【看護学生対象】『就職希望病院調査~就職したい病院はどこだ?!~』を24卒~26卒の看護学生対象に、病院合同就職説明会会場(全国9都道府県10都市)にて投票形式で実施

2023/04/27  株式会社 文化放送キャリアパートナーズ 

株式会社文化放送キャリアパートナーズ(本社:東京都港区、社長:平田眞人)は、看護学生対象就職イベントの参加病院ならびに、各実施エリア・会場近隣の病院を対象とした調査を実施しました。

調査では、看護学生が就職を希望する病院・志望度を選択し、それぞれ「魅力を感じたポイント・マイナスなポイント・就職先として検討するようになったきっかけ・働くイメージ・コメント」を回答。志望度や働くイメージからポイントを算出し、「総合順位」として集計。また、魅力を感じたポイントの中で、特に看護学生の関心事である「やりたい診療科目がある」「教育制度が魅力的」「雰囲気が良い」の3項目で順位の高い病院を発表。 投票者は「文化放送ナースナビ 看護学生」の会員(2023卒~2026卒の看護学生)です。2022年8月~2023年4月に全国9都道府県10都市(東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・新潟・青森・大阪・兵庫:神戸&姫路)の病院合同就職説明会会場で実施し、看護学生972名(延べ人数)、2,916票の回答を得ました。参考資料としてその結果を報告いたします。




【東京版】の総合トップは昭和大学附属病院。各項目で国公立・公的病院、大学病院のランクインが目立つ。「雰囲気が良い」病院はベスト5すべてが民間病院



【神奈川版】は横浜市立みなと赤十字病院が総合トップに。「教育制度が魅力的」の首位の平塚市民病院は「雰囲気が良い」病院にもランクイン




【千葉版】の総合トップは千葉県立病院。「教育制度が魅力的」ではトップの東京女子医科大学(3病院)を筆頭に3位までが大学病院。そのほか項目でも国公立大学病院が多くランクインした




【埼玉版】の総合トップは埼玉県立病院。行田総合病院と国立病院機構埼玉病院が複数項目にランクイン。独自性のある診療科目を持つ富家病院が「やりたい診療領域がある」で首位に



【静岡版】の総合1位は浜松医療センター。浜松赤十字病院は「やりたい診療領域がある」と「雰囲気が良い」の2項目で首位。「教育制度が魅力的」では浜松医科大学医学部附属病院がトップに



【新潟版】の総合トップは新潟県立病院。「やりたい診療領域がある」のトップは、介護・訪問看護等の併設施設があるリハビリテーションの新潟・新発田リハビリテーション病院



【青森版】の総合トップは青森県立病院。精神科の藤代健生病院が「やりたい診療領域がある」の首位となった




【大阪版】の総合1位は大阪公立大学医学部附属病院。京都府立医科大学附属病院は「やりたい診療領域」「教育制度が魅力的」の2項目で首位。「雰囲気が良い」で大学病院としては珍しく大阪医科薬科大学病院が首位に



【兵庫版】では兵庫県立病院が総合トップで他2項目にもランクイン。「雰囲気が良い」上位3位は民間病院



▼PDFはこちらよりDLいただけます

他の画像

関連業界