当社が事業参画している福島県新地町スマートコミュティ事業が、新エネルギー財団の新エネルギー財団会長賞を受賞

2022/01/26  石油資源開発 株式会社 

当社が事業参画している福島県新地町スマートコミュティ事業が、新エネルギー財団の新エネルギー財団会長賞を受賞

2022年1月26日

このたび当社が事業参画している福島県新地町の新地町スマートコミュニティ事業「環境共生型復興まちづくりに貢献する新地町スマートコミュニティ事業」が、一般財団法人 新エネルギー財団による令和3年度「新エネ大賞」において、新エネルギー財団会長賞を受賞しました。

新エネ大賞とは

「新エネ大賞」とは、新エネルギーの一層の導入促進と普及及び啓発を図るため、新エネルギーに係る商品及び新エネルギーの導入、あるいは普及啓発活動を広く募集し、そのうち優れたものを表彰するものです。

今回、新地町スマートコミュニティ事業に関わっている、京葉ガスエナジーソリューション(株)、新地スマートエナジー(株)、日本環境技研(株)、(株)NTTファシリティーズ、石油資源開発(株)の連名で応募しました。

ENEX2022(第46回地球環境とエネルギーの調和展)出典

新エネ大賞受賞に際し、東京ビッグサイトで2022年1月26日(水)~28日(金)で開催されている「ENEX2022第46回地球環境とエネルギーの調和展」 の展示会場内の新エネ大賞受賞展示コーナー(アワードコーナー)に、本事業の取り組み紹介をパネル展示しています。

会場にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

新地町スマートコミュニティ事業「環境共生型復興まちづくりに貢献する新地町スマートコミュニティ事業」の概要

新地町スマートコミュニティ事業は、環境産業共生型の復興まちづくりに向け、エネルギー地産地消と災害に強い持続可能なまちづくりを目指す取り組みです。

計画にあたっては、相馬LNG基地からの天然ガスを利用したコージェネ(35kW×5台)や太陽光発電による環境に優しい「地産地消型エネルギー(電気・熱)」の利用を促進し、耐震性に優れたパイプラインを通じて供給される天然ガスによるコージェネの自立運転と太陽光発電・蓄電池を組合せた「災害に強い地域づくり」を目指しました。

事業体制としては、新地町および当社を含む民間企業・地元金融機関が出資し設立した「新地スマートエナジー」が、新地町より指定管理者の指定を受け、2019年春からコージェネを活用した熱電供給事業を行っています。

また、国立環境研究所や東京大学等を加えた産学官連携でのまちづくりを推進してきました。電力・熱料金の地域循環、駅前施設の電力・冷暖房・温泉加温、農業トリジェネ(将来)、雇用創出などエネルギー事業による地域への貢献も図っています。

受賞に際しては、地元と先進企業、産官学が連携して取り組み、まちづくりの拠点となるアーバンデザインセンターを開所させるなど地域共生のモデルとなる事業として評価されました。


このリリースの画像:
http://www.jpubb.com/press/image.php?image=2426495

システム概要

  • コージェネレーションシステム:GE(ガスエンジン)35kW×5基(自立運転対応可能)
  • 太陽光発電:85kW
  • 蓄電池:50kWh
  • 熱源設備:排熱回収型吸収冷温水機、ガス吸収冷温水機、スクリュー冷凍機、ボイラ、CEMS(地域エネルギーマネジメントシステム)見える化(サイネージ) 等

当社は、相馬LNG基地が位置する福島県・新地町で、環境共生型まちづくりを目指すために新地町をはじめ12の自治体・企業・団体で設立した新地スマートエナジーへの参画を通じて、地域貢献を進めています。

ニュース記載内容は発表日時点の情報であり、今後予告なしに変更される可能性がありますことを、あらかじめご了承下さい。

他の画像

関連業界