【人と違うことを、誇りに。】自己管理能力を向上させ「明るい豊かな社会の実現」へ!~公益社団法人東京青年会議所 世田谷区委員会主催~
公益社団法人東京青年会議所(所在地:東京都千代田神田錦町、理事長:石川暁棋)は、世田谷区立京西小学校の5年生を対象とした「自己管理能力」の向上に資するプログラム「公益社団法人東京青年会議所世田谷区委員会地区事業~こどもの未来を広げるせたがやの学びプロジェクト~」を2025年7月4日(金)・7月14日(月)の2日間にわたり開催します。
- 本事業のビジョンは、「非認知能力の向上が認知能力向上につながる」との仮説を実証し、世田谷区において産官学と保護者が連携し、まち全体でこどもの教育を考え、実践する「世田谷モデル」を構築することです。非認知能力は、一朝一夕で向上できる性質のものではないことから、本事業は5か年継続事業として推進します。今年度を初年度の位置づけとし、日本エニアグラム学会から講師を招き、自己分析・グループワークを通じて、自分の特徴を知り、自分の「強み」、多様性について考えます。
事業概要
タイムスケジュール
2025年7月4日(金)
【授業1コマ目】45分

【授業2コマ目】45分
2025年7月14日(月)
【授業3コマ目】45分
問い合わせ先
公益社団法人東京青年会議所 事務局
東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル新館8F
TEL:03-6285-1515 /FAX:03-6285-1516
問い合わせフォーム:
https://tokyo-jc.or.jp/2025/contact/
公益社団法人東京青年会議所 世田谷区委員会
担当:副委員長 西村翔士(にしむら かじ)
TEL:090-8587-7678