細胞内の生体分子間のコミュニケーションの仕組みの解明

2024/09/13  国立研究開発法人 理化学研究所 

2024年9月13日

東京都立大学
理化学研究所
科学技術振興機構(JST)

細胞内の生体分子間のコミュニケーションの仕組みの解明

-GRB2とSOS1の役割を分子レベルで明らかに-

私たちの体が正常に働くためには、細胞同士がうまくコミュニケーションを取る必要があります。さらに、細胞内の活動はDNAが司るため、外部からの信号を正確に受け取り、それをDNAに伝えることが不可欠です。今回の研究では、この重要なプロセスを支えるヒトのタンパク質「GRB2」と「SOS1」の役割に焦点を当てました。GRB2とSOS1は、他の細胞からの情報を受けて、特定の細胞が成長したり、自分を守ったりするための「メッセージ」を効果的に伝えるために欠かせない存在です。一方で、これまではGRB2やSOS1がどのようにして外部からのメッセージ信号を効率的に伝えているのかは分かっていませんでした。

東京都立大学大学院 理学研究科の館野 圭太(当時 大学院生)、菅澤 はるか(研究員)、池谷 鉄兵 准教授、伊藤 隆 教授、理化学研究所 生命機能科学研究センターの美川 務 専任研究員らは、この研究によって、GRB2がSOS1とどのように結びつき、体内の様々なプロセスを調整しているのかを分子のレベルで解明することに成功しました。

詳細は東京都立大学のホームページをご覧ください。

報道担当

理化学研究所 広報室 報道担当
お問い合わせフォーム

関連業界

情報・通信業界のニュース