2024 年 社長年頭挨拶(要旨) 【近鉄エクスプレス】

2024/01/05  近鉄グループホールディングス 株式会社 

2024 年 1 月 5 日

2024 年 社長年頭挨拶(要旨)

株式会社近鉄エクスプレス(本社:東京都港区)は本日午前 8 時半より、当社本社にて 2024 年年賀式を行いました。社長鳥居伸年の年頭挨拶(要旨)は以下の通りです。

令和 6 年 1 月 1 日、石川県能登半島を震源とした地震により甚大な被害が発生いたしました。この災害によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。被災地の皆様のご無事と一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。

昨年を振り返りますと、コロナ禍の収束に伴い、世界経済、人々の営み、そして生産活動が再開しましたが、米国による中国への経済制裁、中国経済の失速、ジャストインタイムからジャストインケースへの転換による在庫の積み増し、海上輸送の正常化、想定以上の半導体市場低迷の長期化、等々の影響を受けて、航空貨物需要を押し上げる要因がことごとく弱く、世界的に航空貨物市場は低迷した一年でした。

一方、予測不能な変化や大惨事に我々が直面することは幸いにも起きず、軍事的緊張の続くロシア・ウクライナ問題も膠着状態のまま一年が過ぎました。しかしながら、パレスチナ・イスラエルの衝突が起き、世界中を巻き込む大きな紛争に発展するリスクをはらんでおり、世界情勢は不安定な状況である事に変わりありません。

このような中、世界各国の各法人においては、従来備えている静安定性(※)により適宜対応していますが、さまざまな課題が浮き彫りになってきていると思います。

これは、今、突然発生した問題ではなく、これまでに表面化していなかっただけで、昨年のような環境下、ある面、風向きが変わる際に生じる無風状態の時にこそ、現れるものです。今回を良い機会としてとらえ、改善に取り組むべきと考えています。

我々を取り巻く事業環境について、政治的、地政学的な不測の要因を除けば、航空貨物需要は、2024 年には若干回復すると見ています。

また、コロナ禍を経て、リスク管理の観点から、脱中国、ジャストインタイムからジャストインケースへの転換、地産地消(ニアショアリング)などのサプライチェーン見直しの流れが出てきています。ただし、生産移管、調達・販売先の変更にあたっては、実際にはクリアすべき多くの課題があります。そのため、政治的、地政学的な不測の事変が起こらない限り、堰を切ったように変化をする事は無く、顧客各社の実態に合わせ、独自の考えで様々な方向にシフトをしていくと推測します。

この状況下において我々の取るべき行動は、各現場においてアンテナを高く掲げ、感度を上げて顧客の動きとニーズの情報を収集し、グループ内で適時共有をする、そして、顧客のニーズに対応するための青写真を作り上げ、具現へのプロセスを提案し、グループ一丸となって遂行することです。変化に柔軟に、迅速に対応するために、世の中の事象から学び、不規則に変化する風を読み取る感性を研ぎ澄ますことを意識していただきたいと思います。

一旦大きく振れた振り子が、正常に戻る過程の中で大きく逆に触れることは想定していましたが、振れが収まるまでに予想以上に時間がかかっています。

また、最近はパナマ運河の渇水の問題、スエズ運河の治安の問題、そして、中国発の E コマースの急速な増加に端を発した日本発を含むアジア発北米向けの航空貨物スペース問題等々、2024 年は2023 年と同様に、特に前半は市場環境、業績面で厳しい年になると予想されますが、当社グループ組織の機能強化の対応については、着実に行っていきたいと思います。

皆様のご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

最後になりますが、2024 年が、KWE そして全グループ会社が次の次元への発展につながる年になること、また、世界で活躍するすべての KWE グループの社員とそのご家族の健勝とご多幸を祈念しまして、私の新年の挨拶とさせて頂きます。

代表取締役 社長執行役員
鳥居 伸年

※静安定性:風・揺れ・姿勢の変化などを打ち消し、本来の姿勢に戻ろうとする性質

関連業界