『「TOKYO シティポップ花火 2024」記念乗車券』を発売します!ヘッドマーク付き列車も運行!

2024/06/19  京王電鉄 株式会社 

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)では、7月3日(水)東京競馬場にて、「府中市制施行70周年記念 TOKYO シティポップ花火 2024」が開催されることを記念して『「TOKYO シティポップ花火 2024」記念乗車券』を数量限定で発売します。さらに、記念ヘッドマーク付き列車も運行します。



『「TOKYO シティポップ花火 2024」記念乗車券』は、カード型の一日乗車券を専用の台紙にセットしたもので、乗車券本体には、本花火イベントのキービジュアルデザインを使用しています。
1セット1,000円(税込み)で1,000セットを数量限定で京王線新宿駅や府中駅、府中競馬正門前駅改札外特設スペースで発売します。
また、8000系1編成に記念デザインのヘッドマークを付けて6月28日(金)から期間限定で運行します。
※今後の状況により、イベントの中止または内容を変更する場合がございます。
詳細は下記のとおりです。

1.記念乗車券発売について
(1)名 称
「TOKYO シティポップ花火 2024」記念乗車券
(2)仕 様       
カード型乗車券1枚を特製台紙にセットしたもの
・カード型乗車券(京王線・井の頭線一日乗車券)※サイズ:ヨコ54mm×タテ85.6mm
・特製台紙 ※サイズ:ヨコ148mm×タテ100mm
(3)発売金額・発売数  
1,000円(税込み) 1,000セット限定
(4)発売開始日・時間・発売駅
・発売開始日:7月1日(月) 初電より発売
・発売駅:新宿駅300部、府中駅300部、府中競馬正門前駅400部
※府中競馬正門前駅では、7月3日(水)16時~21時のみ改札外特設スペースにて発売
※お一人様1会計2セットまで 売り切れ次第終了
(5)乗車券の有効期限  
2024年7月3日(水) ~ 2024年10月31日(木)の利用当日限り有効
※乗車券ご利用の際は裏面の注意事項をご確認ください。

2.ヘッドマーク付き車両の運行について
(1)運行期間
6月28日(金)から7月3日(水)予定
※車両検査および運用の都合により運行しない日もあります。
また、取り付け期間も変更する場合があります。
(2)運行区間
京王線 全線
(3)使用車両
8000系 1編成


以 上


【参考1】TOKYOシティポップ花火について
2022年より開催している大人のための花火エンターテイメントショー。初回のザ・ローリング・ストーンズ、第2回目の松任谷由実に続き、第3回目となる今回のテーマは「シティポップ」。これまでで初の“ジャンル”をテーマにしての開催となる。
チケットに関するお問合せ
キョードー東京 0570-550-799 ※平日:11時~18時/土日祝:10時~18時
【参考2】“シティポップ”について
1970年代後半から80年代にかけて作られた日本の音楽で、当時、洋楽に影響されたアーティストたちによる都会的で洗練された楽曲のことを指す。海外でも注目度が高く、カバーされた楽曲もあり、曲のテンポや心地よいサウンドが国内外問わず、幅広い層から支持を得ている。



他の画像

関連業界