3大学協定記念展「ビビビ 工・芸・美!!」開催中!京都伝統産業ミュージアムにて3/21まで

2024/03/14  株式会社 京都産業振興センター 

会期中は特別に、大学生のミュージアム観覧料が100円に!(通常500円)



京都伝統産業ミュージアムでは、3月10日(日)から21日(木)まで、『3大学協定記念展「ビビビ 工・芸・美!!」』を開催中です。
本展は、京都エ芸繊維大学・京都市立芸術大学・京都美術工芸大学の3大学が、「伝統工芸、伝統建築・文化等を通したアート及びデザインに関する教育研究の連携に関する協定」を締結したことを記念して開催する合同展覧会です。
「工芸」をキーワードとして、それぞれの大学の特色を活かした122点の作品が展示されています。

会場
ビビビには様々な意味があります。ひらめきや直感、心が動くような衝動や運命…。本展覧会では、工芸をキーワードにアートやデザインを学ぶ学生が制作した作品を展示しています。学生ならではのひらめきや実験的なアイデアに、ビビビッ!と衝撃を受けるような展覧会です。ぜひご覧にいらしてください。
3大学協定記念展「ビビビ 工・芸・美!!」
■ 会期 2024年3月10日(日) - 3月21日(木)
■ 時間 10:00 - 18:00(入場は17:30まで)
■ 主催 京都工芸繊維大学、京都市立芸術大学、京都美術工芸大学
■ 場所 京都伝統産業ミュージアム 企画展示室
(〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ地下1階)
■ ミュージアム観覧料 
一般 500円、小中高生 400円 (市内在住の小中高生、和装の方は無料)
開催期間中に限り、大学生・大学院生は100円でご観覧いただけます(入館時に証明できるものをご提示ください)※通常 500円

■ おもな出品作品
陶芸、漆芸、木工、染織などによる工芸、アート作品
伝統工芸の素材、技法を活用したデザイン作品など

■ 展覧会公式 Instagram https://www.instagram.com/kou.gei.bi/

京都工芸繊維大学
京都工芸繊維大学では、デザイン学生ならではの視点で「新しい伝統工芸の在り方」を考え、作品の制作・展示を行っています。職人さんのご協力のもと工房で技術を学び、デジタルファブリケーションなどの新しいツールを取り入れながら、ものづくりに励んでいます。

京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学
京都工芸繊維大学

京都市立芸術大学
京都市立芸術大学の工芸科では伝統技法の習得の他、各分野の素材が持つ可能性を追求し、これまでにない新しい工芸の在り方を模索しながら創作活動をしています。また、芸術分野のみならず様々な分野の専門家の講師の指導を受ける事で、より多角的な思考力をもって制作しています。

京都市立芸術大学

京都市立芸術大学
京都市立芸術大学

京都美術工芸大学
京都美術工芸大学は、建築と芸術の領域を横断的に学ぶことができる独自の教育を展開しています。芸術学部では、デザインと工芸の専門的な学びで、多様なデザインの可能性や新たな工芸を追求しながら作品の制作・展示を行っています。

京都美術工芸大学

京都美術工芸大学
京都美術工芸大学

他の画像

関連業界