スモールラグジュアリーホテル『UMITO the salon IZU』 就労継続支援事業所が製作するクッキーを部屋出しのお菓子に採用

2024/05/31  イヴレス 株式会社 

~手作りクッキーが滞在するお客様の笑顔を創る~

イヴレス株式会社 (本社:東京都港区 代表取締役社長CEO:山川 景子) は、社会貢献活動の一環として、就労継続支援A型事業所 サンクエール(所在地:大阪府東大阪市)で働く人が製作する手作りクッキー「空と海のお菓子」を、6月1日から当社子会社のイヴレスホスピタリティ合同会社が運営する『UMITO the salon IZU』で、部屋出しのお菓子として宿泊者にご提供します。


「空と海のお菓子」

厚生労働省「令和5年度障害者雇用実態調査」によると、障がい者雇用は着実に進展しており、5年前の調査に比べて30%増加しています※1。また、サンクエールのような就労系障害福祉サービスから民間企業への就職も年々増加※2しています。
そのような中、当社は、サンクエールの「ひとりひとりが輝ける場所を見つけ、大空へ羽ばたいていけるように」という想いに共感し、2023年3月から当社関連施設でクッキーを取り扱っています。
どこか懐かしい、素朴な味の手作りクッキーには、作り手の皆さんの前向きな熱意が込められています。今回の取り組みで、サンクエールで働く皆さんが、ホテルに滞在するお客様の笑顔を創造する喜びを提供し続けたいと当社では考えています。
イヴレスグループは今後も、こうした社会貢献活動への取り組みを継続してまいります。
※1従業員規模5人以上の事業所に雇用されている障害者数
※2出典:厚生労働省ホームページ「障害者の就労支援対策の状況」

【イヴレスグループの社会貢献活動について】
イヴレスグループの社会貢献活動は、1998年にホテルのアメニティグッズをまとめて入れる布製のオリジナルポーチを開発し、環境負荷の軽減を目指して包材の簡素化に貢献したことから始まります。これまで、ひのき製品の制作過程で排出されるかんなくずを再利用し、浴槽に浮かべて香りを楽しむバスリボン「ヒノキリボン」や、リサイクルポリエステル100%のボディタオル「ペリ・ウォッシュ」など、環境配慮型の客室消耗品を多く開発してきました。
また、旅を通じて会社と地域が共生し、共に発展できる活動に努めるべく、地域文化、特産を取り入れたモノ、空間作りも行っています。
今後もよりよいライフスタイルを創造し、進化させることで、SDGsに対応する会社として社会の持続的な発展に貢献できるよう取り組んでまいります。

【『UMITO the salon IZU』について】
2019年、大室山の麓にある伊豆高原の別荘地に開業しました。全10室の客室はオーシャンビュー。すべての客室で温泉が楽しめるほか、おしゃれなアメニティと調度品はオリジナル商品を使用し、高品質な商品を体感できます。
大自然と優美な建築に包まれ、小鳥の鳴き声で目覚める贅沢な朝。何もしない贅沢をお楽しみいただけます。

●UMITO the salon IZU概要
名称 :UMITO the salon IZU
所在地 :〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1253-25
施設      :客室数 全10室
TEL :0557-51-2610(宿泊予約専用:0120-869-890)
URL :https://umitothesalonizu.com/
外観
客室

【イヴレス株式会社 会社概要】
名称:イヴレス株式会社
本社所在地:〒105-6225 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー25階
設立:1990年5月
資本金:8,270万円
代表:代表取締役社長CEO 山川 景子
TEL:03-5579-9490
URL:https://ivresse.jp/
事業内容:オリジナルデザインのホテルアメニティ・備品の企画・販売事業、PA業務などホテル開業に係る支援事業、オーナーから受託するホテル運営事業

他の画像

関連業界