毎日の通勤通学の乗換ストレスから解放!?LIFULL HOME'Sが「ターミナル駅に乗換なしでアクセスできて家賃が安い駅ランキング(首都圏編)」を発表!

2024/06/13  株式会社 LIFULL 

東京、品川、渋谷、新宿、池袋、横浜、大宮まで乗りっぱなしで行ける駅はどこ?

事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」は、首都圏のターミナル駅に乗換なしで40分以内にアクセスできる駅をもとに「ターミナル駅に乗換なしでアクセスできて家賃が安い駅ランキング(首都圏編)」を発表します。



神奈川県民の通勤時間100分は全国最長!首都圏のターミナル駅まで乗りっぱなしで家賃が安い駅はどこ?
今年も梅雨の季節が到来しました。雨の日が続くと通勤や通学の長い時間が面倒に感じます。長時間の移動は元々憂鬱なものですが、朝のラッシュ時に雨による混雑や遅延も加わると、さらにストレスが増します。都道府県別の通勤・通学の往復時間※1は神奈川県が全国最長の100分、千葉県と東京都が95分、埼玉県が94分と首都圏が上位を占めています。また、乗換にかかる時間は首都圏で平均4.2分※2。朝の時間を少しでも活用したい、有意義に過ごしたいと考える人にとっては少しでも短く、無くしたい時間です。そこでLIFULL HOME'Sでは、首都圏のターミナル駅である東京駅・品川駅・渋谷駅・新宿駅・池袋駅・横浜駅・大宮駅にそれぞれ40分以内に乗換なしでアクセスできる駅を単身向け賃貸物件の家賃相場が安い順にランキング化しました。本ランキングが住まい探しの選択肢を広げる機会になればと考えています。

※1 総務省統計局「令和3年社会生活基本調査」
※2 国土交通省「第13回大都市交通センサス調査」
ランキングサマリー
- 【東京駅】1位は6.0万円の「船橋法典」JR総武本線、京浜東北・根岸線、京葉線と多様な路線がランクイン
- 【品川駅】1位は6.45万円の「保土ヶ谷」JR横須賀線から4駅ランクイン!
- 【渋谷駅】1位は6.21万円の「西谷」JR埼京線沿線がランクイン!
- 【新宿駅】1位は5.8万円の「東大宮」6万円台前半の駅がランクイン!
- 【池袋駅】1位は5.7万円の「鶴瀬」TOP10は6.0万円以内の駅のみに
- 【横浜駅】1位は5.7万円の「追浜」京急本線と相鉄本線が独占!
- 【大宮駅】1位は5.5万円の「久喜」大宮まで10分以内の5駅もランクイン!

【東京駅】1位は「船橋法典」JR総武本線、京浜東北・根岸線、京葉線と多様な路線がランクイン



東京駅編は、1位がJR武蔵野線「船橋法典」※3(家賃相場60,000円)となりました。東京駅エリアは丸の内、八重洲、大手町という主要なビジネスエリアに囲まれ、首都圏の中心的なオフィス街の一つです。
乗換なしで「東京」に40分以内にアクセスできて家賃が安い駅1位は「船橋法典」です。37分程度でアクセスでき、帰宅時は「東京」が武蔵野線の始発駅となるため座って帰ることもできます。2位「津田沼」(同64,500円)、3位「稲毛」(同65,000円)はともにJR総武本線の隣あった駅で所要時間は「津田沼」から約30分、「稲毛」から約38分です。同じ沿線では10位に「船橋」(同70,000円)がランクインしました。「津田沼」周辺は、大型の商業施設や遅くまで営業するスーパーなどがある生活利便性が高く、ファミリーにも人気の街です。総武本線以外では5位「蕨」(67,000円)、8位「南浦和」(69,000円)、10位「新子安」(70,000円)など京浜東北・根岸線で「東京」にアクセスする駅もランクインしました。
TOP10内で最も所要時間が短い駅は7位「舞浜」(68,800円)の約16分です。東京ディズニーリゾート(R)の最寄り駅として知られていますが閑静な住宅街が広がり、遊具が充実した公園がいくつもありファミリーや子育て世代にもオススメの街です。

※3 千葉県「船橋法典駅」に5年住んだ体験談 https://www.homes.co.jp/life/cl-spot/cm-city/34466/

【品川駅編】1位は「保土ヶ谷駅」JR横須賀線から4駅ランクイン!



品川駅編は、1位が「保土ヶ谷」(家賃相場64,500円)となりました。品川駅エリアは東海道の宿場町として栄えた歴史があることから現在もオフィスにだけでなく、高層ホテルや商業施設で構成され東京駅エリアと並ぶビジネス街の一つです。
乗換なしで「品川」に40分以内にアクセスできて家賃が安い駅1位は「保土ヶ谷」で、26分程度でアクセスできます。「横浜」までは1駅という立地ながら公園やお寺・神社が近く、閑静な住宅街があり静かな暮らしをしたい方に向いている駅です。2位は「山手」と「上大岡」(同65,000円)がランクインしました。「山手」はJR京浜東北・根岸線で約39分。途中「横浜」で乗り換えることもできますが、ラッシュ時の横浜駅構内の混雑を考えると乗り換えずに「品川」に向かうこともオススメです。「上大岡」は京急本線の特急で39分程度です。鉄道は複数路線あり、バス利用も便利です。業務スーパーや飲食店もあり、近場でなんでも済ませたい方に向いている街です。
TOP10には神奈川県内の駅が多くランクインするなか、JR横須賀線と直通運転するJR総武本線の「市川」(6位、同71,000円)、「新小岩」(9位、同76,000円)も入っています。
【渋谷駅編】1位は「西谷駅」埼京線沿線がランクイン!



渋谷駅編は、1位が「西谷(にしや)」(家賃相場62,100円)となりました。渋谷駅はJR山手線をはじめ私鉄、東京メトロ3線が乗り入れるターミナル駅です。周辺エリアは、老舗百貨店をはじめ若者向けのファッションビル、IT企業のオフィスなどがあり、情報文化の発信地として時代を超えて愛される街の一つです。
乗換なしで「渋谷」に40分以内にアクセスできて家賃が安い駅1位は「西谷」です。「羽沢横浜国大」経由のJR埼京線直通で約39分。2023年には「新横浜」を経由して延伸された相鉄・東急直通線もあるため交通利便性が上昇している街です。周辺には業務用スーパーやコンビニなどがあり毎日の買い物にも困りません。3位「戸田公園」「戸田」(同68,000円)は約33分で「渋谷」にアクセスできます。このほかにもJR埼京線は5位「北戸田」(68,500円)、6位「武蔵浦和」(69,000円)がランクインしています。「戸田公園」「戸田」「北戸田」は戸田市内にある3駅で、東京都北区と埼玉県さいたま市の間にあります。都心への交通利便性が高いにもかかわらず、家賃相場はさいたま市の「武蔵浦和」よりも安く、ホームセンターや大型商業施設などが充実しているため生活コストできるだけ抑えたい方に向いている街といえそうです。
8位以下は「三鷹台」、「日吉」、「青葉台」(同71,000円)と私鉄からランクインする結果となりました。

【新宿駅編】1位は5.8万円「東大宮」6万円台前半の駅がランクイン!



新宿駅編は、1位が「東大宮」(家賃相場58,000円)となりました。新宿駅エリアは、東京都庁をはじめとする高層ビルが数多く、企業がオフィスを構えています。大規模な会議やイベントも対応できる会議施設や商業施設、飲食店が充実し、ビジネスパーソンにとって働きやすい環境が整っています。「新宿」はJR、私鉄、地下鉄合わせて10路線以上が集まる巨大なターミナル駅で、どの方面にもアクセスしやすい交通の要所です。
乗換なしで「新宿」に40分以内にアクセスできて家賃が安い駅1位は「東大宮」です。湘南新宿ラインで6駅、40分でアクセスできます。周辺はスーパー、ホームセンターなどがあり毎日の買い物がしやすく、埼玉県内最大の駅「大宮」まで2駅のため生活利便性が高い街です。2位「日進(にっしん)」、「宮原」(同60,000円)が同率でランクイン。どちらの駅も「大宮」から1駅隣と、1位の「東大宮」と似た立地です。
4位以下は、JR中央線から「国立」(同60,500円)、「西国分寺」(同62,000円)、「国分寺」(同64,000円)の3駅がランクインしました。5位「京王稲田堤」(62,000円)はすべての列車種別に乗車できます。徒歩圏内のJR南武線「稲田堤」も利用でき交通利便性が高い駅です。リフレッシュに便利な公園や川が近くにあるので気持ちよく散歩することができ、落ち着いて生活しやすいエリアです。
【池袋駅編】1位は「鶴瀬」TOP10は6.0万円以内の駅のみに



池袋駅編は、1位が「鶴瀬」(家賃相場57,000円)となりました。池袋駅はJRをはじめ私鉄、東京メトロ3線など9路線が乗り入れるターミナル駅です。オフィスエリア、駅周辺には老舗百貨店や商業施設、家電量販店、水族館や野外劇場をはじめ大小の劇場がある文化体験に機会に富む駅です。
乗換なしで「池袋」に40分以内にアクセスできて家賃が安い駅1位は「鶴瀬」です。駅周辺には大型の商業施設やスーパー、コンビニが多数あり、日常の買い物に便利です。散歩道や公園が充実しており、家族連れや高齢者の方にも過ごしやすい住環境です。3位は「西所沢」「柳瀬川」「みずほ台」(同59,000円)と3駅がランクインしています。「西所沢」は急行の停車駅で、周辺には深夜まで営業するスーパーや商業施設があり毎日の買い物に困ることはありません。一方、「柳瀬川」は急行や快速電車は停車しませんが「池袋」までは約28分程度です。周辺には大型商業施設があり、団地や住宅街は単身者やファミリー層にとって住みやすいエリアです。近くには駅名の柳瀬川が流れ、自然豊かな環境も魅力です。
池袋駅編には東武東上線から5駅がランクインしています。住宅地や商業地を結ぶ、利便性の高い路線で観光地へのアクセスも良く、観光客にも人気のある路線です。多くの商業施設が集まるハブ駅である7位「志木」、小江戸と呼ばれる歴史的な街並みが広がる「川越」が主要な駅です。
【横浜駅編】1位は「追浜」京急本線と相鉄本線が独占!



横浜駅編は、1位が「追浜(おっぱま)」※4(家賃相場57,000円)となりました。横浜駅は東海道本線やみなとみらい線など11路線の利用が可能な神奈川県最大のターミナル駅です。国際色豊かな歴史や文化、多様性をもつ街であるとともに、近年駅を中心とした再開発が進んでいます。オフィスや商業施設が充実する利便性の高い都会的で洗練された街でありながらも、海や公園などの豊かな自然を感じられ子育て環境が充実するエリアです。
乗換なしで「横浜」に40分以内にアクセスできて家賃が安い駅1位は「追浜」です。横須賀市に位置し、都心へのアクセスが良好でありながら、多くの緑地や海、自然が豊かなエリアです。横浜駅まで約28分でアクセスできるため通勤や通学に便利です。住宅街が広がり、静かな環境が魅力です。病院や公園も多く、子育て世帯にも適したエリアと言えます。2位「六浦(むつうら)」(同58,300円)の周辺にはスーパーマーケット、コンビニエンスストア、薬局などの商業施設が揃っており、日常の買い物には困りません。また昔ながらの商店街もあり、地域の温かさを感じることができます。金沢自然公園や多摩丘陵などがあり、自然を感じながら生活することができます。横浜駅編には京急本線と相鉄本線からそれぞれ5駅がランクインしていることから「横浜」で乗り換えなしで家賃を抑えて暮らしたい方には注目の路線といえます。3位「星川」(同59,000円)の周辺にはスーパーマーケット、百貨店、飲食店、銀行や郵便局、日常生活に便利な環境です。公園も多く、自然を感じながら生活することができます。

※4「追浜駅」周辺の住みやすさは?自然豊かな街の魅力を紹介 https://www.homes.co.jp/life/cl-spot/cm-city/31476/

【大宮駅編】1位は「久喜」大宮まで10分以内の5駅もランクイン!



大宮駅編は、1位が「久喜」(家賃相場55,000円)となりました。「大宮」はJRなどの13路線が乗り入れ1日の乗員客数が22万人を超える駅です。駅ナカ商業施設や百貨店、飲食店が立ち並ぶ商店街、オフィスビルが集まっています。
乗換なしで「大宮」に40分以内にアクセスできて家賃が安い駅1位は「久喜」です。「大宮」まで約20分、JR東北本線や湘南新宿ライン、東武伊勢崎線が利用可能で都心へのアクセスも便利です。周辺には商業施設、保育園、幼稚園が充実し、生活利便性が高い街です。2位「岩槻」(同57,000円)からは約14分でアクセスできます。周辺はスーパーマーケットやコンビニ、薬局、飲食店がある便利なエリアである一方、自然が多く、散歩やウォーキングが楽しめるので単身者やファミリー層にとって魅力的な街です。3位は「桶川」「東大宮」「春日部」(同58,000円)がランクインしました。「桶川」は、スーパー、大型商業施設などの日常生活に必要な主要施設が徒歩圏内にあり、駅周辺に飲食店が多いので外食も楽しめます。「東大宮」からは約7分です。周辺にはスーパーが複数あるので、買い物がしやすく、生活必需品の購入には困りません。居酒屋、ラーメン店などの飲食店が多く、外食も便利です。公園が点在し、自転車で気軽に行ける範囲に自然豊かな場所が多いです。「春日部」からは約24分で、東武伊勢崎線と東武野田線の2路線が乗り入れ、春日部市内の要所です。漫画「クレヨンしんちゃん」の舞台となっていることで有名な街です。駅周辺にはショッピングモールがあり、買い物に便利な環境です。また、飲食店やカフェも多く、生活利便性が高いエリアです。春日部市は子育て支援が充実し、親子で利用できる施設が多くファミリー層にとってチェックしたい街の一つといえるでしょう。
大宮駅編のランキングの特徴として「大宮」までの所要時間の短さです。大宮駅編のTOP10内は「東大宮」をはじめ6位「宮原」「上尾」「日進」(同60,000円)、9位「東宮原」(同61,000円)のいずれも「大宮」まで10分以内に位置しています。交通利便性が優れ、かつ生活に便利な環境が整っているにも関わらず、家賃相場が低めに設定されているため、経済的なメリットを実感できるエリアといえます。
家賃相場について
対象駅:東京駅、品川駅、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、横浜駅、大宮まで乗換なしでそれぞれ40分以内にアクセスできる駅
対象物件:LIFULL HOME'Sに掲載された築40年以内、駅徒歩20分以内、専有面積15平方メートル 以上40平方メートル 未満の賃貸物件
抽出期間:2023年4月~2024年3月
家賃相場:管理費を含む月額賃料から中央値を算出
LIFULL HOME'Sのランキングについて
LIFULL HOME'Sは「叶えたい!が見えてくる。」をコンセプトに掲げており、SNSのハッシュタグ検索のように、感覚的に住まい探しができる『タグから探す』など、ライフスタイルに寄り添ったサービスなどを提供しています。価値観が多様化している昨今において、通勤時間や家賃など従来の尺度だけではない住まい探しを提案したいと思い、様々な視点で情報を発信しています。
LIFULL HOME'S について



LIFULL HOME'Sは、「叶えたい!が見えてくる。」をコンセプトに掲げる不動産・住宅情報サービスです。賃貸、一戸建て・マンションの購入、注文住宅から住まいの売却まで。物件や住まい探しに役立つ情報を、一人ひとりに寄り添い最適な形で提供することで、本当に叶えたい希望に気づき、新たな暮らしの可能性を広げるお手伝いをします。

日本最大級の不動産・住宅情報サービス【LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)】
https://www.homes.co.jp/
賃貸のお部屋探し・賃貸住宅情報なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/chintai/
マンションの購入・物件情報の検索なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/mansion/
一戸建て[一軒家]の購入・物件情報の検索なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/kodate/
注文住宅の施工会社・住宅カタログを探すなら【LIFULL HOME'S 注文住宅】
https://www.homes.co.jp/iezukuri/
不動産売却にはまず査定の依頼から【LIFULL HOME'S 不動産査定】
https://www.homes.co.jp/satei/
マンション売却の一括査定なら【LIFULL HOME'S マンション売却】
https://lifullhomes-satei.jp/
不動産投資・収益物件を検索するなら【LIFULL HOME'S 不動産投資】
https://toushi.homes.co.jp/
理想の住まい選び・家づくりをアドバイザーに無料相談【LIFULL HOME'S 住まいの窓口】
https://counter.homes.co.jp/

株式会社LIFULLについて (東証プライム:2120)
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。現在はグループとして約60の国と地域でサービスを提供しており、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」をはじめ、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。

他の画像

関連業界