のプランをリリースいたしました。
今後の展開について
皆様の中には、自社で排出される廃棄繊維は無いが、サステナビリティな素材を使用していきたいという方も多いかと思います。そのようなニーズにお応えずるため、現在、当社では規格品への機能性付加と、バリエーションの拡充にも力を入れております。まずはカラーバリエーションの開発により、ものづくりを行う皆様の創造性が広がるような魅力的な素材を増やして参ります。
オリジナルボード制作プランおよび、再生繊維フェルトシート・フェルトボード材についてご興味がございましたらお気軽にお問合せください。
株式会社GREEN FLAG
https://greenflag-corp.co.jp/
兵庫県西宮市与古道町3-29 イーストプラザ1‐2F
お問い合わせ窓口:横倉
mail: n.yokokura@greenflag-corp.co.jp