パイオニア、「OTOTEN2024」に出展

2024/06/14  パイオニア 株式会社 

~ライブ会場にいるような臨場感を演出するサービス「anytimeLIVE!」や新感覚の音場体感シートを展示~


2024年6月14日
報 道 資 料

 パイオニア株式会社と東北パイオニア株式会社は、6月22日(土)と23日(日)の2日間、東京国際フォーラムで開催される「OTOTEN2024」に出展します。
 当社は長年培ってきた音響技術を活かし、最適な車室内サウンドや理想の音響空間を創る商品・サービスを提案しています。本展示会では、5Fブースにて独自のオーディオ解析技術を活用したサービス「anytimeLIVE!」と、レカロ株式会社(以下、レカロ)と共同開発した振動子内蔵シートを使った音場体感シートを紹介。B1Fブースでは、立体音響を体験できるデモカーを展示します。

【OTOTEN2024】
  日時   : 2024年 6月 22日(土) 10:00~19:00 / 23日(日) 10:00~17:00
  会場   : 東京国際フォーラム  (パイオニアブース : ガラス棟B1Fロビーギャラリー、5F G504)
 入場料   : 無料 (事前登録制)
 公式サイト : https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/
 ※イベントの詳細は、公式サイトでご確認ください。

<出展内容>
■「anytimeLIVE!」 (ガラス棟5F)
 音楽配信サービスの普及など音楽の視聴スタイルが大きく変化している中、楽曲の曲調や雰囲気に合った拍手や歓声、手拍子などを自動的に付加し、ライブ会場にいるような臨場感を演出する、独自のオーディオ解析技術を活用したサービス「anytimeLIVE!」を提案。既存楽曲で機能を体験できるほか、生歌でのデモンストレーションライブも行います。

「anytimeLIVE!」 Webサイト:
https://jpn.pioneer/ja/corp/group/tohokupioneer/speaker/anytimelive/lp/?ad=pr

■振動子内蔵シートを使った音場体感シート (ガラス棟5F)
 レカロと共同開発した振動子内蔵シート「RCS Sound edition」を使った新感覚の音場体感シートを展示。背面下部に2つの振動子を内蔵し、継ぎ目のないシート全体から音を発するため、身長や運転姿勢を問わず、安定したサウンドを再生します。

■立体音響デモカー (ガラス棟B1F)
 フロント3ウェイCSTシステムのカースピーカー「TS-Z900PRS」と、ホーム用11.4ch AVアンプ「VSA-LX805」を組み合わせた立体音響システムを体験できるデモカーを展示。カロッツェリアのハイエンドカースピーカーとパイオニアブランドのAVアンプが融合して創り出す臨場感のある音響空間で、音の拡がりや残響音の変化など、立体的なサウンドをお楽しみいただけます。










【過去開催時のデモカーブースの様子】

カロッツェリア商品サイト: https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/?ad=pr

他の画像

関連業界